今日は夕飯を食べて、ブログのコメントに返信などしてからウォーキングに行ってきました(^_^)寒かったねぇ~((((;゚Д゚))))
で、体が少し温まったところで少し作業を...
といっても大したことではなく、年末も近いので掃除がてら車庫の中を物色していた時に、赤スカに乗っていた頃に履いていた16インチのホイールを発掘したので、今の黒スカで履けるのか確認してみたんです
黒スカにはムダにフロント334ミリ、リヤ330ミリという大きめのブレーキが付いてるので、最低17インチのホイールを履いています
しかしリヤは、これもまたムダにボディーがワイドなのでいくらでもスペーサーが入れられます(^_^)
というわけで、スペーサーで逃せば16インチが履けるだろうと思い、この度またドリフトもどきの遊びを再開したこともあり、16インチが履ければ少しでもタイヤ代が浮くかもしれないと考え履けるか確認してみました(格好良さとかは考えてません)
それでは今ついてるスペーサー(ワイトレ)を外していきます。80ミリついてますので...
まず30ミリ取って...
次に50ミリ...
で、やっと本来のホイール取り付け面とご対面
こんなものを発掘しました。懐かすぃ~(^_^) タイヤがカビてますが...
んで、とりあえずつけてみました
まぁ、ダメですね...ガッツリ密着してますと(汗)
それでは気休めに7ミリのスペーサーを...
ん?
写真では、なんかダイジョーブなように見えますが、ホイールとの隙間の影になっているところに、キャリパーにコブみたいなのがありまして...残念ながら僅かに当たっています
なんかチマチマやってるのがメンドクなってきたので一気に25ミリプラスしてみます
合計32ミリちゅーことで...
これまた写真がわかりにくいですけど、一気に逃げましたと...
30ミリくらい入ってりゃダイジョーブなのねo(^o^)o
そして、わかりきっていたことですが...
やっぱりカッコワルイね(´-`)
本来のタイヤハウスににキッチリ収まってます...
まあ、飛び石や、タイヤがペローンしたときのこと考えればボディーに被害がなくて良いんだよ、と自分を慰めてみますヽ(;▽;)ノ
ということで、16インチOK~♪ということが分かり、噂のオートウェイ様でイロイロと物色してみると...
17インチと大して値段
変わんねーじゃねーかよ!
ヽ(`Д´)ノ
という2012年現在のトホホな結果だったわけで...
昔は17インチなんて高嶺の花だったのになぁ...
オッサンが18インチ買ってヒィヒィいってたのは過去の話のようです(´-`)
17インチ当たり前なのね...
いい世の中になりました...
まぁ、組み換えしやすいんで16インチ買いますけどね...
Posted at 2012/12/20 23:42:17 | |
トラックバック(0) |
スカイライン | 日記