• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッシ~のブログ一覧

2014年06月08日 イイね!

珍しく…^^;

皆さんこんばんは〜(*^_^*)
食べ過ぎで苦しんでるラッシ〜です(^_^;)

今日は珍しく親孝行なるものをしてみました(^◇^;)

「母の日に花はいらないので婆さんと旅行に連れて行ってくれ」と言うことでしたので普段からやりたい放題やらせてもらってるし婆ちゃんもいつまで生きてるかわからないので(爆)月曜日も休みを取って蒲郡まで温泉に連れてきました(^O^)




梅雨入りしたのに天気にも恵まれ助かりましたヽ(*´∀`)ノ
お値打ち宿だったのですが眺めが良いし食事も食べきれないほど食べたし温泉も入って満足してくれたみたいです(*^_^*)

私は「美白の湯」に入ってオッサンのくせに肌トゥルトゥルになりましたが…( ゚Д゚)ナニカ?

明日も休み取ってあるのでユックリゆっくり寄り道しながら帰ろかな(´∀`)

りょう君ちゃんと留守番出来てるかな…^^;


アイポンからなのでテキトーにこの辺で失礼します(^o^)/









Posted at 2014/06/08 21:59:46 | コメント(9) | トラックバック(0)
2014年06月04日 イイね!

溜めちゃいましたね~(;´∀`)

というほどの内容でもないですが...(^_^;)

どうも、ラッシ~です(・∀・)

書こう書こうと思っていながら寝落ちする日々が続きようやく近況報告です(;´д`)

フォトギャラリーにも上げているので既にご覧になった方は軽くスルーしちゃってください(;^ω^)


え~、まずは...先月のことになりますが25日に黒スカのER34シフトレバーの再加工をしました。


というのも、西へ旅に行ったとき防振ゴムをキャンセルしてダイレクト化したシフトレバーの騒音が余りにもひどかったのでブッシュが生きるように再加工をしました(^_^;)

今回はちょっと手抜きで仕上げが雑ですがつや消し黒はしっかり塗りました(笑)


ついでにミッション換装後1000キロほど走ったのでミッションオイルも変えました(´∀`*)


オイルはサラサラになって汚れていましたが、ドレンボルトについた鉄粉はそれほど多くなく新品ミッションの最初の交換としてはまあ綺麗だったんじゃないでしょうか?(´ε`;)
今回はワコーズのRG7590LSDを3リッター上から入れました(^ω^)

その日の晩試運転に行きました(^-^)


立ち寄ったコンビニで私の車の前にクロネコが...

肝心な試運転結果は上々で、防振ゴムのおかげでミッションからのギアノイズその他の騒音は完全にシャットアウトされ高級車になった?みたいに静かです( ´∀`)←本来はこれが普通ですが...
その上、ゴムでレバーの感触がフニャフニャになって私の好みになりました(;゚∀゚)=3ハァハァ
オイル交換の効果もあるかもしれませんが5速で引っかかったり擦れるような感触はかなり緩和されたように感じますヽ(*´∀`)ノ

・フォトギャラリー 5月25日のこと



6月1日は亀八プチミーに参加してきました\(^o^)/


3月は行くと言っておいて風邪ひいてドタキャンしてしまったので前回の雪辱が果たせました(´∀`)


雨の前回とは打って変わってヤバイくらいの快晴でよく焼けました(^_^;)

いつもどおりに味噌焼きうどんを堪能し、もちろん完食です(笑)


私は翌日健康診断でしたが食べ過ぎて大丈夫だったのでしょうか...

食事が終わったら涼をとりに関ドライブインへ移動です(´∀`*)



冷た~いものを食べてクールダウンしたら駐車場で車を並べ直して撮影タイムです(≧∇≦)b




あんなに暑い中9台11名の参加でした(#^.^#)

参加された皆様お疲れ様でした(^-^)/また逢いましょう!

帰りはしばらく5台で変態走行♪サイコー


フォトギャラリー
・6月1日亀八ミーティングその1
・6月1日亀八ミーティングその2
・亀八ミーティング参加車両その1
・亀八ミーティング参加車両その2

こんな感じで休日を満喫しましたが、翌6月2日は会社の健康診断でした(;^ω^)
私の会社は健康保険組合から検診バスがやってきてくれます(´∀`)

採血で前日の味噌が出ないか心配しましたが問診待ちでボケ~と座っていたら目線の前に検診バスの職員の尾根遺産のオシリ♡がヽ(*´∀`)ノ


*画像はイメージです♡


味噌どころではなくて変な汁が出ないかドキドキでした((((;゚Д゚))))

採血ではいつもより血液の出方が勢いが良かった気がするのは気のせいです( ・3・;)

問診で先生に「ムネがドキドキします(;゚∀゚)=3ハァハァ」とは言えませんでした(;´∀`)

尿検査でタン○クは出なかったみたいです(;´Д`A

こんなに楽しい健康診断は毎日やって欲しいですね(≧∇≦*)


という私の近況報告でしたが、私のことなんかよりも皆さんはこちらの方の方が気になるでしょうか...



最近は暑くてダラダラ、舌もダラーンです(笑)



でも日が傾けばご覧のとおり...




元気になりますヽ(*´∀`)ノ

フォトギャラリー
・最近のりょう君

まあ、こんなもんです(-o-)/
Posted at 2014/06/04 20:53:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2014年05月23日 イイね!

日記的な...(;^ω^)

みなさんこんばんは(^-^)
お久しぶりのラッシ~です(;^ω^)

今週は大した事件もなく?平穏に過ごしておりましたが一応日記的にここ最近の報告でも...



18日の日曜日は天気が良かったのでまずはりょう君の寝床の掃除。


りょう君は車庫でゴロゴロしていたので追い出してベッドとクッションと畳?を干してやりました(笑)


寝床がなくなって困った顔してますね~(笑)


困った犬は放っておいてスカイラインを洗車します(^-^)

スッキリヽ(*´∀`)ノ


ついでに車庫で埃だらけになってたBNスポーツのエアロも洗いました(´∀`*)



丈夫なだけあってメッチャ重いです(^_^;)

洗い終えたら2CVと場所を交代して一息ついて休憩です(o´Д`)=з



休憩が済んだら2CVにハイテク装備を付けました( ´∀`)


最終兵器「南極の風」(爆)

これで今年の夏も乗り切れるハズ...(;´Д`)ナイヨリマシ


そして何事もなく昨日に至り...


お届け物が来ました\(^o^)/


みん友のあやとこうじきみまろさんのプリメーラの中古ヘッドライト探しに力をお貸ししたところお礼として送ってくださいました(o>ω
私にはブラックコーシーを、りょう君には2種類のおやつです(笑)

モチロンお礼の品も嬉しいのですが一緒にこんなメッセージが...



あやとこうじきみまろさんの息子さんがりょう君の大ファンだということで熱いメッセージが添えられておりました(*´∀`*)

りょう君はいろんな人に愛されてほんとに幸せものです(ノД`)ウレシイヨ
そしてこんな似顔絵も...


とっても似てます(*´∀`*)
りょう君の笑顔をよく捉えております(`・ω・´)

あやとこうじきみまろさん、温かい贈り物を有難うございましたm(_ _)m
大事にしますね(#^.^#)タカラモノ

それから今日は仕事からマッハで帰って早速頂いたおやつをりょう君に差し上げて感想を聞いてみました(笑)










一口かじって持ち逃げされました(;´∀`)

顔を見れば感想はおわかりでしょうww

「噛みごたえがあって大変おいしゅうございました(≧∇≦)b」
とのことです(´∀`)

また噛み付く力アップしちゃったなぁ((((;゚Д゚))))
気を付けよう( -.-)

あやとこうじきみまろさん、有難うございました(^-^)/

という平和な一週間でした。

おしまい


































きっとこんなこと考えてるのでしょうね~(笑)</o)
Posted at 2014/05/23 21:58:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2014年05月16日 イイね!

思えば長い付き合いだ( ´∀`)

皆さん、こんばんは~ヽ(*´∀`)ノ

ちょっと懐かしいものを見つけていい気分のラッシ~です( ´∀`)




そう、ふとしたことからミニのカタログが出てきました\(^o^)/




こんなガレージに憧れたもんですね~(*′ლ‵*)イイナァー




パラパラめくっていると若かりし日々の思い出が蘇ってきますね~(*´ω`*)シンミリ



こんなライトスイッチごときがアピールポイントになるなんて平和なやつです(笑)



「ここまで快適になった、
新しいミニ!


なんて言ってますけどそれほどでもないけどなぁ~(爆)

軽自動車よりちっちゃいなんて笑っちゃうww

でもエンジンが1300ccなので小型車登録ですが(≧∇≦*)/ムダムダ
税金はしっかり取られる...(´;ω;`)


そんな私のミニですが今年で新車登録から17年...

思えば長い付き合いです(#^.^#)

古そうな形だけど年式は私の持ってる3台で一番新しいです(-。-;)(黒スカよりも)



パッと見はキレイに見えるけど車庫保管にも関わらずいろんなところにボロが...


ガラスモールのメッキハゲ


ドア下サビ


ヘッドランプ下サビ


フロントガラス曇り  イケメンの映りこみ注意(爆)

・フォトギャラリー 17年目の現実



とまあ、気にする人なら気がおかしくなる?かもしれないけど意外と私は冷静です(^_^;)

新車の頃に洗車しすぎたかな~ww?くらいのスタンスで(爆)

私みたいなテキトーな人間が言うのもなんだけどあんまり気にしすぎたら長いこと付き合えないよね~なんて思ってみたり(*´∀`*)

ピッカピカも良いけれど車齢に応じたくたびれ具合もまた味があるかと( ´∀`)




なんだかんだ言ってもこのオシリが好きなだけなんですけどね(*´ω`*)オシリダイスキ♡

この子とはユル~く、長~く付き合っていこうと思いますね(´▽`)


いや、またどーでも良い話をしてしまいました(^_^;)

次は突っ込みどころ満載の2CVの取説でも引っ張り出してみようかな~( ´∀`)
Posted at 2014/05/16 23:12:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2014年05月13日 イイね!

それで、どうだったのか?

皆さん、こんばんは~(´∀`)

ミニの洗車して2CV拭いただけでカラダが痛いラッシ~でつ
(;´Д`)


ゴールデンウィークも終わり最初の週も乗り切り、休日には2CVに乗ってリフレッシュいたしました(#^.^#)

という訳で本日からまた通常通りのつまらないブログに戻...












...らないで、またゴールデンウィークの話に戻ります(爆)


G/Wは「みん友さんに会ってきた(´▽`)」というお話はしましたが、肝心な駆動系の慣らしはどうだったのか?っていうのを書いてなかったので一応書いときます(;´∀`)

興味がある人がいるのかわかりませんが...


結論から書いてしまえばミッション、クラッチとも特に走行に支障をきたすような不具合は発生しませんでしたヽ(*´∀`)ノ

ただ細かい問題はいろいろありましたヾ(・ω・`



まず、慣らしの仕方間違ってました(;´Д`)

距離を稼ごうとして高速で延々と走っていたのですが回転数を加減できるエンジンと違ってミッションは1~5速を使わなくてはあまり意味がないです(;´∀`)

クラッチも発進したり変速したりということを繰り返さなくては意味がないです(´ε`;)

しばらく高速で走ってて
「ん?5速だけで延々と走り続けて5速ギヤ以外のアタリは付くのか?( ̄▽ ̄;)」
ということに気がつきました(爆)

でもこれは結果的にはいろいろな人に会うためにいろんな所を走って最後には渋滞にも助けられ?回避できたような気がします(´∀`*)

しかしR34に乗ってるやかライトさんにも聞いてみましたがER34ミッションはどうも5速の入りが渋いようです(;^ω^)
最初はまだアタリが付いていないだけと思っていましたが旅を終えても入りの渋さは変わっておりません(´;ω;`)
これは私のミッションがハズレなのか、そもそもER34ミッションはこういう傾向があるのかもう少し情報が欲しいですね(ーー;)


それからマフラーを加工してから発進時エンスト多発だと騒いでましたが、これはどうやらO2センサーが調子悪かったみたいです( 。-ω-)

自宅周辺のチョイ乗りではあまりわからなかったのですが、高速で走行中に少しだけアクセルを開けて緩く加速しようとしたらA/Fが18~19と滅茶苦茶薄くなって咳き込んで引っかかってしまいました。

高速をタラタラ走り続けていると、これは3000回転もいかない比較的低回転の領域でエンジン負荷も殆んどかからない状態で多発することがわかってきました(`・ω・´)

ここで、「これってO2センサーのフィードバック領域じゃないの?」と思って、私の車のエンジンECUはパワーFCなのでO2センサーのフィードバックをキャンセルしてみたらかなり緩加速時のフィーリングが良くなりました( ´∀`)

でもO2センサーの補正がないのでECUは直接燃料マップの値を読みに行くのですが、私はアイドリング時以外のO2フィードバック領域のセッティングはテキトーにやっていたのでまだ少し薄い状態ですがそれでもだいぶ良くなりました\(^o^)/

発進時にエンストしやすかったのはどうもO2センサーの不良でアクセルを少し開けて発進するとき燃料が薄くなりすぎて落ちた回転を復帰できずに簡単にエンストしてたようです(ーー;)

しかし未だに気を抜くと簡単にエンストするのはデフとクラッチのコンビネーションもあるけどウデのせいですがね(爆)

ECR33用のパワーFCなので、と言うかR32だからか元々E/gチェックランプがないので故障に気づくのが遅れてしまいました(´Д`;)

で、帰ってきてから良品のO2センサーに交換し、念のためO2フィードバック領域の燃調も少し濃くしておきました(´▽`)
貧乏性なので低負荷低回転域は薄めにしてましたがドライバビリティはやっぱ良くないですね(^_^;)
どちらにしてもO2補正が入ってたのでこの領域のマップが使われることは殆んどなかったですが...


これで万事OKかと思いきやこれもチョイ乗りでは気づかなかったのですが...



短縮加工したER34のシフトレバーですが、シフトフィーリング、ストローク共に満足のいくものとなりましたヽ(*´∀`)ノ


しかし、レバーの防振ブッシュをキャンセルして溶接で一体ものにしてしまったため伝わってくるギアノイズが素晴らしいです(爆)

「レーシングカーか?」という感じでノイズが発生するので困りものですヽ(;▽;)ノ

これは正直参るなあ...(´・ω・`)

皆さんもレバーの加工をするときはリジッドの一体モノにすることだけは避けましょう!


あとは駆動系とは全然関係ないですがフロント右ウインカーが水没してたので防水処理しときました。
レンズは無傷だし当てた覚えはないけどなぜなんだろ...(自分でステーは破壊してますが(爆) )



どーでもいいけどウインカーのカプラーってどうしてグリスみたいなのでベタベタなんだろうなぁ?

何度キレイにしておいても毎回汚れで真っ黒になってる。不思議だわ。


長々とまたつまらん事を書いてしまったのでりょう君の画像でも貼っときます(´∀`*)
















ではまた(^-^)/
Posted at 2014/05/13 19:55:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「初まいこさん行って来ました(^O^)」
何シテル?   01/18 12:01
ラッシ~です。 車大好きなオサーンです。 愛車のスカイラインに全財産を注ぎ込んで壊しては直し?を繰り返している文字通りの「車バカ」です( ̄▽ ̄;) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

'15 笠岡プチゼロヨン o(^▽^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 06:16:45
ヘッドライトのバルブ交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/19 12:25:55
どえらいもんに 遭遇しちゃいました(*^-^*) パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/14 21:49:34

愛車一覧

日産 スカイライン 黒スカ (日産 スカイライン)
平成5年式 GTS-t タイプM 平成14年、知人の紹介で13万円で購入 元の状態は8 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
'97y ミニクーパー1.3i MT 初めての愛車 この車のおかげでクルマの楽しさを知る ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1988年式シトロエン 2CV6スペシアル 平成10年5月にバイト代を貯めて購入 テ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成3年式 GTS-t タイプM 平成12年にgooかカーセンサーかの中古車雑誌で見つけ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation