
沖縄
ハイドラ旅その2
巡って来ましたよ!
こんなかんじで。
土曜日、朝ちょこっと仕事してからの出発です(*´∀`*)
まず目指したのは・
道の駅「かでな」です!
嘉手納基地のすぐ北側にあるので、展望所からは・・
嘉手納基地が見渡せます(*´∀`*)
なんか寂しいですね・・・
アップで見ても・・
全然飛行機ないんですが・・・ (;・∀・)、
ちょっとだけ見えたのは・・
これだけ(;´∀`)
本当は・・
こんなのや・・
こんなの期待してたんですが(;_;
※2つの写真は、岩国基地。
日本で初めてオスプレイが飛んだ日に見に行った写真。
サクッと諦めて次へ!
読谷村の道の駅を通り過ぎ
「長浜ダム」へ!
整備されていて結構綺麗でしたよ(*´∀`*)
散歩もしたかったですが、時間がないので退散・・
もずくですかね??
天然モズク、今が旬のようです(*´∀`*)
ゴーヤは天候不良でまだみたいですが・・
目指すは北の方にある道の駅なんですが、途中ダムがあっったので寄ろうと思い脇道に入った途端・・
ゲッ!Σ(・ω・;|||
なんじゃこりゃーー!!
入れないじゃん!
地図で見ると・・
米軍キャンプ・ハンセンの中(-_-;)
どうやってゲット!するんだよ!!
ほふく前進ってか!!
治外法権だぞ!
命がけでしかゲット出来なそうなので諦めました(;´д`)トホホ…
気を取り直してしばらく走り・・
道の駅「許田」です。
中では・・
「ノンアルコール、オリオンビールの無料配布でーす♡」
お姉ちゃんが配っていたのいただき(*´∀`*)

一服しながらいただくことに(*´艸`*)
美味しいです!
内地で売らないのかな・・
ちなみに、仕事中に寄った道の駅「許田」は・・
こんな感じ・・ 土砂降りでした(;´∀`)
今回、沖縄でかなりの雨にヤラれました(+_+)
降るとドラム缶をひっくり返したような雨量で・・
ここまでで出発して約3時間かかってます(;´∀`)
美ら海水族館方面に車を走らせ、目指したのが・・
今帰仁城跡です(*´∀`*)
首里城、中城城跡は以前に行ったので、
沖縄の名城コンプです(*´∀`*)
時間がないので中には入らなかったので、イメージして下さい(;´∀`)
こんな感じだそうで・・・
トイレに寄ると・・・
なんて開放感があるんでしょう!!
雨の日は傘が必要ですね(^_^;)
美ら海水族館は前回行ったのでパスをして・・北に車を走らせ・・
ハイドラとは関係ないのですが、行ってみたかったのが・・
「古宇利島」にかかる橋です(*´∀`*)
天気がよければエメラルドグリーンの海を車で渡れます。
島側のたもとでは・・
若者達が泳いでましたね(^_^;)
まだ寒いだろ・・
橋を渡って引き返します。
そこそこ綺麗でしたが、天気の日にまた来たいな。
途中、大保ダムのバッジゲットしたら、初めて行く道の駅が!
道の駅「おおぎみ」です!
ちなみに大宜味って所は長寿で有名らしいのですが・・
その石碑の写真アップチャレンジしても失敗するんですが(;・∀・)
何かあるんですね・・
お腹もすいたのですが、他にもっと良い物があると思い、次の道の駅へ!!
結構すぐ着きました(*´∀`*)
「ゆいゆい国頭」です(*´∀`*)
やんばる君がお出迎えです。
店内に入ったのですがレストラン閉まってって・・
まだ3時過ぎなのに(;´д`)トホホ…
ん! 脇にお店発見!!
「わぁー家」です(*´∀`*)
猪豚料理が得意そうな店のようです!
猪豚って食べた記憶がないので、これ食べよって店内に・・
イロイロあるんですが、これを注文!!
ジャン!!
お腹すかせた甲斐がありました(*´艸`*)
猪豚の野菜そばです(*´∀`*)
塩コショウがきいた猪豚の野菜炒めが、沖縄そばに!
まいう~♡
島とうがらしをかけて二度美味しい(*´艸`*)
スープまで完食です!
猪豚、思ってたよりあっさりいけるんですけど♡
後から気がついたのですが、
ゆいゆい国頭の道の駅バッジゲットで・・
「沖縄の道の駅」コンプ!でしたヽ(^。^)ノ
先月、南の方巡っておいてよかった。
道の駅、本島に7箇所でした(*´∀`*)
ここまで来たならと、ハイドラ関係のない
本島最北端「辺戸岬」にGO!
やっと日差しが出てきて快適に海岸線を走行!!
やっと着きました!最北端!!
ここが辺戸岬でーす!
天気がまた曇り始めて海の色が・・(;_;)
こういうのも忘れては行けませんね・・・
しばらくぼーっと眺めていると、観光のおばちゃん達が反対側見て指さしているのですが・・・
何に何に??
続く・・
Posted at 2013/04/22 09:19:10 | |
トラックバック(0) |
ハイドラ旅 | 日記