• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dr30t8833dのブログ一覧

2014年08月26日 イイね!

迫り来る雨雲と戦いながらマスキングをして路上全塗装を企む無職の少年



ホームセンターで買ったパネルで作った「小学生の夏休みの宿題」スポイラーが強烈な抵抗を生みストレートで失速しそうなんだけど・・コレがタカタサーキット・スイフト一位

一位には見えないよなぁ~

赤黒ツートンに塗るらしい
Posted at 2014/08/26 18:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月24日 イイね!

BBS RG RRR完成







BBS RG RR(ビービーエス アールジー レーシングレプリカ)の色を完璧に再現したBBS RG034改 RRR(ビービーエス アールジー034改 レーシングレプリカレプリカ)完成

BBSのリムステッカーだけ現在のロゴ変えたのは洒落♪

Posted at 2014/08/24 16:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月22日 イイね!

死ななくて良かった

マイワゴンRロアアームとハブを繋ぐボールジョイントが可笑しかったみたい・・

下手したらロアアームとハブが外れて大参事だった

成る程それでコントロール不能(五速四速でジャンプすると)になった訳ね

Posted at 2014/08/22 17:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月20日 イイね!

駄目だこりゃ

今月になって晴れた日は三日しかなかった。

雨ではエコタイヤの怖さだけが目立つ我ワゴンRRSだが今夜は少し天気が持ちそう

初めてのドライでのテストをしてみた。

僕の走る某所の場合五速に入るね

オマケに五速全開で下りながら高速左コーナーに入ると助手席のドアがボディの捻じれで開く感じ・・

五速から四速に落としながらジャンピングポイントを通過すると何処に飛んでいくのか解んない

死ぬな・・

フルノーマルエコタイヤのワゴンR対アルトワークスマフラーダウンサスRE11で走ってみたが五十メートル位離された

まぁ~ボディが捩れるまで攻めなかったが仮に攻めても結果はそんなに変わらないだろう

ボディを何とかしないと駄目だな・・



普通もしくは八割くらいのペースで走ると良い車です

あくまで僕が全開走行をすると危ないと言う事です

ちなみにスタートダッシュは予想通りアルトワークス後期型HA22Sより遥かに速いですね

一速二速で引き離せます♪

低速コーナーもエコタイヤでもワゴンRの方が遥かに速いです

でも中速高速コーナー(四速五速で曲がるような所)は怖いですね

怖さが無くなれば車重が100k重くても行けそうな気はしています

Posted at 2014/08/20 02:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月18日 イイね!

こんなのやってたんだ

N-ONE OWNER'S CUP
http://www.n-one-owners-cup.jp/

Mさんおめでとうございます
Posted at 2014/08/18 23:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二回目のノーマルエキマニクラック。対策品は新品しか無いのかね?ヤフオクの方が安いが入りすぎ(((((((・・;)」
何シテル?   05/02 19:36
速く走る事に繋がらないテクニックは曲芸にしかならないと常々思っている走る事が好きな親父です。 基本は慣性ドリフトゼロカウンター ゼロヨンでも最高速で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
34 5 678 9
10 111213 141516
17 1819 2021 2223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
S124のハイドロの故障で急遽軽自動車で走るワゴンを探しました 五速のFFのRSって本 ...
日産 スカイライン 赤渕の18番 (日産 スカイライン)
大学時代憧れだったRSを大学卒業→東京丁稚奉公が終わり地元に帰ってから探す。 1990年 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大昔・・ ワゴンRに乗るまだ十代の嫁さん(まだ独身)に 「トラックにオカマを掘られたら ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation