• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルクマ( ^∀^)のブログ一覧

2015年07月17日 イイね!

2回目の車検でどうする??

2回目の車検でどうする??みなさん
こんばんはです。

暑さに参って
のこの時期恒例のヘルペスに侵されてるウイルです。



さて、いよいよウチのエスハイも5年目に突入し先月2回目の車検を受けました。

今まで大きなトラブルもなく77800キロ走っています。

しいてあげれば、リアのパワーウインドーが下がらなくなったのと

左右スライドドアのレール異音を保障で交換したくらいで

巷でささやかれているオイルの減少もなく問題ありません。



うっかり77777のゾロ目を吹っ飛ばしてしまいちょっと落ち込み気味・・・

つくし保障も悩んだ挙句、加入しておきました。

さすがにメーカー保証も切れる時期での延長保証は高い!!



その額5万4千円!

ちょっとしたリッチな旅行へ行けちゃう金額



自分は車検終了時の車の受け取りまで加入を悩んでましたが

ここはの一言

「このあと2年でなにかが壊れる気がする」

・・・・と




何かの予言みたいに言うもんだから


はい!加入します!!という運びとなりました。



壊れないのが一番ですが、壊れなきゃ5万4千円ムダですからね~

過去にイプサム時代でつくし保障には助けられている部分もあるので、入っておいて安心かと


ディーラー車検&つくし保障でどえらい金額が飛んで行ってしまった((+_+))



イジイジなんてできっこな~い!!

サマージャンボ当たらないかな~




Posted at 2015/07/17 20:18:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2015年06月02日 イイね!

さぁ!パーッと使っちゃえー!!!

さぁ!パーッと使っちゃえー!!!ってのは

ウソ)^o^(

何に使うかは・・・ちょっと言えない)^o^(スマソ


もォ
パーッと使ってみたいですけどね~


他行からの振り込み手数料をケチって


A銀行からB銀行まで商店街を数百メートル持ち歩きました


小心者なので周りをキョロキョロ


ちょっと小走り気味にB銀行へ

キンチョーしました(^_^;)

でも、432円浮きました


地味だな~俺(ー_ー)!!




Posted at 2015/06/02 19:21:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普段のあれこれ | 日記
2015年05月16日 イイね!

夜なべしてペタペタ…

夜なべしてペタペタ…気づけばこんな時間

おばんどすぅ〜

仕事あがりで
自宅でせっせとカーボンラッピングに励んでました。
(今回は下の部分)

これが、けっこう苦戦しましてf^_^;)

やれ、ドライヤーで温めたり
やれ、気泡やシワができれば引っ張ったり
貼ってはめくり…貼ってはめくり…
3時間くらい格闘してました。

嫁には冷たい目で見られ
「あたしのドライヤーなんだけど」と
髪が乾かせないと文句を言われながらもスルー(>人<;)

出来上がりに満足したんですが、
まさかこんな夜中に車に戻すわけにもいかず

ボンネット半開き〜

雨が降りませんよーに




Posted at 2015/05/16 01:26:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2015年04月30日 イイね!

初めての遅さに…

初めての遅さに…嫌気がさします。
たしかに今月はいつも以上にパケットを気にせず
使いましたよ。

だから上限の7ギガをかるーく超えましたよ

だからといってここまで通信速度が遅くなるとは…
サクサク動くのが当たり前になってたもので
初めての遅さにイライラします。

今日さえ過ぎてしまえば明日から5月
ガマンガマン

プラン変えなきゃダメかな…



Posted at 2015/04/30 15:34:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月19日 イイね!

冬タイヤから夏タイヤへ

冬タイヤから夏タイヤへ
履き替えました(*^_^*)

昨年秋に溝が無くなってきたな~っと思っていて

冬タイヤ終わりにどうしようか考えていました

タイヤのコストを抑えてアルミの履き替えを交渉

予算のこともあるのでちょっと大変でしたが

嫁さん説得でGOがでました。

今回は20インチ付けるぞ!!

と物色

ただ、欲しかったホイールの20インチがオフセット上履くのはキビシーということと

多人数乗車もあるので乗り心地を考慮し

20インチはあきらめて以前と同じ19インチに収まりました。


車高もきも~ちダウン

リアのアジャスター3回転半!?

実質10ミリ弱ってとこだそうです。



今回アルミの購入にあたっていろいろアドバイスをいただいたみん友さん

ありがとうございました。


4年半で7万キロ超えたエスハイですが

これからも末永く乗るぞ
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


Posted at 2015/03/19 12:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「今回勝手ながらcx-8STYLEを抜けさせて頂きました。繋がったお仲間とはとてもいい時間過ごせました
ただ、朝霧の告知に横ヤリが入り、決まりに縛られた息苦しさにイラッと…👊
また、どちらかでまたお会いできたら嬉しいです。」
何シテル?   07/04 06:53
長年WILLでやっていましたが cartuneで馴染んだワルクマでやっていきます。 どちらで呼んでいただいても構いません。 初めましての方も馴染みの方...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

便利機能 エンジンON時の360°モニター起動設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 15:54:24
ドアミラー自動格納キット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 08:59:30
センターコンソール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 22:50:29

愛車一覧

マツダ CX-8 ワルクマ (マツダ CX-8)
9年間乗ってきたエスティマHVからの乗り換えです。 令和元年5月納車 グレード:XD ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁車をリニューアル 2008年式パレットからの乗り換え 嫁車はダイハツ→スズキ→ホンダと ...
ヤマハ VOX (ボックス) vox50 (ヤマハ VOX (ボックス))
通勤・近所への買い物仕様です。 リッター50キロも走る優れもの! でも、慣れないバイク ...
スズキ パレット ワルクマ嫁号 (スズキ パレット)
ムーヴからの乗り換えです。 あえてswではなく、猫目のこいつを探してました。 両側パワス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation