
※長文につき流し読みして頂けると幸いです※
以前からどうしても本場の喜多方ラーメンや仙台の牛タンが食べたくて、4泊5日のGT(Gourmet Tour)に行って来ました。ついでにスタバ・アプリの都道府県メダルの収集も少々w
【Day①】
初日は前からずっと行ってみたかった東京湾アクアラインの海ほたるPAを訪問です。
無料の「うみめがね アクアラインシアター」にてアクアライン建設の映像を見て、改めて日本の建築技術の高さに心から感動しました!
そして名物⁉︎のいわしバーグを頂きます😆
お次は上野のアメヤ横丁を訪問。B級グルメを求めて彷徨いましたが、あいにくそのようなモノには巡り会えず、C級グルメに散財してがっかり感が半端ありませんでした😵
せっかく上野まで来たので、私が高校生の時に読み漁った「こち亀」に登場し実在する葛飾区の亀有公園を表敬訪問🤣感無量でしたねw
★Day①のスタバ訪問:4店舗
(神奈川県、千葉県、東京都、群馬県)
【Day②】
今回の2大目的の1つ、福島県の猪苗代湖畔にある「河京ラーメン館 猪苗代湖店」に突入して、「らーめん&ビュッフェ」にて喜多方ラーメンの食べ放題に挑戦!
お碗の半分ちょい程度の量の麺を茹でてもらい、自分で8種類のスープの中から好きなモノを選び、自由にトッピングという素晴らしいシステム✨至福の時間でした😆
お次は国の天然記念物である「塔のへつり」を訪問。浸食と風化が生んだ奇岩が塔のようにそそり立ち壮観でした!しかし吊り橋は残念ながら冬季封鎖中でした😵
最後は福島県にある「あぶくま洞」を訪問。営業終了直前に滑り込んだにもかかわらず快く受け付けて頂き感謝。中は不思議と感動の地底ファンタジーでこれまた大満足の内容でした!
★Day②のスタバ訪問:2店舗
(埼玉県、福島県)
【Day③】
この日は朝から日本三景の1つ「松島」へ。快晴の中フェリーで湾内を一周し絶景を堪能✨
(フェリーは中央の席につき写真少なめ)
昼食は地元で有名らしい「廻鮮寿司 塩釜港」にて超新鮮なネタを使ったお寿司三昧😆
お次は少し仙台市内をうろつきNHK仙台放送局のタワーなどを観光😅
そして2大目的の1つ、牛たん発祥のお店「味 太助 本店」に突撃。こちらはみん友さん2人から間違いなく名店との情報を得ており、事前に電話で営業日の確認までして万全の体制で訪問したのに何故かまさかの休店😵リベンジ必須です🔥
虚無感の中、google mapのお導きにより近所の「牛たんの一仙」さんにて絶品ビーフシチューに出会えてなんとかテンション⤴️
(痛恨の写真撮り忘れ)
そしてこの日の宿は那須高原にある会社の保養所へ(*^_^*)
★Day③のスタバ訪問:1店舗(宮城県)
【Day④】
この日は日光へ向かいます😀スタッドレス履いたミニバンで雨のいろは坂のヒルクライムに挑みましたが、急勾配かつヘアピンコーナーがキツ過ぎて20〜30km/hでも少しのアクセルオンでアンダーステアが発生するとんでもないコースでした💦💦💦
頭文字Dで須藤京一が言っていた「いろは坂はジムカーナのコースに急勾配を付けたような道」と言うのは本当でした😱
昼食は中禅寺湖畔にある「手打ちそば かつら」にてそばがきセットを頂きます。雨の中1時間前から並んでいたら開店30前に中に入れてくれました😆気さくな大将の作るそばがきや細めのそばは再訪確定のお味でした!
食後は「華厳(けごん)の滝」にて瀑布を堪能。
滝の入り口にある土産物屋にて関西では売っていない「レモン牛乳」に出会えました🤣
次は日光東照宮に向かいますがその前に難所が待ち構えています😅いろは坂を下る直前のガソリンスタンドの店員に聞いた話だと、「MT車の減少に伴い最近はめっきり走り屋の数が減っている」との事でした😲
頭文字Dで登場した「イン側のさらにイン」。実際には絶対無理だと言う事が現地で確認出来ました笑
無事いろは坂のダウンヒルをクリアしたので日光東照宮へ参拝に向かいますが、エンジンブレーキを多用したのでこの燃費🤣
首尾よく最寄りの駐車場に駐車でき、有名な陽明門も見れて大満足でした😊
この日の晩御飯は宇都宮市内で餃子三昧と目論んでいたので、「宇都宮餃子 来らっせ」へ突撃!
1つの飲食スペースに様々な餃子の名店が入っているので、好きなお店で注文すれば席まで持って来てくれると言う旅行者には打ってつけのとってもありがたいシステムです🤣店内は地元の人達で大変賑わってました笑


★Day④のスタバ訪問:2店舗
(栃木県、茨城県)
【Day⑤】
この日は移動日でしたが駿河湾沼津SA (下り)にてご来光を拝み、辰年ですがうさぎのパンに癒され家路に着きました。
美味しいモノをたくさん食べ、スタバ・アプリの都道府県メダルを9個、ハイドラのCPも数え切れないほど獲得、と総じて満足度高めのGTでした😆快適過ぎるミニバンで眠気との戦いでしたが総走行距離2,300kmを無事に走り切りました。
年末からの4泊5日の旅行は無事に終了し、1年を締めくくる事が出来ました。みなさま、2024年もよろしくお願いいたします(*^_^*)
Posted at 2024/01/04 21:58:15 | |
トラックバック(0)