2014年12月29日
【スズキ アルト 新型発表】約10年ぶりにターボモデルを復活…15年3月発売へ
スズキは12月22日、軽乗用車『アルト』に約10年ぶりにターボモデルを復活させることを明らかにした。
スズキの本田治副社長は同日都内で開いた新型アルト発表会で「来年3月に『アルト RSターボ』を追加発売する」と語った。
アルトにターボモデルが復活するのは1998年10月~2004年9月に販売された5代目以来となる。同日発売した新型アルトは8代目。
本田副社長は会見でアルト RSターボについて「高剛性の軽量化ボディによる最上の走りを楽しめる軽を目指し開発を進めている」と述べるにとどめ、スペックや価格など詳細は明らかにしなかった。
その一方で「人間と一緒で軽量化すると結構いろいろ良いことがある。それを普通の標準車よりももう少し楽しんで頂ける、別にかっ飛ばしてというのではなく、軽にもやはりこういうことを楽しめる良い乗り味の車があるんだとお客様に喜んでもらえる車になる」と話した。
http://response.jp/article/2014/12/22/240169.html
Posted at 2014/12/29 03:36:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年12月27日
箱根ターンパイクを全線封鎖して開催された、自動車雑誌『モーターヘッド』主催イベント、『MHヒルクライム』の映像が公開され話題になっています。
クルマ好きなら誰もが知っている世界的に有名なあの峠道を、レースマシンがアクセル全開で駆け抜ける迫力の映像をお楽しみください。
Posted at 2014/12/27 04:13:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年12月27日
今年になってまだ二回しか雪道を走ってないし車自体も乗り始めて六か月
スポーツタイプでも所詮ワゴンタイプの軽自動車なんだけど
それでもたった二回で普段の車の運転において格段に余裕が生まれる
車の挙動に対しての理解力が深まりハンドルの切り方もタイミングも全然変わる
なんとなく予測していた車の挙動が確信に変わる
低ミュウ路を走る事で知る自然な挙動の延長線上に舗装路は必ずある
必然的に操作に対する車の挙動の予測が無意識で出来るようになるしこの六か月舗装路を走っていた時の予想との微かなズレが修正されどんな道を走っても絶対にアンダーステアが出なくなる
こうなると意識して別の挙動を探りたくなる
LSDの入るタイミングやトルクステアの出方とタイヤの挙動変化とアクセルワークの関係
これを理解して再び雪道を走ると全てのコーナーをアクセル全開の慣性ドリフトが出来るようになる
今は雪道で高速コーナーでしか出来ないが自信をもって降り返しで低中速全てのコーナーで出来るようになると舗装路でもかなり速く走れるようになる
実際ミニカ(NA 3AT)を乗っていた頃、こんな御買い物車を追いかけて廃車になってしまう普通車(シビックR・ランエボ・スカイライン等)は実際に一台や二台では無かった
タイヤ(12インチタイヤ)も含めてフルノーマルであっても車の限界走行で走る軽自動車は遅くは無いのだ
そんな限界走行を安全に試せる雪道の有り難さ(失敗しても壊れない柔らかい雪壁に守られている道)を知っているからベストコンディションの雪道は平日深夜であっても必ず走る
色々なテクニックや色々な思い付きを試せる環境なんてなかなか無い
それに何と言っても楽しい♪
本当に雪が降る地区に住んでいて良かったと本当に思う
スキルアップのお陰で普段の運転も楽しいね♪
Posted at 2014/12/27 01:42:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年12月26日
数年前に仕事中にエコノミー症候群になり足が歩き方を忘れて上手く足の筋肉が使えなくなった
まるまる一年温水プールを太ももを水平になるようにゆっくり二時間歩き続け足は直した
ゆっくり歩きで体幹も鍛えられたのでマシーンによる筋肉トレーニングを二年目から始め
まるまる二年マシーントレーニングをしたが・・
どうやら僕は筋肉単品を鍛える癖があるらしく綺麗に繋がらないと言われ素振り用の木刀ふり等をして五十肩になってしまう
ストレッチマットとストレッチポールを買い自宅で五十肩を克服して
今年からスタジオプログラムに切り替えた
主にダンスとシックスパックとヨガだが筋肉の繋がりは良いみたいでなかなか楽しく筋肉量が増えてきた
ヨガも五十肩にも腰痛からくる足の痺れにも効果があるみたい
足首が硬いから足首の柔軟をすれば良いと言う訳では無く足首の硬い原因が他の部位であることはよくあるようだ
体全体の可動部分が増えて体が柔らかくなるにつれて足首も柔らかくなって来た
足首が硬くなった原因は三十過ぎに寝ずに働き続けた事によるものだから十何年ぶりに柔らかくなったとも言える
警察で検査等をすると反応スピードは計測不能(警察のデータによる18歳の反応以下)だし動体視力も空間把握能力(左右差1cm以内)も十代だし基礎代謝も1743kcalと十代という奇跡の五十代ではあるがだんだん肉体の方が付いて行かなくなってきたので継続して鍛えればもう少し維持できそうな気はしている
体は背中が大きくなり逆三角形になって来たし、お尻も縦に大きくなって来た(最近レカロにお尻の収まりが悪い)し、太ももも大きくなって来たが・・このままでは僕の嫌いな細マッチョ
実際体重が中学の頃と変わらない
身長が12cmも違うのに・・
(中学時代は180cm75k 現在は192cm 77k)
なんとか90k位にしたいね
Posted at 2014/12/26 05:30:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年12月25日
嫁さんと付き合う事になったのが十九年前の十二月二十五日
十九歳でしたね・・当時
我が家では世間のクリスマスと少し違っていてこの日にガトーショコラを食べるのが決まり
十九年前は雪の降るピアノ演奏の中のレストランでガトーショコラを食べたのが嫁さんには忘れられないそうだ
とうとう嫁さんの人生の半分を一緒に過ごしたと言う事か・・
月日が流れるのは本当に早いね
Posted at 2014/12/25 17:36:22 | |
トラックバック(0) | 日記