• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月08日

瓢箪から駒が出る

少し前に書いた複合コーナー全開降りっ返しが出来る女の子は某車関係で働いていて平日休み

自動車関係の専門学校を出て就職したらしい

同級生が多数いてそれぞれ別の某車関係で働いているのだが車は、ビート・ビート・トゥディ・S660等軽自動車軍団になっている

基本土曜日しか上がらない僕からしたら殆ど会えない軽カー軍団ですね

山で知り合って十年近くになるY君はS14に乗るドリフトもグリップやる僕のお気に入りの今年二十代最後の男(笑)は、たまにこのブログに書き込んでいるが・・・ビート女子の話を多分読んだんだろうね(笑)

マシーンとして車検付五万のミラを用意して更に事故車のトゥデイ(アームか何かが壊れている)を用意して二台体制でビート女子に挑戦するという話に

軽カーバトルですね

彼らからすると走り始めたビート女子に対してハンディとして遅い軽自動車を選んだのだと思う。

ミラ担当の24歳はそんなに走っていない子らしい

普通に考えたらMTRECが付いていなくてもトゥデイの方が速い筈だがボディは車検付ミラの方が程度がよくキビキビ走る

だからと言って普通に考えたら車遊び歴十年?今年二十代最後の男(笑)が乗るトゥディとそんなに走ってない24歳が乗るミラでは勝負にならない

なのに今年二十代最後の男(笑)のトゥディ曰く

「ミラの方が速い」

と言う

二人が運転する二台の助手席に乗せてもらったが・・

今年二十代最後の男(笑)のトゥディは運転は上手く軽いテールスライドを誘発しながら綺麗にニュートラルから弱オーバーで走る

流石現役って感じ


そして

そんなに走ってない24歳が乗るミラは運転は決して上手くない(トゥディと比べて)。馬力も無くコーナーではアンダーもオーバーも出す運転なんだが・・

彼は頭が良いね

速く走れと言われると大概の人が正しいブレーキ最高のコーナーリングを目指そうとする

自分自身が速くなる努力ですね

しかし彼は違う

コース攻略に集中している

アンダーステアを無くす運転に集中する訳では無く

ここでは仮にアンダーステアが出ても曲がり切れるしその後の車速を考えればアンダーステアが出ても構わないと言う組み立てが出来ている

車を速く走らせるのではなく、コースを速く走る事に特化している

これって僕タイプ

速いと上手いは必ずしも一致しないと言う事

僕自信、車の運転が上手いとは思わないがタイムで見ると速いと言われる

正にソレ

運転が上手いトゥディより運転が上手くなくてもコース攻略が組み立てられる頭があれば遅いミラでも速く走れると言う例ですね

思わぬところから思わぬ逸材

瓢箪から駒が出るだね










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/06/08 16:13:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「二回目のノーマルエキマニクラック。対策品は新品しか無いのかね?ヤフオクの方が安いが入りすぎ(((((((・・;)」
何シテル?   05/02 19:36
速く走る事に繋がらないテクニックは曲芸にしかならないと常々思っている走る事が好きな親父です。 基本は慣性ドリフトゼロカウンター ゼロヨンでも最高速で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
S124のハイドロの故障で急遽軽自動車で走るワゴンを探しました 五速のFFのRSって本 ...
日産 スカイライン 赤渕の18番 (日産 スカイライン)
大学時代憧れだったRSを大学卒業→東京丁稚奉公が終わり地元に帰ってから探す。 1990年 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大昔・・ ワゴンRに乗るまだ十代の嫁さん(まだ独身)に 「トラックにオカマを掘られたら ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation