• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッシ~のブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

今回の選挙について思う...

今回の選挙について思う...今回の選挙は自民党の圧勝で終わった
自民公明あわせて325議席という圧倒的多数を獲得し、もうやりたい放題は確実だろう
毎回選挙のたびに思うのだが、国会議員のセンセー達は選挙に勝つ、当選するということに全力を尽くしていて、受かってしまえばこっちのものという感じがしてならない
とりあえず何かヘマをやらかさない限りのうのうと続けられてしまうしね
ホントは当選してからしっかり仕事して欲しいんですけどね(´-`)
まあ、そうは言ってもそんな人たちを私たちが選んでしまうので問題があると言えばそれまでですが...(汗)

ところで、次期首相は阿部さんになりそうですが大丈夫なんでしょうかね~、こんな坊ちゃんおじさんに日本を預けちゃって...
私たちのようなフツーの国民目線でモノを考えることできるんでしょうかね?
なんか、リーダーシップとれそうにはとても思えないし...

結果としては惨敗でしたが、まだ野田さんの方が男気があって好感が持てたんですがねぇ

とはいえ、私が代わりに出来るわけないので、当選された国会議員のセンセーたちにはせいぜい頑張ってもらいましょう(´-`)

ダイジョーブかな?、日本の未来...
Posted at 2012/12/17 20:01:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年12月16日 イイね!

来年の相棒?

といっても、車の事ではありませんが...

今日は、昼前に起きてまず選挙の投票に行ってきました

誰に入れても一緒で、どーでもいい気もしたが、投票所まで歩いていくことで運動になると思い一応行ってきました(投票に行く理由がおかしいでしょうが...)

投票を終え家に戻り今度は床屋に行ってきた(ミニで)

不精な私ですが、いい加減野人に戻ろうかというくらいボサボサになっていたのに時間がなく、最近は黒スカの作業やサーキット行きなどで休日を消化してしまっていたので、かれこれ2ヶ月ぶりくらいの散髪となりました

特にというか全然、髪型とかにはこだわりがないので、カットのみで¥1575という安くて早いいつものとこに行ったのですが、さすがに師走、いつもは30分くらいで終わるのですが、混み合っており1時間以上かかりました(これでも早いとは思います)

で、ここからが本題で、家に帰ってから仕事で使う来年の手帳を買いに行きました

文房具専門店の「PenMart」というお店に行ってきました

たかが手帳なんてどこでも売ってると思われるかもしれませんが、わざわざ文房具店に行ったのは...

































いいカホリのオネエサンが
イッパイいるからです
( ´∀`)ハァハァ








OLさんだか学生さんだか、とにかく店内は女性のお客さん率の高いこと!

こんな中にオッサンの私...明らかに不審者ですが別にいかがわしーことは一切いたしませんので...(汗)

というわけでこんなお店で買い物をするのは気分が良いです(*´∀`*)

こんなことで幸せを感じる私は幸せですねぇ~(*´д`*)(文房具屋さんへ行く動機が不純です)

それで選んだのはこちら...


まぁ、それこそ、どこにでも売ってる手帳です(汗)

売り場には色々な手帳が売っていたんですが、目移りするだけでどれがいいのかよくわからないのでごく普通の、見開き2ページで左が1週間の予定、右がメモというごくフツーのやつとなりました


こんな感じ

ちなみに今年使ってるのはコチラ

カバーのデザインはこっちのほうがカッコよかった気がするけど、今年は同じデザインのが見つからなかったので...

中身は同じようなモノなのでどーでもいいです(仕事用だし)


そんなわけで、髪も切ったし、手帳買っていい匂いも嗅いだし(´▽`)、気分一新仕事納めまで頑張るぞ~ヽ(´▽`)/
Posted at 2012/12/16 20:15:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年12月15日 イイね!

検証!ステアリングラック!!

今日は家に帰ると早速ウォーキングに行ってきたラッシ~ですo(^o^)o(ほとんど雨降ってなくてよかった~)

コース選定を誤り(というより計画してない)、どの辺まで行けばいいか分からずに思いのほか遠くへ行ってしまい、家に帰るのに泣きそうになりました(ToT)

早速足がパンパンになりましたとさ(笑) ちゃんと続けられるか不安です...(´-`)

というわけで、家に戻ってから、黒スカのステアリングラック前出しによるステアフィールの変化でも検証しようと思ったのだが(カッコイイこと言ってますがただのドライブです...)、どこかのオッサンがステアリングシャフトを外してしまっているので、また付けるのも面倒なので今日はコイツの検証をしてみたいと思います


黒スカに元々付いていたステアリングラックです

ロクな下調べもせずに、とりあえず手に入れた程度の良さそうな中古ラックと交換してしまい、外してしまってからの検証となりました(汗)

これが今回つけたラックよりもよく切れることが判明したらかなり凹みますが...皆さんは作業前の下調べは入念に行ってください(´д`)

ということでまず気になる点


右のラックギヤの最後のギヤのさらに外に、ピニオンギヤが付けたと思われる傷があったこと

これは、このラックの設計上の想定される移動量を超えてラックが動いていたことを示しています。なぜそのようなことが起こったか...

ハンドル(今はついてませんが)を右にいっぱい切ってみます

今回は、私のテキトーな測定値の読み方を補うためデジタルノギスを使っています



なんと、ラックシャフトのハウジング端面からの入り代が3ミリもありません...

ここに、右のタイロッドはイケヤフォーミュラのものを使って7ミリものスペーサーを入れていたため、ラックシャフトは動こうとするがギヤは使い切っているのでシャフトとピニオンが当たったようです

これでは一般的にOKとされている5ミリのスペーサーでもラックが動きすぎることになります

それでは、この時の左側を見てみましょう



ラックシャフトの飛び出し寸法は145.6ミリです

これは、今回載せたラックとも概ね一致します

では、今度は左にいっぱい切ってみます



ラックシャフトの入り代は13.46ミリです

ということは13ミリ分のスペーサーがついているラックアダプターは非常に有効です

そして各測定値は、今回載せたステアリングラックの数値とほぼ一致します


これらの事から、

・ラックシャフトの総移動量は145.61ミリ + 13.46ミリで159.07ミリ

・使えるラック移動量は左のアダプターによるが159.07ミリ -(13.46-13)ミリで158.61ミリ

・右のタイロッドに入れられるスペーサーはちょっと無理しても3ミリまで

ということになると思います(注、あくまで参考値。測り方で多少の誤差はあります)



今回載せたラックと大きく違わないので一安心ヽ(;▽;)ノ

だけど右のラックの余裕のなさはホントに意外!

多分5ミリのスペーサーを入れても私ほどの傷が付くことはないと思いますが、気分的によろしくないですね~(´-`)

というわけで、載せたラックの移動量も変わらず、ほぼ使い切ってるみたいなので、まあ、満足です(´∀`)

あくまで、今回の数値は私が実際に測ってみたものですが(2WD、ハイキャス付、ターボ、2ドア、MT、平成5年式)、同じR32でも、もっと切れるラックがあるかもしれません


それと、話によるとC33ローレルのラックなどはとてもよく切れるということも聞きますので、実際にどの程度切れるのか数値が知りたいところですo(^o^)o

皆さんも、自分の車のラック移動量を測ってみては?(ドリフトやってる方など)

意外な発見があるかもしれませんよ!
Posted at 2012/12/15 22:28:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年12月14日 イイね!

運動でも始めようかと...

私は30歳過ぎまで、自分は絶対太らない(太れない)体質だと思っていました

高校生くらいの頃から30過ぎまで、ず~っと体重は53~55キロ付近でした

背は低いので(170cmないくらい)痩せ過ぎではないが、健康診断ではいつも痩せ気味の判定でした

これは特に運動もせず、大好物のポテチカップラーメンを食べまっくってゴロ寝していても変わることがなかったので自分は太らない体質だと思っていたわけです

しかし、30歳を迎え、職場で現場メカニックから事務職に転向した頃から順調?に体重は増え始め2年ほど前には人生初の60キロ超え!

そして、タバコをやめた2年前からは体重増加が急加速し、1年ほどで最大68キロくらいになってしまった((((;゚Д゚))))ベルトが食い込むこと半端ねぇ~(苦)

タバコやめると、ご飯が美味く感じるんですよね~(笑)

それで、これはさすがにヤバイと思い、食事を制限して半年ほどで60キロ付近まで落としたわけです

が、最近また気が緩んで、食事も元通りになり現在は64キロに...(汗)

最近疲れやすいのは、歳のせいではなくこの為か...(´-`)

これではイカンと思い、今回は食事制限ではなく、運動して体重を戻そうと思ったのです

どんな運動をしてみようか?ウォーキングって痩せるのかなぁ~?

ダイエットしたことがないので全然わからんなぁ~(-。-;?

何が効果的なんでしょうかねぇ~(長く続けられて)

とりあえず60キロ切りを目指そう!

























その前に、パソコンしながらのポテチやめなきゃね(爆)
Posted at 2012/12/14 21:30:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年12月14日 イイね!

また悩んでみる

また悩んでみる今日は、先日の突貫作業で不安の残ったステアリングシャフトを対策するため外しました

今夜はも見守ってくれています(^_^)

っていうか、迷惑そうです(笑)

彼は、最近寒いので車庫の一角で寝泊まりしています

なので、私が車庫で作業をはじめるとあからさまに迷惑そうな顔をします(汗)

ですので、今日はステアリングシャフトを外して、いろいろ寸法を測るのみにとどめておきました

優しい飼い主です(違うか?)



いかにも不安の残る仕上げです(汗)

まあ、いろんなとこの寸法を測っときましたと...



イロイロとアイディアは浮かぶけど、素人が自分でやるとなると、きっちりしたものは意外と難しそうだなぁ...

機械加工とか、自分で出来る人が羨ましい...

まあ、また今度サーキット行くまでにじっくり考えるか...

今夜もいい夢にうなされそうだね(´-`)
Posted at 2012/12/14 00:05:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

「初まいこさん行って来ました(^O^)」
何シテル?   01/18 12:01
ラッシ~です。 車大好きなオサーンです。 愛車のスカイラインに全財産を注ぎ込んで壊しては直し?を繰り返している文字通りの「車バカ」です( ̄▽ ̄;) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 45 6 78
910 11 1213 14 15
16 1718 19 2021 22
23 24 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

'15 笠岡プチゼロヨン o(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 06:16:45
ヘッドライトのバルブ交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/19 12:25:55
どえらいもんに 遭遇しちゃいました(*^-^*) パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 21:49:34

愛車一覧

日産 スカイライン 黒スカ (日産 スカイライン)
平成5年式 GTS-t タイプM 平成14年、知人の紹介で13万円で購入 元の状態は8 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
'97y ミニクーパー1.3i MT 初めての愛車 この車のおかげでクルマの楽しさを知る ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1988年式シトロエン 2CV6スペシアル 平成10年5月にバイト代を貯めて購入 テ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成3年式 GTS-t タイプM 平成12年にgooかカーセンサーかの中古車雑誌で見つけ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation