• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J-Bladeのブログ一覧

2006年04月20日 イイね!

守護月天のフィルムブックとキャラブックを購入。

万代書店にて、中古のフィルムブック1とキャラブック、
シャオ編とキリュウ編を購入。
どちらかというと、TVシリーズの方がストーリー面では
原作よりも展開がいいかもしれない。と思った、今日この頃。
当時、もう少し早く知っていたらなぁ…。
(当時、ガソリンスタンドのバイトしてました。)
Posted at 2006/04/21 00:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2006年04月16日 イイね!

CDコンポを新調。

CDコンポを新調。ついに、8年間使っていたCDコンポの表示部分のダイオード部分と
カセットのボタンが壊れたので、新調した。
今度は、elite社製、ETC-88。
おそらく、国外のメーカーだろう。価格、新品で3990円だし。
本体は、一昔前のCDコンポのデザインだが
スピーカーとかのデザインが結構気に入ったので、購入。
一応、画像も掲載。
Posted at 2006/04/17 02:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月07日 イイね!

今度こそ、エアフィルター交換完了。

今度こそ、エアフィルター交換完了。以前、エアフィルターの交換に購入する物を間違えて失敗したので、
今度は車のエアフィルターの寸法測って、店に置かれている
適合表のリストから合う物を探してみた…。

店に置かれていた適合表には各メーカーの車種別に適合した
フィルターの型番が記入されているリストの後ろに、
各エアフィルターの図と寸法が書かれていたので、
寸法に合ったエアフィルターをつければ問題は解消される。
で、検索してみたらMS-62と見た目でも合致。
リストのエンジン項目を見ると、K6A(改)…。
車種を見ると、MH21S改と書かれていた…。
どうやら、H16年の時に、エアクリーナーボックスを
マイナーチェンジして、製造したと思われる。
まぁ、いずれにしても見つかってよかった。

エアフィルターを手に取り色々見てたら、蛍の光が流れたので
レジ前の車用のクロス買って、そのまま近くのGSで
給油がてら交換した。

このエアフィルター交換の作業には、他のみんカラユーザーによると
エアフィルターボックス内部の清掃も含まれている為、
エアーガンや掃除機を使わないといけないとの事。
最初は家の掃除機でも使おうと思っていたのだが、
GSの掃除機には吸い取る機能だけでなく、エアを飛ばす機能が
備わっているので、あえて車内掃除のついでに使用しました。

丁度上手い具合に、カメラも搭載してたので、交換する前の
エアフィルターと当時に撮影してみました。
左の湯たんぽみたいなのが、最初に搭載されていたエアフィルター。

皆様も、パーツ交換する時は、是非寸法や型番の確認をしましょう。
Posted at 2006/04/07 21:01:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月02日 イイね!

エアフィルター交換…しかし。

イエローハットのオリジナルである、
MAGMAXのエアフィルター・MS-65を購入して
さぁ取り付けようとしたのだが、どう見てもサイズや形が違う…。
ネットで調べてみたら、購入したエアフィルターはどうやら
H15年式のタイプの様だ…。
一度、車に乗ってたエアフィルターの寸法見てから、
購入すべきだったな…。と思った。
Posted at 2006/04/07 20:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月01日 イイね!

アルミホイールからスチールホイールに。

暦の上では春なので、早速車を購入した時のスチールのタイヤを
アルミのタイヤと履き替えようと、黄色い帽子へ。
工賃を出してもらった。なんと12000近く。orz
材料費なしでですよ。どういう算出したんだ…。
結局、自分でスチールとアルミを履き替えた方が無難という事で、
スチールを前後変えてのローテーション式に履き替えました。
どうせ、予備でスチール使おうと思っていたし…。
それに、タイヤは消耗品だから、磨り減った時にでも
ホイール変えてその時にしてもらえばいいだけだし…。
ついでに、セーフティーチェックしてもらったら、
エアフィルターとエンジンオイルの項目に、交換時期が。
早速、エンジンオイルを交換してもらった。

エアフィルターの方も交換してもらおうと思ったが、
メカニックの方から、
「エアフィルターの方は、新しく出たばかりなので、
ディーラーに頼んでもらった方が…。」と言われた。
これはエアフィルターのことかと思ったが、対応品が棚にあった。
どうやら、車の型番を言ってなかったので、
見た目で当時CMで公開されていたFT系と見間違えたようだ。
(ちなみに、俺のはMH21S系。)
明日にでも、エアフィルターも交換してもらうとしよう。
あ、どうせならみんカラ利用して俺でつけるかw

エンジンオイル交換…MAGMAX(部分合成油)3L
Posted at 2006/04/01 19:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記

プロフィール

初購入が新古ワゴンR(MH-21S)の J-Bladeと言います。購入して、ようやく1年。 燃費と見た目重視の改造目指してますので、 以後よしなに(^ー^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

       1
23456 78
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

J-Bladeのwebでも守護月天! 
カテゴリ:アニメ
2005/12/12 01:21:09
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初期走行約7000km、価格は当時84万。 独特のフォルムが気に入り、購入。 現在、通勤 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation