平日だろうと関係ないね
好き者は連絡なんかしなくても居ますね(笑)
眠いので続きは明日書こう
続き

今回は昼間の天気でやや凍結の上に雪が乗っている感じで気温はマイナス五度
雪壁はあまり高くないが突っ込んでも壊れない柔らか仕様
ベストではないがそこまで悪くない
本当は年明け直ぐ位が一番良い
長年乗っていたミニカNAの3ATの12インチスタッドレスだと慣れもあるから低中高速域全てでアクセル全開のフルカウンターが出来ていたが初めて雪上を走る14インチスタッドレスのワゴンRの5速MTの場合高速でしかアクセル全開のフルカウターが出来ませんね・・・
高速3速吹けきりで横になってからの4速踏みっぱなしの高速ドリフトは何の問題も無くと言うかミニカより不安なく走れます
タイヤの扁平率によってスライドしてからの止まる感じが全然違う
低速中速ではデフの効果もあってスライドが止まりやすくなっている感じ
多分何時間か走れば慣れると思うが平日でも台数が走るとコンディションがどんどん悪くなるので「僕的に無理のない」範囲での走行になりました
普段FD3SのF氏のアルトはNAだが12インチスタッドレスだが往年のミニカを思い出させるゆっくりとしたフルカウターで雪馬鹿らしい全開でターボのワゴンRとそん色ない走りだった
K6AのNAのポテンシャル侮りがたし
普段スイフトのI君は賞味期限の切れたスタッドレスのミラのNAだが13インチだと12インチよりスライドが止まりやすくFD3SのF氏よりカウンターが慌てすぎまだ「車成り」に慣れていない感じ
車を思い通りにコントロールするには車の成り行きに合わせないといけない
車は思い通りにコントロールすると言っても車には出来る事と出来ない事がありますからね
車の行きたい方向と人がシンクロしないと雪で速く走れない
走れれば軽自動車でも普通車でも変わらないから雪山は面白い
運転の上手さは一目でわかる
普段から乗っているデミオで現れたのが森爺
わざわざ雪深い地区から山頂までやってきた
流石に雪道は慣れている感じでフルノーマルのデミオは雪道でも良い感じだった
登りでは速かったね
普通車でもノーマルだと雪では良い動きするね
と言っても追いつけない感じでは無かった
下りに関しては未知数
森爺をワゴンRに乗せてやると
「LSD最高す!!LSD欲しい」を連呼していた
まだワゴンRに慣れていないが現状でベストの走りは出来たし意外と二人乗りでもワゴンRは変な挙動が出ないね
足回りが夏仕様だからもう少しキャンバーを戻して少しトーアウトにしたら低中速でも攻めれる感じはしますね
凍っていると本当にまっすぐ走らない
最後に来たのが普段ビートでサーキットはNSXの○氏車は4WDのホビオ
やはり好き者だ(笑)
FMラジオを使って交信が出来るツールとか持ってきていた
本当に好き者だ(笑)
いきなり落ちたら死ぬよ的なコースだったから・・
ライダー風に言うと「鎖骨をくれてやる」と言う感じのコーナーへの突込みは出来ないみたい
雪への恐怖心の克服はこれからかな・・
「鎖骨をくれてやる」的なコーナーの突込みって傍目から見ると恐怖らしいがやってみないと解んないし失敗してもやさしい雪壁が守ってくれる雪山の良さは走っている奴にしか解んないし運転技術の幅が広がる
周りが速いんだから慣れるのは時間の問題だと思う
それにしても今回はFD3SのF氏のように同じレベルの雪馬鹿が居ると楽しい
バトルになるから(笑)
本当はFD3SのF氏が可愛がっているスイフトのI君がスタッドレスを新品に変えたら三つ巴が出来るからもっと楽しいかも
しばらくすると・・
やはりスイフトのI君とホビオの○氏が雪壁に突っ込んだ
傍目からグリルを見ればやったのが一目でわかるねパウダースノー(笑)
雪山では知らない人と仲良くなるケースが多い
平日の深夜に雪山を走りに来るような連中って基本「雪馬鹿」ですからね
そして「俺は誰にも負けない」感がある(笑)
五年位ドリフトをしていたと言う元アッ○ガレージの従業員が4WDのアクティーで来ていた
何度か話して一緒に走ってみたが
彼は上手いね
傍目から見ても運転に余裕がある
アップダウンが多く低中速で落ちたら死ぬぞ的チャンピオンコースでは速かった
逆に三速四速の高速コーナーが続く区間では馬力の無さと4WDで失速して車的に辛そうだった
後はプレオとトゥディが来ていたがあんまり運転は上手くなかった
余談だが雪山に上がる前にガソリンを入れに行った馴染みのスタンドで十年位前に一緒に雪山を走っていたM君(40代目前)に会った
AE86でドリコンでクリッピングポイントに4AGを落とした強者だ
(毎晩の激しいドリフトでメンバーにクラックが入って落ちたらしい)
「昔はネットの情報なんて無くて車を壊して覚えるしか無かったのに今の時代は幸せですよね。本当に情報が沢山ある でも昔の世代の方が熱かったですよね 真剣に知ろうとしたし・・」
等と世間話をしていると
世間話の中で・・・
僕と十歳くらい違う世代(↑)でその昔大山環状線を走っていたお爺様が悪い虫が騒ぎだして何を思ったかカプチーノで現役復帰したらしい
好き者は幾つになっても好き者なんだよね
そう言えばホンダのN1のレースで岡山国際で優勝した友人曰く還暦レーサーが結構いるらしい
そう言えば地元の日本海でウインドサーフィンをしている人達の中で白髪は多いらしい
そう考えれば僕なんてまだ若手だ(笑)
Posted at 2014/12/19 03:50:03 | |
トラックバック(0) | 日記