• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月21日

イグニッションキー照明とトルクストライバー

2012の4月終わりか5月頃?

このクルマ、イグニッションキーのリング型照明が無いんですよね。
夜間乗るとき、慣れてないせいもあるかもしれませんが、マジでどこに挿すのかわからなくて困りました。これくらい初めから付けといて欲しいですが・・
まぁイジリ始めとしては丁度いい感じかなと思い、ヘクスローブ(トルクス)ドライバーと一緒に購入、装着しました。
プラス型のドライバーだと先端がマグネットになって便利なのが沢山売られてますが、マグネットになってるヘクスローブってあるのかな。。ビット交換式でビット長が長く、しかも先端がマグネットでなおかつ安いセットがあれば買いたい(笑)


1839655548_20

8180539714_c7446f154f_b

1839655548_10

ブログ一覧 | シロッコ | クルマ
Posted at 2013/01/21 10:12:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

🍶[茨城・那珂市] 木内酒造
morrisgreen55さん

信州ツーリングの後は癒しの温泉へ♪
バッカス64さん

映画 国宝 を観てきました!
のうえさんさん

シュアラスター公式より
ノリキンスカイウォーカーさん

横浜中華街【王府井 酒家】食べ放題 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2013年1月21日 17:38
こんにちわ。
私も慣れてないせいか、前車もキーを挿すタイプじゃなかったので探しながら入れてます。(笑)
オシャレですしいいアイテムですよね。
私も付けようかな…
コメントへの返答
2013年1月21日 19:11
ANGULARさんこんにちは
コメントありがとうございます

装着してからキーを挿すのに悩むことは一切無くなったのでやっぱり付けて大正解のアイテムだと思いますよ。オススメです。
ご自分で付けられるのならいくつか注意点はありますが割と簡単だと思います。

パーツレビューや整備手帳にちゃんと書いてれば参考になると思うのですが、何せ思い出しながらなので、作業の写真もあったりなかったりで(^^;)追々纏めていきたいと思います。

プロフィール

「@とざっきー もし劣化したクリア塗装とかの上に塗装してるなら起こり得るかな。劣化塗装が無いなら謎現象だwwそれより透明なレンズは溶剤に負けて細かいクラック入ったりするから気をつけてね。」
何シテル?   09/01 23:29
2012年3月からシロッコのオーナーになりました。 出来る範囲でコツコツと。 お金かけずに手間かけて。 やり過ぎずさりげなく。 こんなモットーでいじって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルリッドロックアクチュエータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/12 12:31:44
猛暑の五色台オフ会。(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 13:09:15
タイヤホイールとブレーキキャリパー塗装と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 12:26:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ シロッコ (フォルクスワーゲン シロッコ)
シロッコ2.0TSIに乗っています。
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
17年半ほど所有していました。 買ったときはシルバーだったのを13年目に黄色に全塗装。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation