• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dr30t8833dのブログ一覧

2015年03月18日 イイね!

知識が無いと弄れないって・・どうなんだろう

昔、某有名ショップでチューニングをしてもらっていた頃「××らしい仕事」と割り切って出来上がった車のチェックをしていた。

有名ショップにはノウハウがある訳だから素晴らしいと思う

が・・

そこに限った事では無くそのショップで働き実際に弄ってくれる人の当たり外れなんてモノは普通にあった。

最高速記録保持車であっても担当メカニックがヘボだと良く見ると「なんだこりゃ」みたいなパーツの付け方なんて事が実車を見ると実は結構ある

マイナートラブルの一言で片づけられる問題とは思えない例も多々発生していたから行くのを辞めてしまうなんて事は実際あるんですよね

今回は有名ショップと言う訳では無いが担当メカニックはハズレだったね・・

EVCを付けたらワイパーのハーネス付け忘れでワイパーが動かない

サーモスタット付近の部品交換で・・

インタークーラーのホースが走行中外れる

冷却水がラジエターの部分しか変えて無くヘドロのような冷却水のままな上、エア抜きも不自由分でリザーブタンクの水が無くなってオカシイと思ったら水が無い

無名のショップでも有名ショップでも実は結構あるんだよね

DR30の主治医のメカニックさんは凄く仕事が遅かったが仕事は丁寧で納得する事が出来た

今の時代そんな人は難しい環境にあると言うのなら

いつか

そんなのんびりした車屋をやってみたいなと思う

Posted at 2015/03/18 09:39:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二回目のノーマルエキマニクラック。対策品は新品しか無いのかね?ヤフオクの方が安いが入りすぎ(((((((・・;)」
何シテル?   05/02 19:36
速く走る事に繋がらないテクニックは曲芸にしかならないと常々思っている走る事が好きな親父です。 基本は慣性ドリフトゼロカウンター ゼロヨンでも最高速で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 4567
8 91011121314
151617 18 192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
S124のハイドロの故障で急遽軽自動車で走るワゴンを探しました 五速のFFのRSって本 ...
日産 スカイライン 赤渕の18番 (日産 スカイライン)
大学時代憧れだったRSを大学卒業→東京丁稚奉公が終わり地元に帰ってから探す。 1990年 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大昔・・ ワゴンRに乗るまだ十代の嫁さん(まだ独身)に 「トラックにオカマを掘られたら ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation