• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dr30t8833dのブログ一覧

2014年07月29日 イイね!

地味にお山で流行っている音真似



これはプロだけど音真似って地味に流行ってます
Posted at 2014/07/29 09:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月28日 イイね!

畑のドラッガー



Powered by Kubota
Posted at 2014/07/28 20:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

グンマーかよ・・



昨夜も涼みに某林道に行きました。

何気に噂の夏祭りの話題に

噂と言うのは家の嫁さんが可愛がっている不詳の弟(今年30歳嫁子持ち)が数年前(独身時代)に言った言葉

「県中部の港町・赤○の花火大会は凄げ~ 裸同然の女がうじゃうじゃ居る」

と言う話

たまたま昨夜はその赤○出身のトヨタ新型86が居たので真相を聞いてみた


「明日は赤○の花火大会だよね 昔行った奴が若い女の子が皆薄着のキャミソールで裸同然のプチヤンキーばかりだと言ってたけどそんな感じなの?」

赤○86
「本当ですよ まぁ~あれは裸同然というか略裸ですよ」


「裸って・・ 赤○って裸族かよ・・  秘境の粋だな・・  グンマーかよ・・」

鳥取県には古事記や日本神話を含む日本神話の説話に由来する古式神社が多く、縁結びの神様・大国主命や、素戔嗚尊(スサノオノミコト)と稲田姫命(イナダヒメミコト)の『夫婦神』をご祭神とし、夫婦和合や縁結びにご利益があるとされる神社が数多く存在します。

その一つ

 神崎神社  御祭神:素戔鳴命(スサノオノミコト)
1853年の創建 由緒は不明。一説には室町時代の創建といわれている。

地元では荒神さん「牛馬の守護神」と呼ばれている。本殿は嘉永元年の棟上げ、嘉永6年(1853)に完成。拝殿は、明治12年(1879)に建立された。本殿の彫刻は、鳥取藩のお抱え宮大工小倉(おぐら)園(その)三郎(さぶろう)によって嘉永6年(1853年)に建立されており、拝殿は小倉園三郎の孫、平次郎が明治12年(1879年)に建築完成した と記されている。 

本殿と拝殿の扉・向拝の彫刻は鳥取県の文化財に指定されている

本殿の彫刻は、向拝の唐破風(菊、龍、葡萄とリス)、屋根下(鳳凰、龍、象、蝶など)、木(き)鼻(ばな)(楓、菊、大根と鼠など)といった箇所に彫刻が施されている。また正面左右の3面に様々な彫物がある。龍、獅子、鳳凰、脇障子の恵比寿、大黒など。丁寧に彫られた彫物が玉垣越に無料で拝観できる。

建物の基礎部分までも 木組みまでも 彫刻されている。国の文化財に指定されないの謎

そんな赤○の伝統行事、花火が夜空と海面を彩り、見ている人を幻想の世界に誘う。

花火のほかにもさまざまなイベントが楽しめる。


※復縁・恋愛成就を願いたい人は、復縁神社を参拝してみて下さい。
Posted at 2014/07/27 12:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月25日 イイね!

いっこく堂

一般公道である限りいろんな人が走るのは当たり前

山奥の人気のない林道であっても同じ事

僕はこの林道を27歳から走っているから今年で23年目

だいたい初めて走りに来ました~と言う輩が初日で事故を起こして消えていくケースが8割

生き残って10年以上通っている人がだいたい半分

10年未満が今は半分くらいかな・・

過去にはブログにも書いたが下手糞で口だけで片っ端らに浅い知識を一方的に話し聞いた相手は皆弟子としての言いふらす「赤いヴィヴィオのオッサン」通称アカヴィなんてオッサンも居た

ここ数年問題児は居なかったのだが昨年黒い180SXに乗る若い子が来た。

無事初日は事故等無かったが・・


危なっかしい運転で時期に消えるだろうな・・

と思っていたら1か月で別の峠で廃車にした。

半年して今度はトゥデイで現れた

MTREC搭載の後期型だった。

トゥディに変わっても運転は相変わらずで無駄にパーツを付けているから排気音で操作が解る

僕は

「いっこく堂が居るね」

と言うと皆何の事が解らなさそうなので・・

「アレ~?   ヒール&トーが   遅れて   やって    来るぞ」


と言うと皆爆笑した

アクセルを煽った後からクラッチを繋ぐので・・

音が全て二重になるのだ


今年、高卒18~19歳の新人が5人居るのだが一人古い(ボロぃ)アルトワークスに乗っているH君と言う子が居る。

一人だけ軽自動車だし18歳と聞いて

何を思ったかトゥディが

「ここは上手い人しか居ないからあの新人の遅いワークスをやっつける」

等と口走ったらしい

仮に思っていても言う事では無いよね

当然ワークスのH君は良い気がしない

車検が2か月しかなくバルブが固着して排気ガス的に車検にも通らないしスポット剥がれを起こしているよれよれワークスであったが本人は受けて立つ気で待っていたが肝心のトゥディが現れない

そんなこんなでワークスは車検が切れて廃車になり無料でマツダ・デミオの2代目の1300ccをお兄ちゃんが探してくれて乗る事になった。

実際何処を見てもアルトワークスよりもポテンシャルは大幅に下がった

しかしH君のテンションは高い

「デミオで勝つ」

そして決戦の時は来た

デミオはコーナー2つでトゥディを消し去りストレートの遅さを差し引いてもぶっちぎりで勝った

するとトゥディは

「普通車が軽に勝つのは当たり前だ」とぬかしやがった

H君は

「爺さんが乗っていた下取り価格もつかない1300ccのお買いもの車よりトゥディが遅い訳ないだろう。お前が下手糞だからだ」

と言い返したらしい

すると翌週末ステップワゴンに中途半端なヤンキーを沢山乗せてトゥディがやってきた

逆切れ?

何事も起らず終わったがなんか問題児っぽいね

いっこく堂





Posted at 2014/07/25 22:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月25日 イイね!

段取りの良い不詳の息子とトリプルR製作計画

何時もの林道での世間話の中で

「どこかにオフセット45の14インチのBBS無いかな・・レーレプ(レーシングレプリカ)レプリカ作ってワゴンRに履かせたいからセンターキャップのある奴が欲しい

レーレプ何個か見たけど最低でも15インチだしオフセット的にかなりはみ出る

作るしかないね~」

等と話していると不肖の息子が

「○○(弟君)が今度シルビア買うからBBSが余るよ 

買ってやってよ 

オフセットは解んないけど100の4穴の14インチでセンターキャップがあるタイプだよ

丁度××ちゃん(塗装業)が会社辞めたばかりだしお金無いからレーレプ作ってもらえると思うよ」


不詳の息子には弟が居る

初めて会った時にはまだ小学生だったが今では立派な社会人

歳はとりたくないね・・

そんな弟君は知り合いの社長から数年前にコレを譲ってもらった



トミーカイラマーチM13

弟君号は白いボディにセンターにシルバーのラインのM13

このマーチにBBSを元オーナーの社長が履かせていてた

確か二十数万円で買ったと言っていたので日本BBSの可能性が高い

早速弟君にメールすると画像が送られてきた

BBS RG034  6Jx14+40

オフセット40か・・フロントが一センチ出る・・

まぁ~キャンパー付ければ良いか~

「幾らで売ってくれる?」

とメールすると

「ボロイしセンターキャップが一つないから6000円」

との返事

買う

買います

買わせてください

早速現物を見ると鍛造アルミホイールの証GESCHMIEDET(ドイツ語で鍛造)の刻印確認

日本BBS製だ

確かに腐食が酷いが磨いて塗装する訳だから良いか

早速××ちゃんに電話すると

「不詳の息子から聞いてるよ 赤渕のBBS作るんだよね 不詳の息子がカラーサンプルに本物のレーレプ持って行くよとか言ってたから」

なんと段取りが良いと言うか嵌められたのか・・

BBS RG RRは実は初代モデルは赤渕の位置が違う 二代目モデルからよく見る位置に変わった

僕は元々二代目モデルのオーナーだったのだが実はT8833Dを付ける計画の時に不詳の息子にプレゼントしたのだ

「このホイール履いて負けた事ないからな負けたら承知しないぞ」

と脅しもかけて・・・

そんなRRも実は盗難に合い僕がプレゼントしたホイールは無いが、懲りもせずにRRを買いなおしたのが不詳の息子なのだ

不詳の息子からしたら BBS RG RRは不敗の証で俺のイメージなんだろうね

BBS RG034  6Jx14+40改 レーシングレプリカレプリカ略してトリプルR

完成が楽しみだね

PS しかしトミーカイラM13錆びが多いけど捨てるの勿体ないな車検一年残っているのに・・


Posted at 2014/07/25 00:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二回目のノーマルエキマニクラック。対策品は新品しか無いのかね?ヤフオクの方が安いが入りすぎ(((((((・・;)」
何シテル?   05/02 19:36
速く走る事に繋がらないテクニックは曲芸にしかならないと常々思っている走る事が好きな親父です。 基本は慣性ドリフトゼロカウンター ゼロヨンでも最高速で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
S124のハイドロの故障で急遽軽自動車で走るワゴンを探しました 五速のFFのRSって本 ...
日産 スカイライン 赤渕の18番 (日産 スカイライン)
大学時代憧れだったRSを大学卒業→東京丁稚奉公が終わり地元に帰ってから探す。 1990年 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大昔・・ ワゴンRに乗るまだ十代の嫁さん(まだ独身)に 「トラックにオカマを掘られたら ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation