• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dr30t8833dのブログ一覧

2015年12月15日 イイね!

車から死角が消えるかも♪

ドアミラーはクルマから消えるのか 考えられる燃費向上効果

クルマへの装着が必要なドアミラー。しかし来年から、カメラとモニターで代用することが認められるかもしれません。これによって、クルマはどうなっていくのでしょうか。デザイン面以外にも影響はありそうですが、単純な話でもなさそうです。

来年からカメラとモニターで代用可能に?

 自動車を運転するときに欠かせないミラー(鏡)。最近では、トラックのリヤ(後部)などをドライバーが運転席から把握するために「カメラ&モニター」が使われていたり、ミラーの代替ではないしても、ドライバーからは死角となる車体の反対サイド下側などはカメラで映すことができるようになっています。

 逆にいえば、これまでドアミラー(サイドミラー)などについては、その機能をカメラで代替することはできませんでした。法律上認められていなかったからです。

 しかし、国土交通省が「道路運送車両法」で定めている保安基準を改定、2016年6月からクルマのミラーすべてをカメラとモニターで代用できるようにする方針であると2015年11月、毎日新聞が伝えました。

最近では、あらゆるところで小型カメラが普及しています。またモーターショーでは“未来のクルマ”としながらも、インパネ(運転席の計器盤)に埋め込まれたモニターで全方位を確認できるシステムなどはよく見かけます。

 クルマのミラーをカメラで代用できるようになると聞いた感想は、驚きというよりは「やっとそういう時代が来たか」といったところでしょうか。
http://trafficnews.jp/post/46820/
Posted at 2015/12/15 03:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二回目のノーマルエキマニクラック。対策品は新品しか無いのかね?ヤフオクの方が安いが入りすぎ(((((((・・;)」
何シテル?   05/02 19:36
速く走る事に繋がらないテクニックは曲芸にしかならないと常々思っている走る事が好きな親父です。 基本は慣性ドリフトゼロカウンター ゼロヨンでも最高速で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789 1011 12
1314 151617 1819
2021222324 2526
2728293031  

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
S124のハイドロの故障で急遽軽自動車で走るワゴンを探しました 五速のFFのRSって本 ...
日産 スカイライン 赤渕の18番 (日産 スカイライン)
大学時代憧れだったRSを大学卒業→東京丁稚奉公が終わり地元に帰ってから探す。 1990年 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大昔・・ ワゴンRに乗るまだ十代の嫁さん(まだ独身)に 「トラックにオカマを掘られたら ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation