• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dr30t8833dのブログ一覧

2015年03月18日 イイね!

知識が無いと弄れないって・・どうなんだろう

昔、某有名ショップでチューニングをしてもらっていた頃「××らしい仕事」と割り切って出来上がった車のチェックをしていた。 有名ショップにはノウハウがある訳だから素晴らしいと思う が・・ そこに限った事では無くそのショップで働き実際に弄ってくれる人の当たり外れなんてモノは普通にあった。 最高速 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/18 09:39:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月09日 イイね!

バイクのジムカーナ思い出した

バイクでジムカーナのような事をすると意外な事に大型バイクの方が速い事がある 重量がある方が低速ではタイヤを押しつける力が発生するからそうなる 白バイが速い理由の一つらしい・・怖 そんな理由なのかな?! 日産 R35 GT-R とスカイライン R34 GT-R という新旧GT-R を加速、 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/09 00:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

バサースト12時間レース

 「バサースト12時間レース」は毎年2月にオーストラリアのバーサストで開催されている耐久のレースの一つ。マウントパノラマ・サーキットと呼ばれる公道を封鎖して作られる1週6.213キロのコースが舞台となってり、タイトなカーブや激しいアップダウンの中で各チームが白熱のバトルを繰り広げているのです ...
続きを読む
Posted at 2015/03/08 04:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月04日 イイね!

足りない  ②

スズキスポーツのノーマル形状サスペンション(F2,4k R2,4k)を付けて雪道を走ってみました。 コークスクリューでのリアの落ち着きは狙い通りでしたがフロントの反応が鈍くなってしまいましたね フロントのノーマル形状の2,4キロは悪くは無いがアクセルを踏みながら曲がる場合の伸びが凄く気になる ...
続きを読む
Posted at 2015/03/04 13:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月25日 イイね!

足りない・・

現在車高調整式のサスペンションのワゴンR君 一般道でも高速でも突き上げさえ我慢すれば悪くわないが割れ物(陶器)を積んでいると結構気になる感じ・・ 高価だしね 仕事ではゆっくり運転しているし梱包は完璧なので割れる事は無いが基本人間国宝とか文化勲章作家なんかを積む訳だから気にならない訳では無い ...
続きを読む
Posted at 2015/02/25 16:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月19日 イイね!

【ビデオ】BAC「Mono」が、シルバーストーンでマクラーレン「P1」を追い回す!

【ビデオ】BAC「Mono」が、シルバーストーンでマクラーレン「P1」を追い回す! 100万ドル(約1億500万円)以上も支払ってマクラーレン「P1」を買ったのに、オプションなしで15万8,000ドル(約1,640万円)のクルマにサーキットで敵わない。これ以上腹の立つことが他にあるだろうか? ...
続きを読む
Posted at 2015/02/19 20:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月19日 イイね!

僕の思った通りの展開?!

昨年年末に書いた日記 今年ももう終わりますねhttps://minkara.carview.co.jp/userid/166545/blog/34782927/ キワモノでは無く実は僕がずっと考えていた車検の通る車高で絶対に効果の期待できる形のフロント部分の理想に近いモノは2013年にCater ...
続きを読む
Posted at 2015/02/19 16:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月02日 イイね!

BMW グループ、カーボンファイバー製ホイールを実用化へ

BMW グループ、カーボンファイバー製ホイールを実用化へ 自動車の軽量化を図る素材として、注目のカーボンファイバー。ドイツの高級車メーカー、BMWグループが近い将来、カーボンファイバー製のホイールを実用化することが分かった。 これは2月20日、BMWグループがドイツでメディア向けに開催した「イ ...
続きを読む
Posted at 2015/02/02 05:20:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月02日 イイね!

有り得ない位ハイブリット

メルセデスF1 W06パワーユニット2015バージョン 昨年無敵だったメルセデスのパワーユニットの特徴は、ターボの分割 エアコンプレッサーをエンジンの前に、熱い排気タービンをエンジンの後ろに設置してコンプレッサーが熱くならないのでインタークーラー等が小さく出来ると昨年の記事で読ん ...
続きを読む
Posted at 2015/02/02 04:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月31日 イイね!

バイクの世界ではあったけどとうとう車用カーボンホイールが出たか 驚

「シェルビー GT350R マスタング」が、ニュルブルクリンクで7分32秒19を記録! 世界屈指の難コース、独ニュルブルクリンク北コースでシボレー「カマロZ/28」が7分37秒47をマークし、アメリカン・マッスルカー最速の称号を得たのは1年以上前のこと。その記録が最近、どうやら別のデトロイト製 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/31 00:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二回目のノーマルエキマニクラック。対策品は新品しか無いのかね?ヤフオクの方が安いが入りすぎ(((((((・・;)」
何シテル?   05/02 19:36
速く走る事に繋がらないテクニックは曲芸にしかならないと常々思っている走る事が好きな親父です。 基本は慣性ドリフトゼロカウンター ゼロヨンでも最高速で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
S124のハイドロの故障で急遽軽自動車で走るワゴンを探しました 五速のFFのRSって本 ...
日産 スカイライン 赤渕の18番 (日産 スカイライン)
大学時代憧れだったRSを大学卒業→東京丁稚奉公が終わり地元に帰ってから探す。 1990年 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大昔・・ ワゴンRに乗るまだ十代の嫁さん(まだ独身)に 「トラックにオカマを掘られたら ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation