• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッシ~のブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

仕事のあとは...

仕事のあとは...今日は仕事が終わってからスカイラインのタイヤ組み換えをやってきた

本当は日曜日にやろうと思ってたけど、天気悪そうだし、買っておいた道具も早く使ってみたかったんで、定時でソッコー仕事上がって組み換えをすることにした

んで、補助道具使ってみてどうだったかというと・・・・・まァ今までよりはラクにできた

ビードも切れず、ホイールも傷付けることなくできた(前回失敗して元より傷だらけだが...)ので一応は役に立ったのだろう

でもねー、なんちゅうか、もっと楽出来るのを期待してたんでチョット残念(いや?自分の技術が残念か)

それより、なかなかバランス出なくてイライラした。ホイール歪んでるのかなァ(´д`)

ま、無事終わったのでヨシとするか(少しモヤモヤ

明日は取り付け頑張ろっと 

オヤスミナサイ ☆ミ
Posted at 2012/10/28 04:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年10月27日 イイね!

愛車紹介 その1の2

愛車紹介 その1の2みなさん、どうもこんばんは

今日は前回に引き続きミニの紹介をかる~くしたいと思います。

コイツでまず驚いたのは、新車からオイル漏れしてたことです。モチロン保証でローバーに修理に出したわけですが、半年くらいでまた再発。外車って怖いわ(゚д゚)おまけに修理から帰ってきたら、ボンネットにちっちゃなキズがあり、閉めた状態で片側がメチャクチャ浮いてました。
今なら、フザケンナコラヽ(`Д´)ノって怒ってDラーへ再修理に出すとこですが、気が小さく、超真面目な青年は、「Dラーが出来ないなら自分でやるしかない!!」と根拠不明の自信から、イバラの道へ踏み込むこととなったのです。これが現在まで続く泥沼生活の始まりでした。

そして中途半端に知識を持ち自分でいじり出すと、やらなくていいことまでやりだして、弄っては壊し、弄っては壊しと繰り返し、ついにはエンジン不調にまで追い込み、さらにはほかの車があることをいいことに不動状態のまま2年ほど放置してました。ですが、さすがに車庫の隅でホコリまみれで、ウマで上げられた状態を見るとツラくなり本腰をいれて修理することに…そして復ー活(^○^)

15年いろいろありましたが、そんなこんなで現在に至っております。

それで最近の使用状況なんですが、これはもう完全にチョイ乗り車です。通勤やコンビニへの足、ホームセンターへの偵察などです。チョイ乗りばっかしてるとあんまりエンジンにはヨロシクないんで、たま~に遠出もします。走行距離は71,000Kmくらいになりました。不動期間があるので年式の割には少なめカナ?

現在の仕様は、簡単に思いつく範囲で
エンジン関係
 本体ノーマル シリンダーヘッド・ポート段付修正 ハイリフトロッカーアーム TTRステンメッシュエアクリーナ Inj用LCB RC40シングルボックスマフラー 3コアラジエータ他
足廻り、駆動系
ハイロ―キット コイルスプリング arcCLIMAX-1ショック F/Rデルタスタビライザー 調整式ロアアーム 調整式テンションロッド 各アーム類強化ブッシュ 10インチキット スリットローター GOODRIDGEステンメッシュブレーキホース・クラッチホース クラッチパワーレリーズ デルタジガFパッド・Rシュー ミニフィンアルミドラム 強化ラージシール 強化シンクロリング 国産ドライブシャフトブーツ他
タイヤ、ホイール
クーパーSタイプスチールホイール 4.5J×10又はクーパーSタイプアルミホイール 4.5J×10
ダンロップ SP SPORTS R7 165/70R10
純正スチールホイール 4.5J×12+ブリヂストン ブリザックREVO1
ホイールスペーサー21mm+3mm
外装
クーパータイプオーバーフェンダー5.5J デラックスメッキモール ルーカスタイプフェンダーミラー(ドアミラー取付部穴埋め) ローバーステンレスドアバイザー メッキワイパーセット メッキライセンスランプカバー メッキフォグランプリム Mk-1トランクハンドル クーパータイプガスキャップ 自作マッドフラップ(F/R)他 
内装
モトリタウッドステアリング13インチ(エアバッグキャンセル) KADクイックシフト アルミシフトノブ(スリーブタイプ) デルタアクセルペダル デルタアルミブレーキペダルカバー レザータイプサイドブレーキレバーブーツ 自作シートオフセットブラケット クロームドアインナーハンドル類 16センチスピーカー付きドアポケット他
電装系
HIDヘッドランプH4タイプ3500K ルーカスフロントマーカーランプ(アンバーガラス) Mk-Ⅱ2色テールランプ ワイパックタイプリバースランプ等

と、簡単に書くはずがムダに長くなってしまった(汗)
見た感じはごくごくありふれた仕様です(中身も)
まァこんな感じで最近はゆる~い感じで乗ってますがどうぞよろしくお願いします

長くなりましたが最後までご覧頂き有難うございましたm(_ _)m今度はスカイラインのことでも書くかな~?それじゃ次回の更新まで マタネ~(^_^)
Posted at 2012/10/27 16:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ

プロフィール

「初まいこさん行って来ました(^O^)」
何シテル?   01/18 12:01
ラッシ~です。 車大好きなオサーンです。 愛車のスカイラインに全財産を注ぎ込んで壊しては直し?を繰り返している文字通りの「車バカ」です( ̄▽ ̄;) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 2425 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

'15 笠岡プチゼロヨン o(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 06:16:45
ヘッドライトのバルブ交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/19 12:25:55
どえらいもんに 遭遇しちゃいました(*^-^*) パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 21:49:34

愛車一覧

日産 スカイライン 黒スカ (日産 スカイライン)
平成5年式 GTS-t タイプM 平成14年、知人の紹介で13万円で購入 元の状態は8 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
'97y ミニクーパー1.3i MT 初めての愛車 この車のおかげでクルマの楽しさを知る ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1988年式シトロエン 2CV6スペシアル 平成10年5月にバイト代を貯めて購入 テ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成3年式 GTS-t タイプM 平成12年にgooかカーセンサーかの中古車雑誌で見つけ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation