皆さんこんばんは~(*´∀`*)
関東の旅のフォトギャラのうPに明け暮れていたラッシ~です(^_^;)
旅から1週間経ってしまいましたが、ようやく全ての行程のアップが終わりブログ編集に取り掛かりました(o´Д`)=з
今回はフォトにドライブレコーダーのスナップショットを多用して旅の臨場感?を出してみたつもりですがいかがだったでしょうか?
私としてはすべての行程をチェックしてもう一度旅に行ったような気分になれたのですが編集に時間がかかりまくりました(爆)
この力作?のフォトギャラリーで旅の模様はほとんどわかるのでこれで終了にしても良かったのですが、一部の方からブログを楽しみにしているという声も頂いたので(社交辞令かもしれませんが...)内容は大まかになりますが改めてお届けします(*´∀`*)
それではどうぞヽ(*´∀`)ノ
6月28~29日(全行程は27~30日)にかけて関東の峠をめぐるツーリングに行ってまいりました(´∀`)
今回は漫画
「イニシャル○」の舞台の峠を中心に廻ってきました。

27日午後9時に中央道屏風山パーキングに集合しました(-^〇^-)
(左から
suzumochi33さん(suzuさん)のインプレッサ、中央は
ショウ。。さん(ショウ君)のロードスター、そして右は私の黒スカです。妙義でもう一名合流しますがとりあえずはこの3台で)
私は無駄に早く着きすぎ、しばらく待ってショウ君が到着。
そして予定時間に少し遅れてsuzuさんが到着しましたが
「遅いんじゃ、ボケぇ~(゚Д゚)ゴルァ!!」とは言わないでおきました(笑)
早すぎた私が悪いのです(;´∀`)
と、メンバーがそろって出発です(^o^)/

雨の中央道は疲れます。

無事、
妙義山に到着しました(^-^)
ここで
kani787さん(kaniさん)と合流しました。手前のNAロードスターです。
そんなことより岩手から参加ということで驚きなのですが、
「頭おかしいんじゃないのか、キミ?」とは言わないでおきました(;´∀`)

お待ちかねの妙義山ドライブですが激しい雨降りでした(´ω`)
途中でイノシシを見かけましたが体当りされなくてよかったです((((;゚Д゚))))
・フォトギャラリー 関東峠巡りツーリングその1(出発~妙義山編)
雨の妙義山を堪能して
碓氷峠に向かいました(^-^)

碓氷峠は道幅が狭かったですね(;^ω^)
私の車では車線内ではゆったりと走ることはできませんね。ま、そもそも峠道なので仕方ないですが...
・フォトギャラリー 関東峠巡りツーリングその2(妙義山~碓氷峠編)
雨は一向に止む気配がないので碓氷峠を下り朝食を食べるため
「アノ」釜飯屋さんに向かいました。

眼鏡橋も見えました(^-^)
晴れていれば観光もしたかったところですが...(´ω`)
途中でkaniさんは一旦別行動をとり軽井沢へと出かけて行きました( ´ ▽ ` )ノ
suzuさんは碓氷を下っている途中に緊急事態が発生したようで、
この旅で最速の速さで下って消えて行きました( ̄▽ ̄;)
碓氷峠にはコーナーごとに番号の書かれた看板?がありましたが
「121」は気がつきませんでした(^_^;)
こんな道を
「流しっぱなしでいくよ~!(゚Д゚)ノ」とかはもっと理解できませんが...((((;゚Д゚))))
峠の釜めし「おぎのや」さんです。
釜めし屋に到着し、suzuさんも無事に出産できたようです( ´艸`)
「車内で出産」という悲劇が起きなくて良かったですね( ´∀`)
お待ちかねの釜めしですが、お腹が減っていたこともあり最高に美味しかったですね~(≧∇≦*)
もちろんすぐに完食でした(*´∀`*)
・フォトギャラリー 関東峠巡りツーリングその3(碓氷峠~峠の釜めし屋編)
青いシルエイティーに乗った尾根遺産には出会えなっかたのですが、釜飯屋の従業員のおばちゃんたちは続々と出勤してきましたヽ(´Д`
ここで車が故障している尾根遺産を助けるため工具をたくさん積んできたのですが、そんな夢のようなことは起こらなかったので残念ながら次の目的地に向かうことにします( ´・ω・)ノバイバイ、マダミヌオネイサン

次の目的地の土坂峠までの道中はちょっとした
「酷道」でしたが、ここでは旧車の一団と遭遇しましたo(^▽^)o
私はすれ違った時殆んど車種がわかりませんでしたが、あとで調べたらセリカが多かったみたいです(;´∀`)
私たちもだけど、こんなとこ通って一体何してるんでしょうかね~(笑)
クソ狭い道ですれ違ったのに旧車のおじさんが窓を開けてやたらと
笑顔だったのはなぜでしょうかね?
・フォトギャラリー 関東峠巡りツーリングその4(峠の釜めし屋~酷道編)
・フォトギャラリー 関東峠巡りツーリング番外編(酷道で旧車?と遭遇)
酷道を抜け旧車の一団とお別れし
土坂峠にやってきました(^-^)

相変わらず雨は止みませんヽ(´Д`;)ノ
登りきって
トンネル前で一枚(*´∀`*)
個人的にこのトンネル前のショット、気に入っています(≧∇≦)b
構図とか撮影テクなどのことは無視してください(ーー;)
あくまで雰囲気ですよ、雰囲気...
トンネルの先も下ってみましたが転回時に草むらに突っ込んだだけでした(笑)
それよりもここでは
アノ黄色いFDが事故ったという現場の検証を...
降り続く雨が洗い流してくれたのか、オイルはありませんでした\(^o^)/ヨカッタ
誰もトラップの餌食にならず?済んだのですが、私は道路の継ぎ目の段差で突き上げが激しかったのでフロントタイヤのビードがリムから落ないかヒヤヒヤもんでした((((;゚Д゚))))
一旦ビード落ちするとエアー入れるのに滅茶苦茶手こずるので(^_^;)
・フォトギャラリー 関東峠巡りツーリングその5(土坂峠編)
無事に下山し途中で昼食と小休憩を取って
赤城山に向かいますが、長くなったので今回はこのへんで( ´ ▽ ` )ノ
旅の詳細はフォトギャラリーにアップしてありますのでよろしければどうぞ(^^♪
それではまた(^-^)/

Posted at 2014/07/07 02:51:03 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記