• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

batoh[EZC]のブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

ウォーターポンプのリニューアル

ウォーターポンプのリニューアル前回に続いて「メカニカルシール」をネタにする予定でしたけど取り止めです。

モーター軸から水漏れを防ぎつつ回転させるという「メカニカルシール」については、コチラで分かりやすく解説してくださってます。
実に興味深い仕組みですので興味のある方はご覧ください(^^)


えー、古いポンプを撤去してから1ヶ月近くも経ってるので、ヨメが痺れを切らして通販で手に入れやがったもんで・・・
水圧が低すぎて浴室の壁にくっつかないとシャワーが使えないのが我慢できなかったよーですw
平日は作業できないから仕方ないんですけどねぇ (^^;


    アンタに任せたのが間違いだった (- -)


とかナントカ文句言われながら超特急での取り付けを命令されましたw
ワンコのお散歩を済ませて工事開始したのがお昼ゴハンの後すぐでしたけど、工事完了は午後4時を回ってました(;^^A
仮組みして塩ビ管をカットしたんですけど、接着剤塗ったら思いっきりエルボとかに入っていくんですね。 勉強になりました。
つー訳で塩ビ管やエルボなどが足りなくなって2回も買いに行ったりしてたら、


    最 初 か ら 業 者 さ ん に 頼 め ば よ か っ た (- -)


ヨメの小言に耐え忍びつつ設置完了したポンプのコンセント差し込むと、そんな苦労も吹っ飛ぶような心地良いモーター音が♪

キッチンからもシャワーからも勢い良く水が出てます。
この時になって初めてヨメから労いの言葉を賜りました (T-T)



今はただ配管から水漏れしない事を祈るばかり・・・(^^;





Posted at 2012/12/02 21:43:01 | コメント(0) | DIYとか | 日記
2012年11月30日 イイね!

水漏れの原因 エピソード2

水漏れの原因 エピソード2加圧ポンプのモーター外してみました。

ボルトはあっさりと外せるんですけどケーシングとケーシングカバーがキツキツなので、と~っても抜き取るのが大変です。 無理矢理こじ開けたおかげでケーシングカバーの縁に少しヒビが入りました (^^;

専用のリムーバーみたいな工具があるのは間違いないと思います。

なんとか抜き取ってみたら、パッキン(潰れて変形してますけどOリングみたいです)が見事に切れてましたw
モーター外したついでに「メカニカルシール」とかいうパーツも点検してみようと思ったら、インペラーとかいうプロペラが全然抜けない凸  (インペラー抜かないと点検できません)
仕方ないので会社に持ってって怪力自慢の相棒に抜いてもらいました。
作業に夢中で写真撮り忘れました (^^;

んで、外したメカニカルシールを分解してみると・・・

























次回へ続きます(^ω^)







Posted at 2012/11/30 19:13:41 | コメント(0) | DIYとか | 日記
2012年11月28日 イイね!

水漏れの原因 エピソード1

水漏れの原因 エピソード1前回の配管リニューアルで加圧ポンプが犯人だと判明したので外してみました。

せっかくリニューアルしたパイプを切断するのはなかなか勇気が要りましたね (^^;
とは言っても水圧が低くてボイラーがやっと点火する状態なので、フロ入るのにと~っても不自由してます。

なので、思い切ってポンプ外してみたらたっぷりと水漏れしてたらしい跡がくっきりと残ってました (;^^A
設置状態ではモーターの位置がパイプスペース内の壁側だったんで全く分からなかった・・・

ググってみたら、考えられる原因として

  ①モーターが乗っているケーシングカバーとケーシングの間のパッキンが逝ってる
  ②スピンドルに纏わりついてるw メカニカルシールとかいうパーツが逝ってる

のいずれかがよくあるみたいです。

メーカーさんによると、いずれも1年くらいでの交換を推奨してるようですけど、水道管に繋がってるポンプの部品をそんな短期間で交換するなんて有り得んだろ (^^;
てのがボクの感想です 凸(- -)

でもまあ、8年余りもメンテ無しの状態で頑張ってきたポンプにはある意味で御の字かもしれません。
この機会に他の部分も残らずメンテしてあげようと思います。

買い換えたら高いし (^^;



次回へと続く・・・





Posted at 2012/11/28 20:41:19 | コメント(0) | DIYとか | 日記
2012年11月23日 イイね!

ペロペロ洗顔器w

ペロペロ洗顔器wゆうべ、晩メシのあと寝転がってたらワンコが甘えてきました。

普段はソファーに登らないように躾けてるんですが、オヤツをねだる時は遠慮なく跳び乗ってきますw
マタの間に潜りこんできて前足を乗せ、思いっきり耳を倒して舌なめずりするのがいつもの仕草 (^^)

無視してると次第にうるうる目になってくる様子がまたカワイイのなんの♪
それでも無視してるとさらに這い上がってきて、ものすごい勢いで口の周りを中心に顔中舐めまくり (;^^A
おかげさまで洗顔の手間が省けますw


コイツがお泊りした翌朝は、ペロペロさせて出勤する事がちょくちょくありますね (^^;





Posted at 2012/11/23 16:30:20 | コメント(1) | ワンコのいる風景 | ペット
2012年11月18日 イイね!

単なるボランティアですよ b(- -)

単なるボランティアですよ b(- -)我が管理組合共用のホースリールも長年の酷使でぶっ壊れ、放置すること早や1年・・・
幸いにもドラムが無事でしたので、再生させてみることにしました。

ヨメに見つからないように隠していた角パイプとか鋼板の切れっ端がついに日の目を見ますw






部材をテキトーに切った貼ったでこんなパーツを製作



花壇にアンカー用の穴開けて固定します b(^^)


知人から借りてきたハンマードリルで作業もサクサク♪
さすがはプロの道具はパワーが違いますね~



ボルトで固定したらさっさとドラム載せて完成~ ヽ(^^)ノ


立ったままでホースの巻取りができるので、と~っても楽チンチン (^^)v
ウチのベランダのホースリールも壁に固定しちゃおうかな~♪

で、記念写真撮ってたら



入居者A     わ~、スゴイ(・・ )

           さすがは理事長さんですねー♪


入居者B     ○○さんが理事長さんだと助かるさー (^^)








コイツら、絶対に理事長の仕事だと思ってるな・・・ (- -;






Posted at 2012/11/18 14:17:57 | コメント(0) | きょうのできごと | 日記

プロフィール

「鬼畜の所業w http://cvw.jp/b/166553/47470121/
何シテル?   01/13 20:34
日産キューブからスイスポに乗り換えました。 30数年ぶりのスポーツカーに血圧が上がりっぱなしw キューブを廃車にして(事故ではありません)ヨメ車モコに甘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シフトダウン連射回路 アップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 19:00:48
プリウスα 純正ホーン取り付け 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 07:09:26
純正シートの小加工。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 20:38:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ パトラッシュJr (スズキ スイフトスポーツ)
前車キューブから乗り換えました。 30数年ぶりのスポーツカーに血圧が上がりっぱなし。
日産 キューブ パトラッシュ (日産 キューブ)
11年目を迎えた前車カリフォルニアに、様々な不具合が増えてきて手に負えなくなってきたので ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation