• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

batoh[EZC]のブログ一覧

2022年02月02日 イイね!

待望のアシストグリップ♪

待望のアシストグリップ♪相変わらずの雨模様ですが、スピーカー交換しようと某ホームセンターの駐車場で作業開始。

しばらくすると警備員さんが来て追い出されました。
工具類を広げてたせいか、車上荒らしと間違われたみたいですw 誤解は解けたんですけど、ここで作業されては困ります凸
みたいでしたのでアシストグリップ取り付けただけで退散しました。

しかしこのアシストグリップ、ネジで取り付けじゃないんですね。
装着部の先割れクリップみたいなのを差し込んで、クサビを打ち込んで固定するという仕組みです。
もし、グリップを上下逆さまに装着してしまったらお終いですね。
やり直しがきかない一発勝負というのが実に潔い(^^;

スズキという会社がますます好きになってきましたw



【2/2 18:50追記】
グリップ外すことできるんですね。 さっき知りました(^^;
ただ、ボクが非力だっただけみたいw

Posted at 2022/02/02 15:56:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | きょうのできごと | クルマ
2022年01月29日 イイね!

デッドニングどうしようかな?

デッドニングどうしようかな?待望の土曜日ですが朝から雨(T_T)

スピーカー取り付け予定してたのにがっかりしてます。
晴れ間にでも・・・と思ってたのに全然やみませんねぇ凸

ふと、デッドニングどうしようかと考えてます。
前車キューブでも施工しましたけど、大金かけたのになぁ・・・
て事を思い出しました。

確かに効果はあったんですけど投入した金額ほどの効果でもなかったという記憶が蘇ってきたものですから(--;
まぁ、施工の質が良くなかったと言われれば否定できません。
そんなに頻繁にやる作業でもないので、前回と比べて腕前が上がっているとも思えない。それなら今回もおんなじ仕上がりになるのは間違いないんで、また大金を投じるのにも躊躇してるところです。

しかし、せっかくの新車なんだから多少は良い音で聞きたいという欲求がふつふつと湧き上がってくるし・・・
雨降ってなかったらさっさとスピーカー取り付けて、おしま~い♪ だったんですけどね(^^;

あ~、どうしようかなぁ


Posted at 2022/01/29 19:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2022年01月23日 イイね!

心躍り血圧上がりっぱなし

心躍り血圧上がりっぱなし1月15日に納車されたばかりで、未だウキウキが止まりません(^^)

馴らしが終わるまではのんびりとパーツの取り付けをして楽しんでいます。
オーディオの取り付けが済んだので、スピーカーは来週あたりにでもと考えてるところです。
とりあえずは一昨日からスピーカーのエージングしてるとこですけど、12V供給元のパソコン電源が調子悪くてちょっと心配(^^;

心ウキウキと電源不調のドキドキで今日も寝付きが悪くなりそうw


Posted at 2022/01/23 19:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2022年01月23日 イイね!

30数年ぶりのスポーツカー(T-T)

30数年ぶりのスポーツカー(T-T)もう、いつ死んでもいい♪
Posted at 2022/01/23 16:54:29 | コメント(0) | クルマレビュー
2014年11月02日 イイね!

iphone恐るべし

iphone恐るべしようやくガラケーを卒業し、iPhoneデビューを果たして幸せな日々を送ってます。

ヨメ車モコのタッチパネルオーディオにUSBソケットがあるのを思い出してさっそく繋いでみると、iPhone6がタッチパネルオーディオでフルコントロールできました♪
いや~快適快適(^^)

で、そのままドライブに出かけてひとしきり楽しんだあとUSBコネクタを抜こ・・・・




     抜 け ま せ ん (゚ ゚)


仕方ないのでハンドルに足を乗せて渾身の力を込めて引っ張ったら抜けました。
ついでにUSBソケットカバーもw
ソケット本体は穴の奥で宙ぶらりん状態で揺れてます (つд⊂)エーン

幸い破損もしてなかったのでパネル外して元通りにしましたけど、作業中はヨメが帰ってこないかとヒヤヒヤ(^^;
USB端子が抜けないなんてオカシイと思いググってみたら、モコのUSBソケットではなくiPhoneのUSBケーブルが犯人のようでした。
端子の抜け止めの穴が深すぎて、接続機器側(メス)のツメが深く噛んでしまって抜けなくなる
という報告が2012年ごろからあったようです。
2年経っても改善されてないというのはどういう事か?


     我こそはグローバルスタンダード 凸( ̄- ̄)


とでも勘違いしてるのだろうか?

リンゴ信者ではありませんが、幸いケーブルもモコのソケットも傷んでないので今回は見逃してやろうかと思ってます(--)


アマゾンからUSB電源スイッチアダプタが届くまでは、プリンター用の延長ケーブルで我慢しとこうw




Posted at 2014/11/02 20:55:01 | コメント(0) | 事件 | クルマ

プロフィール

「鬼畜の所業w http://cvw.jp/b/166553/47470121/
何シテル?   01/13 20:34
日産キューブからスイスポに乗り換えました。 30数年ぶりのスポーツカーに血圧が上がりっぱなしw キューブを廃車にして(事故ではありません)ヨメ車モコに甘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトダウン連射回路 アップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 19:00:48
プリウスα 純正ホーン取り付け 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 07:09:26
純正シートの小加工。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 20:38:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ パトラッシュJr (スズキ スイフトスポーツ)
前車キューブから乗り換えました。 30数年ぶりのスポーツカーに血圧が上がりっぱなし。
日産 キューブ パトラッシュ (日産 キューブ)
11年目を迎えた前車カリフォルニアに、様々な不具合が増えてきて手に負えなくなってきたので ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation