• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dr30t8833dのブログ一覧

2014年11月20日 イイね!

自動車メーカーのマイルドヤンキー認識度調査(笑)

マイルドヤンキーを知っていますか?

ホンダ
認識しております

どのような存在だと思いますか?

ホンダ
若者の車離れと言われて久して昨今の中で重要な消費者層だと感じている

実際に車に反映されていますか?

ホンダ
現段階で意識して開発したモデルは無い

 

N-BOXの開発者(滝汗)
Posted at 2014/11/20 22:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月19日 イイね!

日本の未来は (wow wow wow wow)

少子高齢化社会って駄目なんでしょうか?

誰だって長生きしたいと思うものです

そういう意味では理想の世界と言えるのかも知れません

仮にこの高齢化社会の中で理想は年齢別人工分布をピラミッド型だ~円筒型だ~と言っても無理な話ですよね

では仮にそうしないとイケナイとして女性に子供を産め産め増やせ増やせなんて言ったって増える訳ないし失礼な話

子供が生まれないのは子供の将来が心配だったり色んな意味での制御がかかっていると考えるのが普通


子どもは大人の鏡

と言う言葉がある

今子供が出来ないのはシングルで悠々自適に暮らしている大人を見ているからとも言える

今の老人は元気です

スポーツジムに行っても老人多いですよ

この老人たちは極めて健康志向でスポーツもするし海外に行こうと考えているのか英会話にも熱心です

現在一番消費の多い世代はこの世代と言っても良い

若者からすればこの老人たちの年金の為に働いているのか?

酷く理不尽な社会構造と思うかもしれないが・・よく考えてみよう

老人とは歳をとった人間の事である

幾ら高度な医療技術があったとしても皆100歳まで生きる訳が無いのだ

そう

確実に減っているのである

2008年から年間20万人の老人が減っているのである

2008年から始まったこのハイペースを考えると2030年には東京都の人口位の人が減ってしまうのである

逆に言うと日本は後15年で高齢化社会が終わってしまう

これは世界的に見てアメリカ・中国・ブラジル等の人口の多い国の中で一番最初に七十年前の日本(1960年代)と同じ人口に戻るのである

僕の生まれた頃ですね

この頃の日本は非常に住みやすくのんびりした良い世界

僕自身いつも思うのですが・・

「無駄に人口が多いから同じ業種に似非が混ざり可笑しな事になっている」

と言う世界が終わると言う事です

昔は僕の実家のように小さなお土産屋でも子供を普通に大学に行かせられたし結構のんびりした感じが多かったですね

逆に言えば一家に一つあれば事足りた事を個人個人で持つ必要性が無くなると言う世界観が始まる

三世代一緒に住む世界感が無くなった現在に新しい

「みんなで助け合いましょう」

と言う集まりがこれから出来る

60歳や70歳で働けなくなるなんて事は今見ても有り得ませんからね

十五年で亡くなっていく高齢のシングルの新しい生活スタイルが確立されると思う

そして15年後馬鹿みたいに年金が必要なわけでは無い

その頃世界中は少子高齢化が一番ひどい状態になる訳だから日本がいち早く復活してしまえば独り勝ちなのだ

なんか幸せな老後見えてきたな~




(ディヤー)
(DISCO!)

あんたにゃ もったいない (Fuwa Fuwa)
あたしゃホント Nice body body body
じぶんで 言うくらい
タダじゃない! じゃない?

あつけりゃ さませばいい (フーフー)
淋しけりゃ Everybody body body
だれにも わからない (Fuwa Fuwa)
恋 愛っていつ火がつくのか
Dynamite
恋はDynamite

どんなに不景気だって
恋はインフレーション
こんなに優しくされちゃ みだら
明るい 未来に
就職希望だわ wow wow wo

日本の未来は (wow wow wow wow)
世界が羨む (Yeah Yeah Yeah Yeah)
恋をしようじゃないか (wow wow wow wow)
Dance! Dancin' all of the night

なんだか 物足りない
どこにいたって 愛してて欲しいわ
自分で 伝えるの
恥ずかしいじゃない

理想の 二人だわ (夫婦)
憧れよ Everybody body body
誰しも 気付いてない (Fuwa Fuwa)
恋愛って 夢の落し穴
Mystery
恋はMystery

そんなの 不自然だって
恋のインサイダー
それでも 上手にされちゃ あらわ
幸せ 来る日も キャンセル待ちなの? wow wow wow

あんたの笑顔は (wow wow wow wow)
世界が羨む (Yeah Yeah Yeah Yeah)
夢があるじゃないか (wow wow wow wow)
Dance! Dancin' all of the night

(BREAK DOWN)

Love Love Love マシーン
Love Love Love ステーション
Love Love Love ファクトリー
Love! Love is so wonderful.

日本の未来は (wow wow wow wow)
世界が羨む (Yeah Yeah Yeah Yeah)
恋をしようじゃないか (wow wow wow wow)
Dance! Dancin' all of the night

モーニング娘。も (wow wow wow wow)
あんたもあたしも (Yeah Yeah Yeah Yeah)
みんなも社長さんも (wow wow wow wow)
Dance! Dancin' all of the night

Love マシーン
Posted at 2014/11/19 17:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月19日 イイね!

開いて見なきゃ解んないね

現在、LSDとクラッチ交換で某車屋にワゴンRが入っているのだが早朝電話があった。

「ミッションを下す為ラジエターホースを抜いたらサーモ付近が錆びて朽ちてますどうしましょう新品頼んで良いですか?」



17年かけで朽ちたみたいと言うよりも前のオーナーがクーラント変えて無かったみたい・・

まぁ~オールアルミエンジンと言っても鉄の部品は使っていますからね・・

新品でも1万少しだし交換する事にそれなら錆びも回って居る事だしラジエターホースも新品にしておこう・・

下したミッションを見てみる



クラッチは使いすぎ・・多分十万キロ無交換なんだとおもう・・・

ミッションのリンケージのブッシュも全部新品に交換

クラッチはモンスターではなく勧められたクスコのカッパーシングルクラッチにする予定

Posted at 2014/11/19 15:07:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月18日 イイね!

マクラーレン P1 vs ポルシェ 918 スパイダー サーキットタイムアタック動画

マクラーレン P1 vs ポルシェ 918 スパイダー サーキットタイムアタック動画
Posted at 2014/11/18 21:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月18日 イイね!

騙されてはいけないと言う有り難い話

Posted at 2014/11/18 00:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二回目のノーマルエキマニクラック。対策品は新品しか無いのかね?ヤフオクの方が安いが入りすぎ(((((((・・;)」
何シテル?   05/02 19:36
速く走る事に繋がらないテクニックは曲芸にしかならないと常々思っている走る事が好きな親父です。 基本は慣性ドリフトゼロカウンター ゼロヨンでも最高速で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23 4 56 78
910 1112 13 14 15
1617 18 19 2021 22
23 24 25 2627 28 29
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
S124のハイドロの故障で急遽軽自動車で走るワゴンを探しました 五速のFFのRSって本 ...
日産 スカイライン 赤渕の18番 (日産 スカイライン)
大学時代憧れだったRSを大学卒業→東京丁稚奉公が終わり地元に帰ってから探す。 1990年 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大昔・・ ワゴンRに乗るまだ十代の嫁さん(まだ独身)に 「トラックにオカマを掘られたら ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation