• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月17日

商売にならない仕事の楽しさ♪

仕事の合間に休憩で行った車屋さんはなかなか面白かったですね

何が面白いか?と言うと・・ハッキリ言って商売にはなっていない。笑

元々ジャカーのEタイプのオーナーだった方が余りにもレストア代金が高い割にはいい加減な所が多くそんな事なら自分でやってやろうと創めた趣味の車屋さん

売らなきゃいけないという縛りが無いから本当に納得するまでバラバラにしますね・・

日本中探してもフェラーリのディノがこんなに沢山ある車屋なんて無いだろうね

無い部品は全部作ってしまう

そんな車屋でした

夢の73カレラは在りませんでしたがナローポルシェが沢山在りましたね

車好きには目に毒な所かも知れませんね

2002タイプも二台がターボでしたね

綺麗でした♪

2002もナローもへたをしたらAE86より小さいかも知れませんね

ナローの中には912もありましたね

比べてみると912ってショートホイルベースなんですね

水平対抗四気筒と水平対抗六気筒のホイルベースが違う

これって昔のスカイラインと同じですよね

案外912って86の様に振り回せるかもしれない

そんな感じがしますね

古くても良いですね

名車は

変わったところではナトーポルシェという物が在りましたね

オリーブドラブに塗られたルーフBTRでした
http://monoblogoo.blog15.fc2.com/blog-entry-559.html

なんでも320キロで走れるとか・・

ナトー軍ってルーフが正式採用か?笑

あとエアサスが壊れたポルシェ959にエナベタル特注ビルシュタインを組み込んでいたり・・

ジャガーEタイプクーペのカスタムで電装品を全部最近のものに変えたり・・

635CSのレストア

512ベルリネッタボクサー

等など・・

儲からなくても良いから良い物作って年に一台売れれば良い

この考え好きですね

変な話それで食べていこうと思えば色んな妥協点って出ますからね

五年後僕個人的には車屋さんはしてみたいですよね

当然趣味の延長線

歯医者で車屋で有名なサイバーエボみたいなモノがやれたら良いですね

http://www.oldboy-village.com/oldboy/works.html
↑こんな車屋さん

敷地内には美味しいコーヒー屋や謎の豚の蒲焼屋も・・

ちなみにオーナーは同じらしい・・

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/17 23:19:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

窃盗未遂…
TAKU1223さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

カエル
Mr.ぶるーさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

引越し完了
アンバーシャダイさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年5月18日 22:51
昔のルーフには、911ターボより空気抵抗が少ないカレラのボディを使ったターボモデルがあったと思います。従って、見た目には全然迫力が無かったように記憶しています・・・。確かYOKOHAMA(TypeD?)が正式採用された、初期の頃だと思います。

M635CSiは、お金があれば欲しいクルマです。

モチロン、チューニング前提です♪~。
コメントへの返答
2011年7月19日 14:00
ですよね

今回見たのはターボボディでした。

BMW綺麗でしたよ♪

プロフィール

「二回目のノーマルエキマニクラック。対策品は新品しか無いのかね?ヤフオクの方が安いが入りすぎ(((((((・・;)」
何シテル?   05/02 19:36
速く走る事に繋がらないテクニックは曲芸にしかならないと常々思っている走る事が好きな親父です。 基本は慣性ドリフトゼロカウンター ゼロヨンでも最高速で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
S124のハイドロの故障で急遽軽自動車で走るワゴンを探しました 五速のFFのRSって本 ...
日産 スカイライン 赤渕の18番 (日産 スカイライン)
大学時代憧れだったRSを大学卒業→東京丁稚奉公が終わり地元に帰ってから探す。 1990年 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大昔・・ ワゴンRに乗るまだ十代の嫁さん(まだ独身)に 「トラックにオカマを掘られたら ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation