• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dr30t8833dのブログ一覧

2014年12月10日 イイね!

RSウイルス患者数が過去最高

 中年世代に家庭崩壊などを引き起こす「RSウイルス」の11月24日から1週間の患者数が、過去10年間で最多となり、日本中古自動車販売協会連合会(JU中販連)は交友関係の見直しなどの対策徹底を呼びかけている。
 中枢神経系の感染症である「RSウイルス」は、初期症状こそチューニングやドレスアップなど一般的な車好きと似ているものの、中年世代が初めて感染すると、オマケ欲しさに缶コーヒーを買い占めたり、深夜のパーキングで長時間立ち話するなど重症化するおそれがある。
 JU中販連によると、11月30日までの1週間に全国約3000カ所の中古車販売店で、新たに「RSウイルス感染症」と診断された患者は5495人にのぼり、2週連続で5000人を超えた。
 都道府県別でみると第48週(11月24日〜30日)現在、定点あたりの患者数のワースト5は、北海道が376人、埼玉県が341人、東京都が340人、大阪府が317人、愛知県が315人などとなっていて、過去10年間で最も多い。
 RSウイルスの流行は、例年12月から1月にピークを迎えることから、今後もしばらくは患者が増加する傾向にある。
 JU中販連では、「壮年期の既婚者が患者の7割近くを占めている。既婚者が感染すると急速に夫婦関係が悪化して、離婚に至る場合もあります」として、家族に向けて交友関係の見直しなどの対策を呼びかけている。

Posted at 2014/12/10 09:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二回目のノーマルエキマニクラック。対策品は新品しか無いのかね?ヤフオクの方が安いが入りすぎ(((((((・・;)」
何シテル?   05/02 19:36
速く走る事に繋がらないテクニックは曲芸にしかならないと常々思っている走る事が好きな親父です。 基本は慣性ドリフトゼロカウンター ゼロヨンでも最高速で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23 4 56
78 9 101112 13
14 1516 1718 1920
21 2223 24 25 26 27
28 2930 31   

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
S124のハイドロの故障で急遽軽自動車で走るワゴンを探しました 五速のFFのRSって本 ...
日産 スカイライン 赤渕の18番 (日産 スカイライン)
大学時代憧れだったRSを大学卒業→東京丁稚奉公が終わり地元に帰ってから探す。 1990年 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大昔・・ ワゴンRに乗るまだ十代の嫁さん(まだ独身)に 「トラックにオカマを掘られたら ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation