• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu180SX改のブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

三連休は日光へ 今週は山へ

この間の三連休はチーメンのしゅ~じさんが走るってゆーので
日光サーキットへ行ってきました\(^o^)/

初日光!
行く自体が初です(^ω^)ww
ちょっと寝坊したので
上で行きましたw
着くとみんな着いたばっかだったみたいで( ´艸`)
ドリコンだったからか沢山車いました!
綺麗な車ばっかですね(*´∀`)

午前中はしゅ~じさんの走りを外から見て



昼にとんこつラーメン



日光はメニューが色々あってイイですね!(^ω^)
本庄より華やかやなイメージw

午後は途中みんな帰ってしまい
オレはチーメンで1人残り
しゅ~じさんの横乗りで
初日光コースイン!(横乗りw)
みんな日光は楽しいってゆーのが
体験デキました♪(横乗りですけどw)
1コーナー3速蹴り進入も楽しいし~2コーナー~
3コーナー行くときの感じもイイですね(^ω^)
3速蹴り進入は多分無理なので
てか蹴り進入自体あまりやらないので
2速蹴り、サイドなんかで慣れてからやりたいですね
高速コーナーで煙りモクモクさせてるの
カッコよかったので自分もデキるようになりたいですね( ´艸`)

せっかく日光まで行ったので
帰りにいろはを明るい時間に下見に行こうと
思ってたのと、しゅ~じさんはチーメン以外の人と
来ていたので、オレいなくなっても
まぁ大丈夫かなぁと
最後までいずにいろは目指しましたwさーせん(^ω^)w
日光はイイ刺激になりました(*´▽`*)

帰りは全て下道で♪
いろはのヒルクライムは二車線あって
昼間の時間でもスイスイ上がれました(∀)
コーナー40㌔くらいでケツが滑りそうなウェット路面w



んで頂上w
懐かしいー!
小学生以来か(^ω^)wどんだけ前だって、ねw

頂上の売店で


栃木お決まりの?
レモン系お土産と
謎のいちごカレーに手を出してみましたw
帰ってから早速いちごカレー食べたけど
見た目普通のカレーww
匂いは若干いちご?w
食べた感じは何も言われなければ
いちごカレーとは思わない感じw
普通のカレー…じゃないな?って感じですw
いちごカレーと思って食べると
ん~コレがいちごかな?って感じの味で
美味しいっちゃ美味しくていちご②してないです
食感でいちごの粒々感はありますけどw
興味があるかたはいろは坂行ったさいには是非(゜∀゜)

オレの車エアコンあるけど
今クーラー効かなくて
雨降って窓開けられないから
車内曇らないように送風やるも
デる風が暑い!www
サウナ状態で上がったので



アイスを( ´ρ`)
レモン牛乳アイスも気になったけど
ここはゆばでしょ!ってことで
ゆばアイスをチョイス
食べた瞬間豆腐かと思いましたw
豆腐をそのままアイスにしたようなw
でも後味にアイス感があります(^ω^)
食感にもゆばの存在感ありました
豆腐とか豆乳好きなので美味しかったです(*´▽`*)
他のお客さんは寒いのにアイス?
なんてゆー人もいたけど
「あ、室内快適の人は寒いのか!」って思いましたww
でも何気にみんなアイス食べてましたけど(゜∀゜)w



ダウンヒルはどうかなぁ~♪

昼間なのでこちらも
一般車が沢山いて
二車線あるのかな?と
進むとそんな二車線とか関係なく
二車線幅使って下りていく
車達w
上りとは明らかに違う下り模様w
上りはスイスイ下りは渋滞w
慣れてない人は下りで差がかなりデますね
にしても自分が前車両との感覚空けて下りてるのに
因みに前渋滞&みんな二車線幅使って下りてる
自分の後ろ車両オレを抜こうとするの止めてw
気づこ?w
しばらく走ったら離れて走ってくれたけどw

しばらく山行ってなかったけど
いろは坂行って山ってやっぱ楽しいな!と思いました♪


次の日は



残念な事になってるオメメを



キラーン!(☆▽☆ )ww
レイブリックに交換♪流石に水抜いただけじゃ
綺麗にならないので殻割りするのも
面倒だしこの際レイブリックに変えてしまえと



めっちゃ明るいww
ハイビームなんか凄い明るいっすww
流石レイブリック((((*゜▽゜*))))


そして



ついに導風版完成!
上下左右囲って5℃は下がりました(o´∀`)b
結構効果あるのでオススメです♪
後はオイルクーラー周りもやりたいけど
面倒くさそうだなw



先週の三連休はそんな感じで
今週は地元の山に行って道路状況見てきました
工事も終わってて走れるけど
場所によっては段差がえげつなくなってたり
赤灯車両…(;゚д゚)ここ滅多に見ないのに
若干フラッシュたかれたようなぁ…w
まぁ、普通に走ってるので問題ないですけどw

お山行くとたまに一般車とのバトルになるんですけど
一般車が前走ってたら明らかに
コーナー抜ける度にスピード上げてるなwとか
ビタビタに後ろ付けられたりw
そしてオレはそれにことごとく負けるとゆーねwww
追いかけようと思ったら見失うし
離そうとスピード上げたらビタビタに付かれるしww
グリップはほんとオレ遅いなぁ(^ω^)ww

まぁ相手も普通の人じゃないと思いますw
オレが普通に走ってても
ごく普通の一般車なら追いついちゃうし
距離とって付いていっても道譲られるし

で昨日の夜バトル1
バックミラーにライトの光りが
見えたのでスピード上げて
引き離そうとしたけど
コーナー、コーナーでえげつない段差w
ゆっくり乗り越えてもガツン②酷いw
相手は一般車?明らかに差が詰められてる(´;ω;`)
コースが悪すぎる
ガツン②コーナーのあるコース過ぎて
ちょっと開けた場所でUターンしたら
距離あったのにもういたorz
追いつかれなかったけどなんか負けた感がorz

バトル2

またもやバックミラーにライトの光りが
ダッシュで逃げる(^ω^)w
今度は違うコースで♪
段差がないから普通に走れる
一般車ならまず付いてこれない…で
しばらく走ってまたサイドミラーにライトの光りが(;゚д゚)

ぜってー一般車じゃねーwwてか一般人じゃないなw
流す程度で走ってたのに更にスピードレンジ上げて走って
追って来なくなったから
土砂崩れがヤバいなぁと
ゆっくり走ってたら
またもやミラーに光りがw
ヤバい②!負けられっかよ!(どこがゴール?wみたいな感じありましたけどもw)
そこからは初めて峠で攻めたかもw
グリップで走ってるのに
途中カウンター当てましたもんwww
あれは危なかったww

道よくわからないから
てか初めて走った場所だからナビ見ながら
自宅目指してて
途中道間違えてバックして…って
もう後ろにww追いつかれたww
どんな車だよって見たらイプサムみたいな形の車w
は?!地元民?走り屋?
そこから
その車もオレと同じ方向来たから
今度は道間違えねーぞって
攻めたら振り切れました\(^o^)/
初めて速い一般車に勝ったかもww
グリップ興味そんなにないけど
こうも一般車に負け続けると
流石に悔しいのでもう少し峠で
グリップ練習しようかなw




Posted at 2014/07/27 20:26:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2014年07月06日 イイね!

シルビア&180SX ミーティング行ってきました

チームの人を誘ったけど
遠いからとかで…w
今回は後輩連れて行きました(゜∀゜)

次の日が休みがイイとゆぅので
土曜日に…が


雨!w
曇りときどき雨みたいな天気でした( ̄∇ ̄)



斎藤太吾選手も来てました(゜∀゜)
今回初の日本開催のフォーミュラドリフトって事で
沢山のプロドライバーが来てました(∀)


後輩とは現地集合現地解散とゆーことで
後輩遅れて来たので
入り口で少し待ちーの



ずらーんと
ワンチシルビア並んでます(*´∀`)

でも朝だからかな?
台数少ないなぁ、と

主催に聞いてみたら
100台くらいは来るって言ってたけど
え?!20台くらいしかいませんけど∑ww

しかもみんな
走る時間知らなくて
主催の人が
え?知らないの的な感じでww

んでようやく走る時間張り出されーの




ん?

台数少なっ!WWW

一枠2、3台とかWWW

今日絶対来る人少ないだろWWW
って思いましたねww

日曜日も少ない…w
でも土曜よりはいるのかな?w


グリップの人はまとまってコースに行くのに
ドリフトは個人で行くらしく
個人で行ったら道中の分かれ道で
止められーの
事情説明しーの
通されーのww

朝からグダグダ感www

しかも朝のブリーフィングで
関係ない日曜日の事聞かされて
日曜はバスが運行してるけど土曜は歩きで移動してくださいとか
日曜は天気よくなるとか…
いりませんwwその情報ww




ドリフトコース行くと
よく見るTKスタッフさんが仕切ってて
TKもこーゆぅイベントで働いてんだなって思いました(∀)




ん~

ヘビーウェット!w






少ない…ww
貸切みたいでイイかもしれないけど
こーゆぅイベントは沢山いてもイイかもw



とゆーか

雨でコース全く見えねーWWW

初のドリフトコースなので
どこ走ればイイのか…w

なんか久しぶりに走った感で
スピンしまくりでしたww
雨のおかげなのは水温油温上がらないで
走れた事ぐらいでしょうか…w

自分の時も走ってるのは
自分入れて2台とゆーw



走り終わって
フォーミュラドリフト見に

車で移動ww

主催ちゃんとしてないし
人も来てないので駐車場スカスカだったので
車で移動してました( ̄∇ ̄)w



お~(*´∀`)!

パドックに車がズラリ(*^^*)
みんな爆音だなww

地下通路で
審査席コーナーへ




みんなギリギリまで寄せて
コース幅広く使ってて上手かったです(o´∀`)b





出口で縁石乗せてガタガタさせてる(^ω^)w

そのあとは
ブースでお買い物( ´艸`)






昼は富士スピードウェイのレストランで



勝つカレーを頂きました( ̄∇ ̄)勝つカレーってw




レストランからはコースも見えるので
食べながら室内で快適に観戦とかイイですね(*´∀`)

本庄にもあるけど(゜∀゜)w
いや、むしろ本庄のがコース近いけどww
でも富士のが綺麗ですw


ご飯食べ終わってどーするか…ってなって
外でると



おお!
すげー!!WWW

テレビとかで見たことあるけど
生で見るとその凄さがわかりますww

ジャンプ台めっちゃ急だし
なりよりスゲー高さ飛んでるWWW


極めつけはコレ↓




手放し∑WWW

脱○ハーブでもしてるのか∑?!ww

コレが競馬界なら反則レベルWW

ってくらい尋常じゃない事しよるww

ヒイィィ(゜ロ゜;三;゜ロ゜)ヒイィィ

しかも雨降ってますけど?!ww
滑りそう(T^T)



ドリフトより
こっちの方がお客さんいて
盛りたがってたなwww





ジャンプの実況をアフロの人がやってました(∀)
なにげにウケるw
最後にシール配ってました(゜∀゜)

フォーミュラドリフトは
日曜日が決勝あるから
日曜日のが盛り上がってるのかな?

一番の目的だった
シルビア&180SXミーティングの方はとゆーと
色々見て回った後に戻っても
相変わらず20台程度w
ロータリーのが集まってましたねw
話したのは一緒に走った青の14のオッシーさんだけでした(´・ω・`)しょぼーんw
意外と近く隣県だったのでまた
ご一緒する時もあるでしょう(o´∀`)b

16時くらいに売店も閉まってしまい
最後まではいずに
途中で帰りましたw

帰りは下道で


久しぶりに湖みて
思わず記念撮影
山中湖だけ晴れてる感じw
スゲー綺麗でした(*´∀`)




沢山買いました( ´艸`)
カーボン飴美味しいので
富士スピードウェイ行ったら是非♪

Posted at 2014/07/06 16:55:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「ODO絶対おかしい!メーター直さな!」
何シテル?   05/22 01:03
ドリフト~since 2012.6.3~ 2013年から本格的に走り込み 現在は年3回くらいしか走ってません( ̄▽ ̄;) ドリフト始めて 車も人も環...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

GPスポーツ スーパーナックル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/05 08:16:25
R34 ラックアダプター装着でもっと切れ角あっぷ(0´∇`)ノぁぃ♪ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/05 08:15:52
間違いだらけのGPスポーツナックル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/04 21:56:31

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
初めて買った車です♪ マフラー、オーディオ以外ノーマルの状態でした コツコツイジって ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation