• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dr30t8833dのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

自然で健康的なエンジン

凄く古典的な考え方なのかも知れないが、大昔某奈良のよく喋るオッサンと話した時に若く漠然とした知識の僕が質問した時の返事が何故か今でも残っている。 「理想のターボとは」 「圧縮比を高くしたハイコンプエンジンにハイカムを組んでハイフローなんかじゃない吸気排気が均等の大きめのタービンを使ったハンコン ...
続きを読む
Posted at 2014/11/16 21:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

ちっ 右か・・

もうそろそろ雪で走れなくなる某林道にテスト走行に昨夜行きました FT86 ロードスター デミオ FC3Sと五台体制で何往復かしてみた 車を降りてタイヤを見ると左側のタイヤだけ溶けて無い アライメントに不備は無いはずだから・・ これは無意識で右コーナーが攻めれなくなっている コレは多分例の ...
続きを読む
Posted at 2014/11/16 14:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

夢のエンジン

円弧動エンジン 通常レシプロエンジンより軽量コンパクトでありながら出力は2倍、燃費は3分の1まで低減できるという画期的なエンジン 日本ソフトウェアアプローチが開発した「円弧動エンジン」はたして実用化出来るのだろうか?! 真ん中で往復運動するピストンの両側に燃焼室を作る事で出力が大幅にア ...
続きを読む
Posted at 2014/11/16 13:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

略ノーマルデミオの慣性ドリフト

マフラーとエアクリだけのフルノーマル 解説 三速全開で登り坂をかけ上がり勾配が緩やかになったやや昇りの右コーナーを一瞬のアクセルオフだけで曲がる 110馬力のノーマルが車速だけで四輪がブレーク スローで無い方の方がテールから現れているので解り易い 300馬力オーバーのFRでも255クラスの ...
続きを読む
Posted at 2014/11/15 02:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月14日 イイね!

コレが唯一気になる事

スポーツコンピューター(N1)対応表 K6A 旧規格 (-98.9) 速度 リミッター 解除 回転 リミッター 9000 ブースト リミッター 解除 エアクリーナー オープン型 又は 純正交換 マフラー φ55以下 触媒 無し http://www.suzukis ...
続きを読む
Posted at 2014/11/14 18:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月13日 イイね!

今年自分でやるならコレが最後かな・・

狙い通りジムニーのインタークーラー流用は上手くいきました♪ 友人のマーチカップチャンピオンもやってたし インタークーラーをボロンで効率アップをしてみよう 本当はノウハウがあって過熱して焼き付けるタイプが良いんだけど何故か生産中止になってますね・・ 気休めになってしまうかも知れないけど・・ ...
続きを読む
Posted at 2014/11/13 17:38:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月11日 イイね!

シュワザイル

今夜はいい歳してスポーツクラブで足がツル覚悟でJ-POPダンスに挑戦した。 言いだしっぺはコレやってる同級生 仲の良いインストラクター曰く 「今日はハードなEXILE(エグザイル)の日です。ZUMBA(ズンバ)に負けなく位ハードです」 といきなりハードルを上げられた・・ 同級生 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/11 00:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

四人目の被験者

僕の行く林道には速い遅いは別にして、いろんなドライバーが居る 少し前に書いたバランススロットルのジェイソンN前なんかは伸び盛りの19歳だしね 年齢的に丁度真中と言う事でアンダー25グループと勝手に名前をつけているが多分僕が死んでもこいつは走ってるだろうな~と目をかけている子に二十五歳の森爺がい ...
続きを読む
Posted at 2014/11/09 15:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

雨の走行テスト

昨夜は雨が降ったり降らなかったりの天候でしたが某林道には暇人が何人かいた。(笑) 路面が路面だけに足回りのテストには良いかも クラッチは滑り気味 ブレーキは残量不足 ハブからは音が出ている 状態ではあるが来週には全て新品になるしLSDが入る訳だからそれを見越した動きが予定通りするのか見るには ...
続きを読む
Posted at 2014/11/09 13:01:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月07日 イイね!

こんなに夜は涼しい時期なのに・・

真夜中は十分涼しい時期なのに某テストコースでは何故か熱ダレする インタークーラーが小さいからかな・・ ワークスRなんか1,7倍近く大きいしね 特に四速全開で走る長い上り坂でその症状が出る つまり100kからのシフトアップ インタークーラー変えてみようかな・・・
続きを読む
Posted at 2014/11/07 12:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二回目のノーマルエキマニクラック。対策品は新品しか無いのかね?ヤフオクの方が安いが入りすぎ(((((((・・;)」
何シテル?   05/02 19:36
速く走る事に繋がらないテクニックは曲芸にしかならないと常々思っている走る事が好きな親父です。 基本は慣性ドリフトゼロカウンター ゼロヨンでも最高速で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
S124のハイドロの故障で急遽軽自動車で走るワゴンを探しました 五速のFFのRSって本 ...
日産 スカイライン 赤渕の18番 (日産 スカイライン)
大学時代憧れだったRSを大学卒業→東京丁稚奉公が終わり地元に帰ってから探す。 1990年 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大昔・・ ワゴンRに乗るまだ十代の嫁さん(まだ独身)に 「トラックにオカマを掘られたら ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation