• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょにさん☆の愛車 [ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP]

整備手帳

作業日:2025年2月16日

メーター内にETCステータス表示

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
納車時に取り付けしてもらったETC
前期型はまだETCインジケータは別途LEDを取り付ける形式ですが
いかんせん相当伏せないと見えない位置に…。

※お気づきかと思いますが今回撮り忘れ多数です!
2
配線図を眺めるとメーターディスプレイにETCの記載が…!
どうやら表示できる機能はあるようで、ハーネスが通ってないだけなのかも?
ということで今回はメーター内に表示してみようチャレンジです!
3
まずはカウルをバラしましょう!
左サイドカウル、タンクカバー、フロントカウルを外します!
フロントカウルを外すために右のウイングレットも外す必要あり…。。。
4
フロントカウルは内側からもプッシュリベットで固定されているので気をつけましょう!
最初見落としてて壊しかけました( ◜ω◝ )
5
フロントカウルを外した図
スマートコントロールユニットとETCのアンテナが見えます!
スマートコントロールユニットがバンドで固定されているので、バンドを外して邪魔にならないように避けておきましょう
6
するとメーターディスプレイに繋がるコネクタが見えるので、ダストカバーをめくってカプラーを抜きましょう!

ちなみになぜかメーターステーが割れてました(´・ω・`)
この車両見えないところ壊れすぎ問題卍
7
配線は赤と白の2本
いずれも2mを用意しました!
切り詰めなくても問題無しでした!
8
カプラーに配線を取り付けるにあたって端子・配線を用意しましょう!
メーター側の端子は
F025-MX34-JAE-F2
を使用しました!
※カプラー自体がJAE製025型MX34でした!
9
細いコネクタ用にはちゃんとサイズのあった圧着ペンチがないとグチャグチャになりますね…。
とりあえずペンチで整えながらなんとか差し込めるように整形しました!

配線図を頼りに差し込みます!
※白が認証時、赤がエラー時の信号線です。
10
場所は変わってシート下
ETCから伸びてきているLEDインジケータ用のカプラーを探しましょう!
写真で外れている3極カプラーがそれです!
LEDインジケータだとアース線もあるので3線ありますが、メーターには正常と異常それぞれの2線があれば大丈夫のようです!
既存の配線の白と赤が先ほどの配線の色と一致します!
11
カプラーは090型HMの防水、3極カプラーです!
1極は塞ぐのでダミープラグも用意しました!
12
自分はお試ししながらだったので
とりあえず繋いでみて動作確認!
13
キーON状態でこの通り!
メーター上部にオレンジ色でETCの表示がありますね
こちらエラー時(カード無し時)です!
14
カードを入れると認証が行われ
緑色に変わりました!
どうやら問題ないようです( ◜ω◝ )

※日時が完全リセットされております/(^o^)\
15
ということで問題なさそうなので
端子をカプラーに挿入し、正式取り付けです!
16
今回は2線をメーターからシート下まで這わすので
PVCカバーを取り付けてまとめてみました!
なんという純正感!!
後から思い付いたので別途KITACOさんの5mm径のものを注文しました!
※他配線系は配線コムさんにて調達卍

ちなみに、シート下側の配線は防水型なのでシールが付きますが、ちょうど径が5mmなのでそちら側からは通せないので気をつけましょう…
17
配線はLEDインジケータと同じところを通しました!
リピートタイにも通していきます!
18
レギュレータ上を通して
19
LLCのリザーブタンクとフレームの間を通し
20
タンク下からヒューズボックス下を回って
21
カプラーまで辿り着きます♪♪
22
ということで!
無事にメーター周りもスッキリしてスマートになりました!!

※全てそうですが、こちらを参照しての作業は自己責任でお願いします!!
何か問題や不都合起きても責任は負えませんm(_ _)m

2025/02/16
総走行距離:14,120km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検!!!!

難易度: ★★

パンク修理

難易度:

オイル交換

難易度:

初回点検

難易度:

ヨシムラ 空燃比計

難易度: ★★★

スクリーンボルトアルミ化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月4日 19:14
素晴らしい情報ありがとうございます!真似させて頂きます(自己責任でwww)!!
コメントへの返答
2025年3月4日 19:50
情報全然無いので手探りでしたが…w
さすがにメインハーネス周りということや単なるパーツ交換というわけでもないのでいつも以上に丁寧にしておりますw

プロフィール

「リアフェンダーGTR化いいなぁ( ◜ω◝ )」
何シテル?   07/19 07:53
じょにさん☆です。よろしくお願いします。 ER34前期型に乗ってます(^w^) 車はまだまだ初心者です(・p・) 簡単なDIYやらいじる方が好きだったり@...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 スカイライン] フロントメンバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 01:54:43
[日産 スカイライン] フロントメンバー取付ボルトナット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 01:54:30
燃圧レギュレータ交換 格闘記その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 21:18:43

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR 無限ちゃん♪ (ホンダ CBR1000RR)
史上最高と思えるバイク CBR1000RR SC57後期 イケメンだし可愛いし走れば速い ...
日産 スカイライン スカ子 (日産 スカイライン)
NISSAN SKYLINE 25GT-t 2door 前期型です。
ダイハツ ハイゼットカーゴ 箱スカ (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
足車、荷物運搬車としてお迎えしました! 初めてのCVT(´ω`*) 色々快適装備をつけて ...
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
HONDAの最新テクノロジーが凝縮された サーキットで勝つためのマシン!! とはいえ、田 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation