• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッシ~のブログ一覧

2014年07月08日 イイね!

関東の峠を巡るツーリングに行ってきましたヽ(*´∀`)ノ(赤城山から1日目終了)

関東の峠を巡るツーリングに行ってきましたヽ(*´∀`)ノ(赤城山から1日目終了)*タイトル画像は本文とは一切関係ありません。強いて言うなら走り屋ですw

こんばんは!

いや、おはようございます~( ̄▽ ̄;)

ボケてます(;゚;ж;゚; )

イヤ~、書きながら寝落ちしました(;´∀`)

相変わらず旅の記録をうpしているラッシ~です(・∀・)

まあ、本人も頑張って書いてるので飽きたと言わず見てやってください(^。^;)


それでは(*´∀`)ノどうぞ~

* * * * * * * * * * * * * * * *

土坂峠を後にして赤城山に向かう途中で昼食を食べました(´∀`)

そしてこの辺でみんな眠気がピークでフラフラ運転?していたので小休憩しましたヽ(*´∀`)ノ

が、「14時出発です」と言っておいたにも関わらず、約1名15時近くまで爆睡していたケシカラン奴がおりまして出発が遅れます( ゚Д゚)ドルァ!!ダレジャ!!ボケ!!

誰とは言いませんが、彼はきっとこの記事を見て心を痛め反省していることでしょう(・∀・)

(;´Д`A





(ーー;)




_|\○_  サーセンシター




(・∀・)ニコッ












気を取り直して赤城山到着です(^-^)



道路は狭すぎず適度にクネクネしていていい感じでしたね~(≧∇≦)b
走りやすいだけあって走り屋よけ?の対策も充実しておりました( ̄▽ ̄;)
途中からバスのペースカーに先導されノロノロ運転でちょっと退屈しながらも観光案内所に到着です(^ω^)
雨は途中弱くなったと思いきや、撮影時にはしっかり勢いを取り戻してくれました(爆)





























































































観光案内所を後にして大沼に来ました(´∀`)

探し物はなんですか~♪見つけにくいものですか♫...
って、suzuさんは何か探していましたが...

ここを探していたんですね(#^.^#)


suzuさんが満足したら車を大沼岸に移動させ並べ直して撮影会です\(^o^)/

悪天候と時間帯のためかちょっと不気味な大沼...




kaniさんの提案でこのように並べたのですが、私にはこういうセンスはありませんね(;´Д`)
薄暗く霧に包まれて幻想的な感じになりました(´∀`*)

撮影を満喫したら、寒いので大沼を後にして赤城山を下ります(^-^)


姫百合駐車場にやって来ました(´∀`)
少しの時間しかいませんでしたがその間にも様々な車が上っては下りてと繰り返してましたね(≧∇≦*)
さすが有名スポット?



名残惜しいですが赤城山を去り、当初は榛名山に向かう予定でしたが時間も押していたので先にホテルにチェックインしておくことにして宿泊先に向かいます(^ω^)

・フォトギャラリー 関東峠巡りツーリングその6(赤城山・大沼編その1)
・フォトギャラリー 関東峠巡りツーリングその7(赤城山・大沼編その2)






ホテルへの道中もsuzuさんが遮断機に食われたりww、誰かのせい(;´Д`Aで狭い裏道に迷い込んだりしましたが無事に本日の宿泊先に到着しましたヽ(;▽;)ノ


「ホテル ニュー伊香保」の客室です(・∀・)

全然「ニュー」な感じがしませんが(爆)
でも気楽な感じで良いですね~、寝るだけだし( ´艸`)
4人一部屋でなんか修学旅行みたいな感じですね~(゚∀゚)ワクワク

・フォトギャラリー 関東峠巡りツーリングその8(宿泊先へ...編その1)
・フォトギャラリー 関東峠巡りツーリングその9(宿泊先へ...編その2)


ホテルはまず荷物だけ降ろして夕食を食べるため外出し、その足でそのまま榛名山にやって来ました(≧∇≦*)



で、有名な?某広場に車を停めますが雨と霧がひどいです( ̄▽ ̄;)

地元の方だったのでしょうか?
「こりゃとても走れたもんじゃねェ!!」とカッコよく叫んでおられましたヽ(*´∀`)ノ

でも、せっかくなので榛名山を下ります(爆)オマエバカダロ?

仰るとおり途中までは全然見えませんね(^。^;)ダカラバカデショ?


下の方まで下りていくと普通に走れますねヽ(*´∀`)ノ



今度は上りでショウ君と追いかけっこしまーす(^-^)/ヤッパバカデショ

スカイラインには少し狭い道路ですね~(^_^;)
長めの直線があってもバンプ処理されてて黒スカの唯一の取り柄のストレートで踏みまくりも出来ません( ̄▽ ̄;)


上っていくとやっぱり濃い霧で全く見えなくなり...


神経使ってヘトヘトで待機場所に生還です(o´Д`)=зアー、ツカレル

もっと走りたかったのですがホテルの大浴場が午前1時までだったのと、霧が一向に晴れてこないし、雨に濡れてこのままいても風邪をひきそうなのでおとなしく帰ることにいたしました( ´・ω・)ノバイバイ、ハルナチャン


・フォトギャラリー 関東峠巡りツーリングその10(榛名山編その1)
・フォトギャラリー 関東峠巡りツーリングその11(榛名山編その2)


ホテルに戻ってからは大浴場でお風呂に浸かり|__(´▽`)♪__|長かった一日の疲れを癒します( ´∀`)

部屋に戻り、私以外はみんな若いので学生のようにワイワイ8(^∇^8)(8^∇^)8するのかと思いきや...




ソッコーで爆睡ですた!
;`;:゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォッ!




みんな疲れていたんですね(笑)

と、こんな具合に旅の一日目は終了しました(^-^)/

次は2日目スタートですヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2014/07/08 07:34:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年07月07日 イイね!

関東の峠を巡るツーリングに行ってきましたヽ(*´∀`)ノ(出発から土坂峠まで)

関東の峠を巡るツーリングに行ってきましたヽ(*´∀`)ノ(出発から土坂峠まで)皆さんこんばんは~(*´∀`*)

関東の旅のフォトギャラのうPに明け暮れていたラッシ~です(^_^;)

旅から1週間経ってしまいましたが、ようやく全ての行程のアップが終わりブログ編集に取り掛かりました(o´Д`)=з



今回はフォトにドライブレコーダーのスナップショットを多用して旅の臨場感?を出してみたつもりですがいかがだったでしょうか?

私としてはすべての行程をチェックしてもう一度旅に行ったような気分になれたのですが編集に時間がかかりまくりました(爆)

この力作?のフォトギャラリーで旅の模様はほとんどわかるのでこれで終了にしても良かったのですが、一部の方からブログを楽しみにしているという声も頂いたので(社交辞令かもしれませんが...)内容は大まかになりますが改めてお届けします(*´∀`*)

それではどうぞヽ(*´∀`)ノ



6月28~29日(全行程は27~30日)にかけて関東の峠をめぐるツーリングに行ってまいりました(´∀`)

今回は漫画「イニシャル○」の舞台の峠を中心に廻ってきました。


27日午後9時に中央道屏風山パーキングに集合しました(-^〇^-)
(左からsuzumochi33さん(suzuさん)のインプレッサ、中央はショウ。。さん(ショウ君)のロードスター、そして右は私の黒スカです。妙義でもう一名合流しますがとりあえずはこの3台で)

私は無駄に早く着きすぎ、しばらく待ってショウ君が到着。
そして予定時間に少し遅れてsuzuさんが到着しましたが「遅いんじゃ、ボケぇ~(゚Д゚)ゴルァ!!」とは言わないでおきました(笑)
早すぎた私が悪いのです(;´∀`)
と、メンバーがそろって出発です(^o^)/


雨の中央道は疲れます。


無事、妙義山に到着しました(^-^)

ここでkani787さん(kaniさん)と合流しました。手前のNAロードスターです。

そんなことより岩手から参加ということで驚きなのですが、「頭おかしいんじゃないのか、キミ?」とは言わないでおきました(;´∀`)




お待ちかねの妙義山ドライブですが激しい雨降りでした(´ω`)
途中でイノシシを見かけましたが体当りされなくてよかったです((((;゚Д゚))))

・フォトギャラリー 関東峠巡りツーリングその1(出発~妙義山編

雨の妙義山を堪能して碓氷峠に向かいました(^-^)




碓氷峠は道幅が狭かったですね(;^ω^)
私の車では車線内ではゆったりと走ることはできませんね。ま、そもそも峠道なので仕方ないですが...

・フォトギャラリー 関東峠巡りツーリングその2(妙義山~碓氷峠編)

雨は一向に止む気配がないので碓氷峠を下り朝食を食べるため「アノ」釜飯屋さんに向かいました。


眼鏡橋も見えました(^-^)
晴れていれば観光もしたかったところですが...(´ω`)
途中でkaniさんは一旦別行動をとり軽井沢へと出かけて行きました( ´ ▽ ` )ノ
suzuさんは碓氷を下っている途中に緊急事態が発生したようで、この旅で最速の速さで下って消えて行きました( ̄▽ ̄;)
碓氷峠にはコーナーごとに番号の書かれた看板?がありましたが「121」は気がつきませんでした(^_^;)
こんな道を「流しっぱなしでいくよ~!(゚Д゚)ノ」とかはもっと理解できませんが...((((;゚Д゚))))



峠の釜めし「おぎのや」さんです。
釜めし屋に到着し、suzuさんも無事に出産できたようです( ´艸`)
「車内で出産」という悲劇が起きなくて良かったですね( ´∀`)
お待ちかねの釜めしですが、お腹が減っていたこともあり最高に美味しかったですね~(≧∇≦*)
もちろんすぐに完食でした(*´∀`*)

・フォトギャラリー 関東峠巡りツーリングその3(碓氷峠~峠の釜めし屋編)

青いシルエイティーに乗った尾根遺産には出会えなっかたのですが、釜飯屋の従業員のおばちゃんたちは続々と出勤してきましたヽ(´Д`
ここで車が故障している尾根遺産を助けるため工具をたくさん積んできたのですが、そんな夢のようなことは起こらなかったので残念ながら次の目的地に向かうことにします( ´・ω・)ノバイバイ、マダミヌオネイサン



次の目的地の土坂峠までの道中はちょっとした「酷道」でしたが、ここでは旧車の一団と遭遇しましたo(^▽^)o
私はすれ違った時殆んど車種がわかりませんでしたが、あとで調べたらセリカが多かったみたいです(;´∀`)
私たちもだけど、こんなとこ通って一体何してるんでしょうかね~(笑)
クソ狭い道ですれ違ったのに旧車のおじさんが窓を開けてやたらと笑顔だったのはなぜでしょうかね?

・フォトギャラリー 関東峠巡りツーリングその4(峠の釜めし屋~酷道編)
・フォトギャラリー 関東峠巡りツーリング番外編(酷道で旧車?と遭遇)


酷道を抜け旧車の一団とお別れし土坂峠にやってきました(^-^)



相変わらず雨は止みませんヽ(´Д`;)ノ
登りきってトンネル前で一枚(*´∀`*)
個人的にこのトンネル前のショット、気に入っています(≧∇≦)b
構図とか撮影テクなどのことは無視してください(ーー;)
あくまで雰囲気ですよ、雰囲気...
トンネルの先も下ってみましたが転回時に草むらに突っ込んだだけでした(笑)
それよりもここではアノ黄色いFDが事故ったという現場の検証を...
降り続く雨が洗い流してくれたのか、オイルはありませんでした\(^o^)/ヨカッタ
誰もトラップの餌食にならず?済んだのですが、私は道路の継ぎ目の段差で突き上げが激しかったのでフロントタイヤのビードがリムから落ないかヒヤヒヤもんでした((((;゚Д゚))))
一旦ビード落ちするとエアー入れるのに滅茶苦茶手こずるので(^_^;)

・フォトギャラリー 関東峠巡りツーリングその5(土坂峠編)


無事に下山し途中で昼食と小休憩を取って赤城山に向かいますが、長くなったので今回はこのへんで( ´ ▽ ` )ノ

旅の詳細はフォトギャラリーにアップしてありますのでよろしければどうぞ(^^♪

それではまた(^-^)/

Posted at 2014/07/07 02:51:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年07月01日 イイね!

帰宅報告忘れてました(^。^;)

帰宅報告忘れてました(^。^;)珍しい時間にこんにちは、ラッシ~です(*´∀`*)

出発ブログだけ上げてすっかり忘れてましたが無事に関東から帰ってきております( ̄▽ ̄;)

旅の内容が濃すぎてちゃんとした記事を上げるのは時間かかりそうですがとりあえず帰ってきておりますと...

いや、本当に楽しかったです(≧∇≦)b

しかし土曜日1日仕事休んだだけなのに嫌がらせのように仕事がたまってる...( ̄◇ ̄;)
月末だったからか?
仕事するフリして更新しています( ´艸`)

今回一緒にツーリングしたメンバーの皆さん、わざわざ旅先で会いに来てくれた皆さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m

8月も関東、東北へお邪魔いたしますので宜しくお願いします(^-^)/


とりあえず写真整理だな...ヽ(´Д`;)ノ
Posted at 2014/07/01 16:17:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2014年06月27日 イイね!

関東ツーリング出発です(^O^)

いよいよ関東峠巡りツーリングスタートです(*^_^*)
どういう訳か集合場所に早く着きすぎてしまった(^◇^;)
遅れるよりいいけどね^^;

私が出発したら雨降ってきやがった(´-ω-`)

只今中央道屏風山パーキングトイレ前(笑

Posted at 2014/06/27 20:36:16 | コメント(15) | トラックバック(0)
2014年06月17日 イイね!

今月末は...( ´艸`)

どうも、またサボってました(;´Д`)

まあ、いちいち言い訳もめんどくさいのでわざわざ書きません(`・ω・´)キリッ

別にブログ書いて飯食ってるわけじゃないし...(爆)


というラッシ~ですヽ(・∀・)ノ


さて、私は「夏休みを利用して関東・東北方面にぶらりと行きます」と以前お伝えしておりましたが、この度夏休み前に関東方面に行くことになりましたヽ(*´∀`)ノワーイ

みん友さん数名と6月28~29日にかけて関東の峠巡りに出掛けます( ´∀`)

大まかな日程は
27日晩出発~

中央道~長野道~上信越道を経て28日午前2時頃道の駅みょうぎ到着。

妙義山を堪能したあと午前6時頃まで道の駅みょうぎで休憩~

その後碓氷峠を往復して道の駅みょうぎに戻り8時まで休憩して朝食~(*´∀`*)

朝食後、上信越道に乗って富岡まで行き土坂峠へ向かいます。

土坂に昼ごろまで滞在したら昼食をとりながら下道で赤城へ~(・∀・)

14時頃?赤城着、山を走って榛名山に移動しホテルのチェックインまで榛名を満喫( ´∀`)

宿泊は伊香保です(*´∀`*)


翌29日チェックアウト後、3時間ほどかけてヤビツ峠に向かいます。

ヤビツの次はターンパイクから椿ラインという感じです(´∀`*)

関東滞在は15時くらいまでを予定しています(`・∀・´)

suzuさん、こんな感じで間違いなかったですか?(;´∀`)


関東在住のみん友さんでもし「暇だから会ってやっても良いぜ!」と、都合のつく方などおられましたらコメなりメッセなどくださいませm(_ _)m

今回は単独行動ではありませんが出来る範囲で都合をつけられたらと思っております(#^.^#)

よろしくお願いします(^-^)/


注、りょう君は参加しません(^^;
Posted at 2014/06/17 20:18:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「初まいこさん行って来ました(^O^)」
何シテル?   01/18 12:01
ラッシ~です。 車大好きなオサーンです。 愛車のスカイラインに全財産を注ぎ込んで壊しては直し?を繰り返している文字通りの「車バカ」です( ̄▽ ̄;) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

'15 笠岡プチゼロヨン o(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 06:16:45
ヘッドライトのバルブ交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/19 12:25:55
どえらいもんに 遭遇しちゃいました(*^-^*) パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 21:49:34

愛車一覧

日産 スカイライン 黒スカ (日産 スカイライン)
平成5年式 GTS-t タイプM 平成14年、知人の紹介で13万円で購入 元の状態は8 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
'97y ミニクーパー1.3i MT 初めての愛車 この車のおかげでクルマの楽しさを知る ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1988年式シトロエン 2CV6スペシアル 平成10年5月にバイト代を貯めて購入 テ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成3年式 GTS-t タイプM 平成12年にgooかカーセンサーかの中古車雑誌で見つけ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation