2019年09月26日
ディーラー再入庫後、35日経過しました。
部品取り寄せの連絡後、音沙汰無し。
うちの車帰って来るんでしょうか・・・?
Posted at 2019/09/26 18:21:34 | |
トラックバック(0)
2019年09月14日
本日やっと預けているディーラーさんから連絡あり、
おかしかったのはVANOSのバルブではなく
本体だった(!)と。
本国から取り寄せてると。
え…いくらかかるのでしょう、それ…
新しい部品発注とか、何も聞かされてないんですが。
2019.8.21 VANOS周りエラーで診断。見積り通りで修理依頼・入庫
(VANOSソレノイドバルブ交換とDC/DCコンバーター交換)
↓
2019.8.21 朝預け数時間で電気系部品のみ交換されて即日返却
↓
2019.8.21 帰路30分経たないうちに再発
Dラーに連絡も、追加でさらに15万払うしかない、とのそっけない返答
本社に相談
↓
2019.8.22 本社から連絡あり。夜にDラーから追って連絡あり
↓
2019.8.23 1週間預かりで再入庫
(VANOSソレノイドバルブとコンピューターの更新)
↓
2019.9.8 油温が上がりきらない症状が出ていて
原因を探っているからもう少しかかると連絡あり。
本来140℃だとか。
中古購入時から壊れていたのではないのかと
聞かれたが、
VANOSエラーは最近だと回答しました。
↓
2019.9.14 もう一回開け直して診たところ
VANOS本体の故障で、本国ドイツから空輸しているとの連絡。
Posted at 2019/09/14 23:35:34 | |
トラックバック(0)
2019年09月10日
【フランクフルトショー 2019】
BMW、垂直のキドニーグリルを備えた「コンセプト4」公開
【Car Watch】
https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/frankfurt2019/1206436.html
いやいやいや・・いくら何でもやりすぎでしょ
ところで いつになったら私の車帰ってくるんでしょう・・・もう19日目
Posted at 2019/09/10 21:05:10 | |
トラックバック(0) |
車ニュース | クルマ
2019年09月10日

※ 写真はNOTEではなくLEAFです
BMWディーラーなのに、代車なぜ日産?
という点は置いておいて。
(今はアオリバカの件で色々ありますからね)
修理が終わらないので、
もう19日間日産NOTEに乗っていますが、
日産NOTE良い車です。
取り回しの良さはもちろん
エンジンも車内も静かだし、
荷物もたくさん積めます。後部座席も広い。
流行りの安全装備は一通りそろっています。
燃費も良くて、
X3の体感3倍くらい良いのではないかしら。
ずっとドイツ車を乗り継いで来ましたが、
次は日産にしようかな。
QX50が国内に入ってきたら良いのですが、めちゃくちゃ高くなりそう。
新型ジューク(カッコいい!) ↓ やリーフなどのコンパクトでも良いかな
Posted at 2019/09/08 19:18:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年09月10日
2019.8.21 VANOS周りエラーで診断。見積り通りで修理依頼・入庫
(VANOSソレノイドバルブ交換とDC/DCコンバーター交換)
↓
2019.8.21 朝預け数時間で電気系部品のみ交換されて即日返却
↓
2019.8.21 帰路30分経たないうちに再発
Dラーに連絡も、追加でさらに15万払うしかない、とのそっけない返答
本社に相談
↓
2019.8.22 本社から連絡あり。夜にDラーから追って連絡あり
↓
2019.8.23 1週間預かりで再入庫
(VANOSソレノイドバルブとコンピューターの更新)
↓
2019.9.8 油温が上がりきらない症状が出ていて
原因を探っているからもう少しかかると連絡あり。
本来140℃だとか。
中古購入時から壊れていたのではないのかと
聞かれたが、
VANOSエラーは最近だと回答しました。
↓
2019.9.10 まだ連絡なし
こんな状況です。直るのだろうか・・・
車が帰って来ない・・・
Posted at 2019/09/08 12:52:24 | |
トラックバック(0) | 日記