• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dr30t8833dのブログ一覧

2014年11月28日 イイね!

某何々道で見たトゥディはこんな感じだったんだろうな・・

昔出張中に高速道路なのにカーブがきつくてスピード制限のある某○○道で凄い勢いで曲がるトゥディとすれ違ったことがある。

当時、「かなり弄ってあるにしても命知らずだな・・150k近いぞアレ」と思った事がありますがそのインパクトは未だに忘れられない

軽自動車には何度も乗った事があるがあのトゥディの感覚には程遠く

世の中には凄い奴が居るもんだ

と思っていました。

日帰りの出張で四国に行ったので行きでLSDの慣らしもクラッチの慣らしも終わったのですが・・

僕の中では機械式LSD入りのFFは過去にAE92のワンウェイなら経験があるしノーマルならシビックRの経験もあるのでこんな感じって言うモノはあった

しかし当時のAE92のLSDは悪名高き某メーカーのアレが使われていた・・

今は良くなったらしいが昔は「素人に解り易くするためワザと効き方を不整脈と言うか三三七拍子にしていたアレだ」乗りにくく良いイメージは無かった

今回はスズキスポーツなんだしマトモなモノなんだろう

FFに機械式LSDって絶対に必要だ

そう感じさせてくれますね

タイトコーナーで無ければFFに機械式LSDを入れて乗りにくいと感じる人は単なるハンドルの切り遅れの「手アンダー」な人と言い切れる

恐ろしいほど曲がる

本当に曲がる

高速道路位なら少々タイトになっていてもアクセル全開でどんなコーナーでも曲がれてしまうのではと錯覚するくらい曲がる

あのトゥディって多分機械式LSDが入っているんだろうね

偶然トゥディと遭遇したコーナー直前でFT86が追い付いてきたが走行車線のままメーター振り切って曲り  

ぶっちぎってしまった

機械式LSD&ポテンザRE11&軽自動車の組み合わせは無敵かも

Posted at 2014/11/28 11:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二回目のノーマルエキマニクラック。対策品は新品しか無いのかね?ヤフオクの方が安いが入りすぎ(((((((・・;)」
何シテル?   05/02 19:36
速く走る事に繋がらないテクニックは曲芸にしかならないと常々思っている走る事が好きな親父です。 基本は慣性ドリフトゼロカウンター ゼロヨンでも最高速で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23 4 56 78
910 1112 13 14 15
1617 18 19 2021 22
23 24 25 2627 28 29
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
S124のハイドロの故障で急遽軽自動車で走るワゴンを探しました 五速のFFのRSって本 ...
日産 スカイライン 赤渕の18番 (日産 スカイライン)
大学時代憧れだったRSを大学卒業→東京丁稚奉公が終わり地元に帰ってから探す。 1990年 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大昔・・ ワゴンRに乗るまだ十代の嫁さん(まだ独身)に 「トラックにオカマを掘られたら ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation