• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももじろうのブログ一覧

2020年03月28日 イイね!

小悪魔パリジェンヌ

小悪魔パリジェンヌパリジェンヌ(トゥインゴ)と付き合うようになって5か月。
一緒になって良かったと思える今日この頃。

トゥインゴルコックスポルティフだけど、この子は女性(パリジェンヌ)だと思う。
ラ・パリジェンヌという限定車もあったけど、
自分のルコックスポルティフも『パリジェンヌ』と呼びたい。

初めてのフランス車(トゥインゴ)、BMW320dツーリングが国産車かと思えるほどの味わいがある。

トゥインゴが3台は買えるBMWと比べるのも如何かと思うけど、
欠点(あえての言葉)のオンパレードなのに、全く嫌ではない。
『安いから仕方がない』という気持ちからだというのも否定できないが、
それだけじゃない独特な魅力(魔力)がある。

慣らし運転が終わって徐々にアクセルを深く踏み込む機会が増えてきて、
なんと楽しい子なんだろうと思う。

6速DCT(ルノーはEDCというが)の微妙なたるさ加減。
納車前にモータージャーナリストの試乗記事を読み漁ったが、
変速ショックでかいとかシングルクラッチ並みに遅いとか。

最初はそう思ったけどだんだんチェンジが上手くなってる気がするのは、
学習機能の成果なのかな?

で、たまにすごくショックが出る時もあるので、
私が『失敗したな』と言うと
トゥインゴが『貴方のアクセルワークが下手なのよ』
と言ってる気がする。

燃費重視のエコランすれば、それなりに静かに走り、変速もゆっくりだ。
燃費気にせずガンガン踏んでちょっと飛ばせばそれなりの反応と音に変わる。
『もっともっと踏んでいいわよ。遠慮なくどうぞ』と言ってくる。
酷評されることが多いEDCも電光石火の如くスムーズに切り替わり、
ブレーキもガッと踏むと早めにシフトダウンし高回転をキープする。
意思があるの?って思ってしまう。

元気がいいのでその気になってハイペースでガンガン飛ばしてみると、まるでニュルブルクリンクを疾走してるかの気分を法定速度内程度の速度で味わえる不思議なクルマ。

そう、絶対的には速くない。
しかし、どんくささを感じさせない。
低い速度で走っていても、気持ちよく飛ばしてる時のような楽しさ爽快感がある。

誰が乗ってもどんな乗り方しても同じように走る国産車と違い、
乗り手の扱いにによって動きも音さえも変わってくる感じ。

この、乗り手による変貌は国産車では味わえないし、ドイツ車のそれよりずっと味わい深いと思う。

以前、シトロエンのセールスさんが、『C6のお客様のクルマを乗る機会があるけど、オーナーの乗り方によって全く違うクルマになってる』と言ってた事を思い出したが、わかるような気がした。

さて、私のパリジェンヌはどんな『オンナ』に育っていくのだろう。
Posted at 2020/03/28 12:29:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 輸入車 | 日記
2008年10月06日 イイね!

諦めさせるクルマ(^^;

諦めさせるクルマ(^^;富士川SA定例オフ~HATCオフ参加皆様お疲れ様でした。

どちらのオフも早退してしまいましたが・・・(汗)



理由その1・歯医者(笑)
理由その2・メガネ屋さんに新しいメガネを取りに行く。

理由その3・このクルマに試乗してきました!

古いお友達は知っている方もいらっしゃると思いますが、
セルシオを買い替える時に候補にあったクルマです。
(昔ブログをアップしたような・・・笑)

シトロエン C5


あまり他人が乗っていないクルマが好きなんですね(^^;
(だからヴェロッサにも乗ってたんですな(笑))

でも、リセールのことを考えるとなかなか冒険出来ず、
無難なレクサスに落ち着いたわけですが・・・

やはりちょっと気になる存在であり続けています(笑)

ん!?タイトルの意味?

それは・・・
走ること(スポーツ走行)を諦めるってこと(笑)

ハイドラクティブ(油圧サスペンション)の空飛ぶじゅうたんのような乗り心地。
車重のわりに小さな非力なエンジン。
スポーツ走行なんて無縁な世界です。

まさに走ることを諦めさせるクルマです。
決して悪い意味じゃありませんよ。
そこに魅力を感じるわけですから(笑)

この不気味な存在感も魅力です(^^;

C6の方が好きなんですが、




新型C5が出たので試乗してきました(^^)
スタイルがちょっとドイツ車っぽくなった気がしますが・・・
実物はやっぱりフランスの香り(不恰好さ)があります(笑)

試乗の感想?
誰も興味無いですよね?(笑)
つ~ことで省略!(爆)
Posted at 2008/10/06 21:44:40 | コメント(33) | トラックバック(0) | 輸入車 | 日記

プロフィール

「青い自動車 (Susie, the Little Blue Coupe) http://cvw.jp/b/16638/46632091/
何シテル?   12/27 23:50
ももじろうは映画『トラック野郎』から。 大型トレーラーで30年以上走り続けてきましたが、 定年で大型トレーラーを卒業し、 自動車学校の送迎バスドライバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW 3シリーズツーリング(F31) 追加コーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 07:21:44
スマートキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 08:25:12
リモコンキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 06:22:08

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
現役引退したので新車から約10年共にしてきたBMWも手放すことにしました。 BMWと交換 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ルノートゥインゴルコックスポルティフを売却して購入しました。 乗って走って楽しいクルマか ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
8月28日のゲリラ豪雨でティアナが水没。 全損で手放したので代わりのクルマ買いました。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
Z4(E89)を買い替え 写真の展示車両を衝動買い 車検の打ち合わせに行ったはずだった ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation