今日はソワソワと定時を待って早速メンバー加工に取り掛かる(日付変わってしまった...)
まずはラックブラケットのメンバーへの固定部分を確認すると...
黄色部分は普通の溶接。白丸?部分はどうやらスポット溶接みたい
こんなこともあろうかと、スポットドリルも家から持参してある(´∀`)あと、ハンドグラインダーとディスクグラインダーもね
最初にスポット部分をドリルで揉む(左右で8ヶ所)
そしてディスクグラインダーにカット刃をつけて黄色の部分に切れ目を入れ(下の鉄板まで切らないように)、研削ディスクに付け替えどんどん削る
どんどん削る、どんどん削る、どんどん削る...
削りにくーいヽ(`Д´)ノ
なんでこんなに削りにくい付け方してんだよー(怒)
↑ 外す前提ではないので当たり前
ディスクグラインダーはポイして、ハンドグラインダーに超硬バーをセットしてバトンタッチ
「おぉ~、メッチャ削れる~♪」
が、
削りカスが刺さってイテーよ(怒怒)
そしてひたすら削るべし、削るべし、削るべし~!!!
その後削ること数十分...
やっと取れました...片側...(o´Д`)=з
コレ、もう一回やるの?ホントに?...
もう片側もやりました(o´Д`)=з
とりあえずブラケット取れました...
もう、握力がありません(ToT)
周りの削りカスの量が戦いの激しさを物語っています...モウイヤヽ(;▽;)ノ
しかし、珍しくヤル気スイッチが入ってしまったのでもう少し続けることに...
外れたブラケットを加工します
グラインダーにカット刃をつけて、メンバーの形に沿うように切り刻んでいくと...
なんかペラペラに(笑)
メンバーにあてがってみると...
なんか?いい感じ♪♪
ノンビリやるつもりだったが、もうこんな作業は何日もやりたくないのでイッキにやってしまった(汗)
さすがに疲れたのでサッサと後片付けをして家に帰る...
家に着き晩メシを食べようとするが、ハシが持てない(´-`)指つってるし...トホホ
明日以降ラックと共にキッチリ位置合わせするとしよう...
Posted at 2012/12/06 00:49:42 | |
トラックバック(0) |
スカイライン | 日記