皆さんこんばんは(´∀`*)
早いもので2014年も1ヶ月終わり2月となりました(^。^;)
だからといって何でもないですが...
さて、私ですが最近ボケたおじいちゃんが急に思い出したようにポツポツとパーツレビューを上げておりました(・∀・)
レビューを見ていただいた方はお分かりかと思いますが私の感覚ははっきり言ってカナリ鈍いです(^。^;)
外観が変わらない機能部品など沢山付けてますが取り付け前後の差があまりわかりません(´ε`;)
エンジンを例に挙げると...
RB20DET→RB25DET
燃費が悪くなった
RB25DET→RB28+TD06タービン
ノーマルより早いと思う
程度の差しかわかりません(´;ω;`)
もしくは驚異的な適応力のため3秒で新しい仕様に体が慣れてしまうのかもしれません(爆)
違いのわかる男になりたいものです(´ω`)
この先いろんな方にお会いした際にはできるだけ私の車に乗っていただいて皆さんの感想をお聞きしたいです( ´∀`)
そんな違いのわからない私ですがこだわっている部分もあります(`・ω・´)
一部の方はお気づきかもしれませんがテールレンズがR33の2ドアのものに変わっています( ´∀`)
私の車には結構高価な部品も色々と付いていますが本人が気に入っているのは意外にも言わないと気付かないような地味な部品です(^-^;

R32はクルマのカタチとしては気に入っていますがテールランプのデザインは古臭いな~と思ってたりします(R32乗りの方スイマセン(^。^;))
R32のレンズは一枚ものでウラ面にレンズカットが入っています
R33のレンズは分解した方はお分かりかと思いますが(あまりいないと思いますが)二重構造になっていて表面はカットのないクリアな赤レンズで奥にカットの入った透明のレンズが入っています( ´∀`)
この表面にカットのない透き通った奥行き感がたまらなく好きなのです(≧∇≦*)
でもこれが表面が透明クリアーレンズで、奥にカット入りの赤レンズだったら私は多分好きにならなかったでしょう(´ε`;)ウーン…
変なこだわりですね( ̄▽ ̄;)
基本的に灯火類のレンズ色は発光色と同一のものが好きです(´∀`*)
自分で作ってお金を出しても買えない物ってやっぱり思い入れが違いますね~(≧∇≦)b
皆さんは自分の車のどんなところがお気に入りでしょうかね~?
久しぶりにりょう君です(*´∀`*)
良い子だよ(・∀・)
最近少し日が長くなって、仕事から帰っても起きている日もあります(´∀`*)
首を長~~~くして待っていたようなので...(笑)
ガム~(*≧∀≦*)
いつもどおりの大喜びですね~(笑)
この犬も違いはわからなさそうです(´∀`)
なんか車に乗りたくなったので後続車にテールランプを拝ませるためにドライブ行ってこよ~かな~((o(´∀`)o))ワクワク
ブログ一覧 |
スカイライン | 日記
Posted at
2014/02/01 20:12:23