• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月30日

フルブレーキング

納車されてから、3ヶ月が経とうとしています。

割りと慎重に乗ってますが、ゴルフの練習帰り、今日初めてヒヤリ体験しました。

夜中の9時半、片側3車線の大きな交点で、対向車無かったため、100メートル前から加速し、加速しながら右折始めていたら、若い自転車のおにいさんが、横断歩道を背後から猛スピードで直進!!

あのまま気がつかずにフル加速して横断歩道を横切っていたら、・・・・・・
停車後、暫く動けませんでした・・・・・・

一方、GJアテンザのブレーキはさすがです。横滑りもせず、少しのタイヤ痕だけで、急制動してくれました。

加速がいいので、ついつい見通しがいいとアクセルを踏んでしまいますが、この件で歳相応の運転でカーライフを楽しもうと、肝に命じました。

おにいさん、ヒヤリさせてごめんなさい。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/30 01:56:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロータス(ベトナム国花)の国の自動 ...
GRASSHOPPERさん

【R-2復活への道】買ったリアフェ ...
キャニオンゴールドさん

黒酢は、美味しくないが・・・。汗
富山のかわさん

みんカラおかしい?
hirom1980さん

【梅雨前にこれ1本】ついに窓ガラス ...
みんカラスタッフチームさん

今日のまゆげ😺意地でも動かない💦
BNR32@須坂さん

この記事へのコメント

2013年6月30日 7:30
僕も学生だった頃はバカみたいにチャリンコでスピード出してましたね^^;
下りの坂とか乗る人によっては50~60キロとか出せるし、今思い返すと恐いです(笑)

うちも会社行く毎日の通勤区間でしょっちゅう見てますョ。
右折しようとしてるんですが曲がりきるまでに結構な距離ありまして、対向車も勢い付けて飛ばしてくるし右折車も多いもんだから皆一気に曲がる→横から来たチャリに気付かずとか。

やっぱり冷静に運転するしかないですよね、そうはいっても誰でも多かれ少なかれ同じような体験はしていますしね。
自分の場合は車自体の加速力がしょぼいのと、でも以外に安定感はかなり良くてそれで今まで荒かった運転が落ち着いた物に変わりました(笑)
コメントへの返答
2013年7月1日 0:08
曲がるときは、歩行者いないか気をつけてるのですが、予期せずに現れると怖いですね。

今、思えば、お兄さん無灯火でした。

止まってから、振り返りもせずに走り抜けて行きました。思わず、クラクション鳴らそうと思いましたが、歩道の信号、青だし悪いのは私ですから、踏みとどまりました

猛スピードのチャリンコに接触したら、ノーヘルだし、頭やられ、いっしょうものでした・・・・

プロフィール

「すげえ燃費 http://cvw.jp/b/166429/34103400/
何シテル?   09/23 21:01
ドラ息子2人から勝青がカッケーと言われ、ついついその気になってアクセラスポーツに買いかえました。今までケンメリ、ファミリア、シルビア、ワゴンR、レガシーと乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 ナノハイパーピカピカレイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 23:08:56
洗車を失敗してプレクサスを掛けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 17:49:47
休日の日課~週末の洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 17:46:56

愛車一覧

マツダ アテンザセダン 黒ちゃん (マツダ アテンザセダン)
絶対、家族には運転させない!! 頼まれたら、同乗はさせてやるが・・・・ 愛車をテキトー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
新車購入後、一ヶ月でリヤフェンダーをカミサンが大破。 3等級下げ、綺麗に修復された同じ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation