
どうも~、こんばんは(´∀`)
今日は先日発表した私の第3の愛車、シトロエン2CVについてちょっと紹介してみようと思います(^-^)
私がこの車を購入したのは1998年5月のことです
第3の愛車と言っておりますが実は2台目の愛車であり、初めて自分で購入した車でもあります(^_^;)
当時私は既にミニに乗っておりました
97年の冬頃でしょうか、ふとテレビに写っていたこのクルマに目が止まりました
そして一瞬で「こんなにヘンテコな形の車があるのか!」と衝撃を受けたのでした(笑)
それでその時は「こんな車はフツーの人間が買えるものではない」と思い込んでいたのですが、どうしても気になりそれからしばらく本屋へ通いいろいろと調べたのでした
するとどうやらこのクルマはシトロエンの2CVという車であるということが分かりました
そして中古車雑誌を見ているとフツーに中古車として扱っているということがわかったのでした(当時の私は車屋で売っていればフツーの車だと思っていました)
そして買えるということがわかるとどうしても欲しくなりこのクルマを買うために日々アルバイトに励んだのでした
そして約半年で90万円を貯め沼津の中古車屋へ向かったのでした
お店に着くと一通り見せてもらい、お店のご好意で税抜き89万円の車をコミコミ90万円にしていただき、比較検討する知識もない私は即決で購入を決めその足で自宅まで乗ってきたのでした...
今思えば初めての高速道路、初めて乗る左ハンドル、クセのあるシフトチェンジなど不安要素はいっぱいのはずでしたが何事もなく地元まで来てしまいました
ただ、家の近所の逆バンクになっているカーブで後ろからついてきていた親は横転するかと思ったと言っていましたが(笑)
それから、全く乗らない期間等もあり一度エンジン不調になり自力でエンジンO/Hなどしましたがキャブが詰まってただけ(笑)なんていうプチトラブルなどもありましたが思っていたほど苦労することもなく15年経ってしまいました(´∀`)
買ってからの走行距離が7000キロ弱なのでそんなにトラブルが出るはずもないですが(^_^;)
車としては、予想していたほど絶望的に非力なわけでもなく、エアコンがないので夏が辛いことを除けば拍子抜けするほどフツーの車でした(外観以外は)
買ってから気づいたのですが維持が難しいというより私としてはこのヘンテコな外観の車に乗る勇気の方が足りません(笑)
乗っていると周りの視線がイタイです...
過去の写真を整理していたら昔の写真が出てきたので少し紹介します(*^_^*)

2001年1月の写真みたいです(^-^)
購入してから3年弱、完全にフルノーマルですね( ´∀`)
こんな古臭い格好してるけど1988年式です(笑)
フランス生産は1988年までですけど1990年までポルトガルで生産していたのでR32スカイラインもどちらも同時期に新車で買えたんですね~、ありえないカタチの差ですが(^_^;)
そして現在の姿

フォグランプが付いてグリルが変わりホイールキャップが付いてますね~(^-^)
この先外観は多分この状態から変更はないと思われます( ´∀`)
そして現在の室内は...

ゴチャゴチャしてます...(汗)

ダッシュはメーター部分を除いて端から端まで棚になっています(´∀`)
物が置けて便利です( ´∀`)
シフトレバーはバルクヘッドを貫通してダッシュから生えてきております(^-^)

タイヤは125R15のミシュランX
125って...
バイクより細いんじゃ...(笑)
これでも車重が軽いので支えられます(笑)
車検証では車重590Kgです(爆)
余分なものついてませんからねぇ~(・∀・)

ホイールは3本止め...
これでもタイヤが飛んでいくことはありません(笑)
フランス車は他にも3本止めの車多数あります...
セコイのか合理的なのか?
コレもパワーがないのでこれで十分です(笑)

現在の走行距離
24887KM
18000KMで買ったから15年で7000キロ弱...
全然乗ってないですね~(^_^;)
とまあこんな車です(^-^)
って、こんなことしてなくて早くスカイライン直さなくちゃ(;´д`)
Posted at 2013/04/05 21:36:13 | |
トラックバック(0) |
2CV | 日記