• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月15日

ポップアップエンジンフード

ポップアップエンジンフード 珍しく兄にお昼ゴハンを奢ってもらった時に見せてもらった写真です♪

事故ったスカイラインクーペではありません。
かと言って、走り屋さんが廃熱対策をした車でもありませんw

日産の新技術『ポップアップエンジンフード』と言いまして、走行中に歩行者をはねた際の衝撃を緩和するための仕掛けらしいです。
瞬時にボンネットを跳ね上げて直下のエンジン等の固い部分とボンネットの間隔を広げ、被害者のダメージを少なくする
というのは面白い発想だと思います。
新技術かと思ったら、2007年に発表されてたみたいですね。

コレの持ち主は兄の友人で、某水まわり製品販売会社の社長さんです。
昨夜、マージャン屋さんに向かう途中「運転中に突然開いた」と、レスキューコールが入ったんで行ってみたらこの有様だったそーです(^^)
こういった安全装置が走行中、勝手に作動する事はあり得ない話なんで、現場で本人から事情聴取w してたら近くの人が


      ネコが轢かれてるけどー


つー訳で原因が判ったみたいでした♪
でも、ネコくらいの衝撃で作動するとは、これって感度良すぎなんじゃないか~?
Dラーでも、この新技術の事は研修とかで知ってたみたいですけど、実際に作動したのをみるのは珍しかったらしく、メカニックさんはもちろんフロントからも見物に集まってたらしいですw
んで、開いた時の状況についてこの社長さん曰く、


      空しか見えなかったさー (T T)


突然、前が見えなくなったんだから急ブレーキだったんでしょうねw
でも、高速道路で鳥とか命中した時を想像すると恐ろしいんですけど(^^;




【おまけ】

あの後でマージャン屋に行った社長さんは史上稀に見る大敗を喫したんだそーですw
たぶん、ネコの呪いなのかもしれません(^^)




ブログ一覧 | 事件 | クルマ
Posted at 2009/04/15 15:00:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街の様子
Team XC40 絆さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

肉活。
.ξさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2009年4月15日 19:12
こんな新技術もあったんですね、今此処で始めて知りましたw

なかなか面白いと思うけど、作動した後にドライバーの視界が空だけ
というのはまずいような感じが...(^^;

違うもので誤作動したりしたらほんと大変ですよね(苦笑)
コメントへの返答
2009年4月16日 18:24
ボクも知りませんでしたよ♪
座高がとっても大きい人なら何とか見えるかもしれない、と聞きましたw

メーカー発表では「90ミリ」持ち上がるとの事ですけど、それ以上は軽く上がってるように見えますねぇ(^^;
2009年4月15日 20:19
猫の呪いは怖いですよ!
私も若かれし頃、顔を潰す事故に至っています。

こういう技術って作動しなかったら大問題なので、いろいろ調整が難しいでしょうね!
まっ、勝手に作動したんじゃなくて良かったけどね。
コメントへの返答
2009年4月16日 18:31
ネコちゃんに何をしたのか知りませんがスゲェ災難でしたね(^^;

人体モデルで時速20km以上が作動領域らしいですけど、ネコが当たった衝撃でも作動するとは感度良すぎな気がしてます(- -;
2009年4月15日 22:35
ホホーッ!!って感じです!(初めて知りました!!)
なかなかの新技術だと思うのですが、
ネコの衝撃での作動とは・・・。
その辺のセキュリティより敏感かも知れませんよね(^^;)
コメントへの返答
2009年4月16日 18:39
ヒンジの根元に設置された油圧ジャッキみたいなもので瞬時にボンネットを持ち上げるんだそうです。

セキュリティにも連動してたら盗難に遭わないで済むのでは?
と考えたらコレ単体で欲しくなりました(^^)
2009年4月16日 12:03
猫が死んだのが悲しいのですが・・・。
前進しかしないので、道路に出ると引かれちゃうんですよね。

運転手さんも怪我が無くてよかったですけど、完全にこれ危ないですよね。
前見えなくなってブレーキだとオカマ掘られそうなんですけど。

どうせなら、運転席が射出されれば面白いんですけどね。
ボンドカーみたいに。
コメントへの返答
2009年4月16日 18:46
視界に入ってなかったらしいんで、直前で飛び出したのかもしれません(T T)
ネコちゃんは丁寧に葬ってあげたという事です。

ボクもこの仕掛けは危険な気がします。
どうしてもやりたいんならボンネットにエアバッグ、とかの手立ては無理なのかなぁ~
暴走して喜んでるキチガイもいる訳だから、二次被害も考えられるのでは?(- -;

プロフィール

「鬼畜の所業w http://cvw.jp/b/166553/47470121/
何シテル?   01/13 20:34
日産キューブからスイスポに乗り換えました。 30数年ぶりのスポーツカーに血圧が上がりっぱなしw キューブを廃車にして(事故ではありません)ヨメ車モコに甘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトダウン連射回路 アップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 19:00:48
プリウスα 純正ホーン取り付け 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 07:09:26
純正シートの小加工。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 20:38:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ パトラッシュJr (スズキ スイフトスポーツ)
前車キューブから乗り換えました。 30数年ぶりのスポーツカーに血圧が上がりっぱなし。
日産 キューブ パトラッシュ (日産 キューブ)
11年目を迎えた前車カリフォルニアに、様々な不具合が増えてきて手に負えなくなってきたので ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation