• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu180SX改のブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

東京オートサロン2015 Sunday

東京オートサロン2015 Sunday東京オートサロン2015に行ってきました(^o^)/

オートサロンとか何年ぶりだろうか…
楽しみ過ぎて睡眠時間二時間とゆぅww

今回は師匠達と行きました
乗せてってくれると言うことで
来た車がヴェルファイアで驚きましたw
中広い!シートがリクライニングソファって感じで
いつもはワンチのピッタリシートで室内も個室感だったから
こんな開放感のシートに座るとそわそわするw


オートサロン会場周辺は検問してるみたいで
高速下りたすぐに警察100人以上はいましたw
凄い数ww
オートサロン会場の幕張メッセ駐車場に着いたのが
オープン3時間前w早っw
おかげで少し寝れました( ´ρ`)。o ○
どうやって検問突破したんだろなぁって
車両の音で目が覚めましたけどw



ヴェルファイアの目がカッチョイイ


オートサロンの写真沢山撮ったけど
編集が大変なので
一部ですけどいくつか載せます











有名人狙ってたわけじゃなく
たまたまその場に居合わせただけで
これだけ会えましたw
谷口信輝選手はD1チャンピオン
またシルビア、ワンチ好きの
有名人で初めて知った人で自分の中で1番好きなドライバーですね(*^ー^)
まさか会えるとは
そしてサインに写真まで(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
もうコレだけでオートサロン行ったかいありましたww





このラルボルギーニカッコよかった!
アヴェンタドールかな?




スーパーカーで1番最初に好きになった
フェラーリのF40
エアサスで上げ下げしてましたw
























けいしちょう…w




























このスワロフスキーのベンツ前からオートサロンに出てるようなぁ‥































そして
箱根ターンパイクで貸切撮影したR35

コレが見たかった!
ギャラリーの数ハンパないww
30分前じゃ全然遅いw背伸びしてやっと見れるw
手伸ばしてなんとかコース全体写せたw

白煙パナイ




もう真っ白!

ホワイトアウト状態www

R35が一番白煙凄かったですw

初めて生でD1車両のドリフト見たw


オートサロン
車もキラキラしててイイですが
おねぇさんもキラキラしてるので
完全自分の好みで撮りましたw







目の保養になりました(ΦωΦ)w


今回の戦利品
ユーラスTシャツと帽子普通に使おうと思ってたけど
サイン貰ってから、
「あ、サインあったら普通に着れなくね?w」
サイン貰ってから気づいたwww
後で部屋に飾るからイイけど\(^o^)/ww

久々のオートサロン
会場広くて1日でじっくり回るのは見きれないですww
午前中さーっと全体見て回って
ドリフト見て
飯食って
また見て回ってって
気付いたらクローズw
チャイムなるのね、オートサロンw

オートサロン後は
少し休憩して
食事して帰りもイイ大人がしりとりしてww
楽しい1日でした(´▽`)ノ


Posted at 2015/01/17 21:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年07月06日 イイね!

シルビア&180SX ミーティング行ってきました

チームの人を誘ったけど
遠いからとかで…w
今回は後輩連れて行きました(゜∀゜)

次の日が休みがイイとゆぅので
土曜日に…が


雨!w
曇りときどき雨みたいな天気でした( ̄∇ ̄)



斎藤太吾選手も来てました(゜∀゜)
今回初の日本開催のフォーミュラドリフトって事で
沢山のプロドライバーが来てました(∀)


後輩とは現地集合現地解散とゆーことで
後輩遅れて来たので
入り口で少し待ちーの



ずらーんと
ワンチシルビア並んでます(*´∀`)

でも朝だからかな?
台数少ないなぁ、と

主催に聞いてみたら
100台くらいは来るって言ってたけど
え?!20台くらいしかいませんけど∑ww

しかもみんな
走る時間知らなくて
主催の人が
え?知らないの的な感じでww

んでようやく走る時間張り出されーの




ん?

台数少なっ!WWW

一枠2、3台とかWWW

今日絶対来る人少ないだろWWW
って思いましたねww

日曜日も少ない…w
でも土曜よりはいるのかな?w


グリップの人はまとまってコースに行くのに
ドリフトは個人で行くらしく
個人で行ったら道中の分かれ道で
止められーの
事情説明しーの
通されーのww

朝からグダグダ感www

しかも朝のブリーフィングで
関係ない日曜日の事聞かされて
日曜はバスが運行してるけど土曜は歩きで移動してくださいとか
日曜は天気よくなるとか…
いりませんwwその情報ww




ドリフトコース行くと
よく見るTKスタッフさんが仕切ってて
TKもこーゆぅイベントで働いてんだなって思いました(∀)




ん~

ヘビーウェット!w






少ない…ww
貸切みたいでイイかもしれないけど
こーゆぅイベントは沢山いてもイイかもw



とゆーか

雨でコース全く見えねーWWW

初のドリフトコースなので
どこ走ればイイのか…w

なんか久しぶりに走った感で
スピンしまくりでしたww
雨のおかげなのは水温油温上がらないで
走れた事ぐらいでしょうか…w

自分の時も走ってるのは
自分入れて2台とゆーw



走り終わって
フォーミュラドリフト見に

車で移動ww

主催ちゃんとしてないし
人も来てないので駐車場スカスカだったので
車で移動してました( ̄∇ ̄)w



お~(*´∀`)!

パドックに車がズラリ(*^^*)
みんな爆音だなww

地下通路で
審査席コーナーへ




みんなギリギリまで寄せて
コース幅広く使ってて上手かったです(o´∀`)b





出口で縁石乗せてガタガタさせてる(^ω^)w

そのあとは
ブースでお買い物( ´艸`)






昼は富士スピードウェイのレストランで



勝つカレーを頂きました( ̄∇ ̄)勝つカレーってw




レストランからはコースも見えるので
食べながら室内で快適に観戦とかイイですね(*´∀`)

本庄にもあるけど(゜∀゜)w
いや、むしろ本庄のがコース近いけどww
でも富士のが綺麗ですw


ご飯食べ終わってどーするか…ってなって
外でると



おお!
すげー!!WWW

テレビとかで見たことあるけど
生で見るとその凄さがわかりますww

ジャンプ台めっちゃ急だし
なりよりスゲー高さ飛んでるWWW


極めつけはコレ↓




手放し∑WWW

脱○ハーブでもしてるのか∑?!ww

コレが競馬界なら反則レベルWW

ってくらい尋常じゃない事しよるww

ヒイィィ(゜ロ゜;三;゜ロ゜)ヒイィィ

しかも雨降ってますけど?!ww
滑りそう(T^T)



ドリフトより
こっちの方がお客さんいて
盛りたがってたなwww





ジャンプの実況をアフロの人がやってました(∀)
なにげにウケるw
最後にシール配ってました(゜∀゜)

フォーミュラドリフトは
日曜日が決勝あるから
日曜日のが盛り上がってるのかな?

一番の目的だった
シルビア&180SXミーティングの方はとゆーと
色々見て回った後に戻っても
相変わらず20台程度w
ロータリーのが集まってましたねw
話したのは一緒に走った青の14のオッシーさんだけでした(´・ω・`)しょぼーんw
意外と近く隣県だったのでまた
ご一緒する時もあるでしょう(o´∀`)b

16時くらいに売店も閉まってしまい
最後まではいずに
途中で帰りましたw

帰りは下道で


久しぶりに湖みて
思わず記念撮影
山中湖だけ晴れてる感じw
スゲー綺麗でした(*´∀`)




沢山買いました( ´艸`)
カーボン飴美味しいので
富士スピードウェイ行ったら是非♪

Posted at 2014/07/06 16:55:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「ODO絶対おかしい!メーター直さな!」
何シテル?   05/22 01:03
ドリフト~since 2012.6.3~ 2013年から本格的に走り込み 現在は年3回くらいしか走ってません( ̄▽ ̄;) ドリフト始めて 車も人も環...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GPスポーツ スーパーナックル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/05 08:16:25
R34 ラックアダプター装着でもっと切れ角あっぷ(0´∇`)ノぁぃ♪ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/05 08:15:52
間違いだらけのGPスポーツナックル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/04 21:56:31

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
初めて買った車です♪ マフラー、オーディオ以外ノーマルの状態でした コツコツイジって ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation