• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラウンドキャノピーのブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

この冬やった事あれこれ

ここ半年ほどでチマチマとやった事をほとんど書いてなかったので思い出しながら。。

【coxボディダンパー装着】
2014年10月
写真 2015-04-19 14 22 41

2014年の消費税が増税直前に購入。半年ほど寝かした後、2014年10月にDIY装着しました。
SVXではz33用のパフォーマンスダンパーを装着し、その効果に驚かされ、シロッコでも必ず付けようと思っていたパーツです。
しかし、正直言うとSVXで感じたときほどの大きな変化は感じられませんでした。シロッコが元々剛性感のある乗り味だからですかね〜。ちょっと残念。でもまぁせっかく付けたので道路のギャップなどでコイツの効果を感じられるように自分感覚を研ぎ澄ませてますw
https://minkara.carview.co.jp/userid/1663695/car/1236087/3182863/note.aspx


【バッテリー交換】
2014年10月
VARTA AGMバッテリー 570-901-076 スタートストッププラス
オプティマの方が良かったのかなぁ〜
https://minkara.carview.co.jp/userid/1663695/car/1236087/6866025/parts.aspx


【タイヤ交換】
2014年12月
POTENZA Adrenalin RE002 235/40R18
ネット通販で購入。そのままショップへ直送して作業してもらいました。ありがたいw
https://minkara.carview.co.jp/userid/1663695/car/1236087/6866289/parts.aspx


【リアビューカメラ装着】
2015年2月

写真は、バンパーを外し内側から見たところです。直径20mm程度の3,000円もしないような小さいカメラをアマゾンで購入し、ナンバープレート上部の平らな部分に穴を空けて装着しました。安物なのですぐに壊れるかもw
リアビューカメラはバックギアに入れたとき通電するように、電源をバックランプから配線しました。ただし、直接ではなくリレーを使っています(画面ノイズ防止のため)。
カメラ信号は運転席したのテレビユニットへ入れてやります。
TVユニットへの配線はこちらを参考にさせて頂きました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/148426/car/637167/1824820/note.aspx
トシ@13CCZさんありがとうございます。

VCDSでコーディングも必要です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1663695/car/1236087/3183047/note.aspx

写真 2015-04-19 14 23 16

写真 2015-04-19 14 12 46

写真 2015-04-19 15 49 58



Posted at 2015/04/19 19:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | シロッコ | クルマ
2015年04月19日 イイね!

フロントグリルDIY加工

フロントロアグリルのデザインや質感を変えようと思い、純正グリルをディーラーやヤフオクで入手して加工し始めたのが2年半前。
しかしやり始めたら結構めんどうで、割と早々に途中で止めてしまった。。

再び加工をしようと決意したのが1年半前。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1663695/blog/31013600/

その後何度も途中くじけそうになりながら、ペーパーで表面のシボ取り、嫁の留守を狙っては風呂場でサフェーサー、パテ拾い、上塗りと、部品として何とか仕上げたのが半年位前。
すぐに取り付けたかったがグリルの交換にはバンパー脱着作業が必要なのでなかなか重い腰を上げられず。。そうこうしてるうちに冬に突入。。
ということで、春になるまで待っており、先週やっと取り付けました(^_^)
貼りこんだメッシュの取り付けが甘かったり、グリルの一部にヒビが入ってしまったり、バンパー脱着で何となくチリが合わなかったり。細かいところで納得できてないんだけど、パッと見た目は気に入ってますw






Posted at 2015/04/19 02:07:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | シロッコ | クルマ

プロフィール

「@とざっきー もし劣化したクリア塗装とかの上に塗装してるなら起こり得るかな。劣化塗装が無いなら謎現象だwwそれより透明なレンズは溶剤に負けて細かいクラック入ったりするから気をつけてね。」
何シテル?   09/01 23:29
2012年3月からシロッコのオーナーになりました。 出来る範囲でコツコツと。 お金かけずに手間かけて。 やり過ぎずさりげなく。 こんなモットーでいじって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
56789 1011
121314151617 18
19 202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

フューエルリッドロックアクチュエータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/12 12:31:44
猛暑の五色台オフ会。(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 13:09:15
タイヤホイールとブレーキキャリパー塗装と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/03 12:26:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ シロッコ (フォルクスワーゲン シロッコ)
シロッコ2.0TSIに乗っています。
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
17年半ほど所有していました。 買ったときはシルバーだったのを13年目に黄色に全塗装。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation