• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

batoh[EZC]のブログ一覧

2007年05月11日 イイね!

中国 恐るべし(- -;

中国 恐るべし(- -;渦中の中国がまたまたやってくれたよーですw



大好きなチェン・ミンさんを含め立派な人物が大勢いらっしゃるだけに、一部の悪徳商人( 大部分かも(^^; )の存在が残念でなりません・・・




      4000年の歴史が泣いているぞ( ̄_ ̄)




Posted at 2007/05/11 23:07:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事件 | 日記
2007年04月26日 イイね!

小4のガキが強姦?!(・・;)


はじめはただのネタだと思ってました・・・(- -)




こんな危険極まりないガキは父親共々、去勢しといた方が世の中のためだと思うのですが、いかがでしょう凸(- -)

2ちゃんの方で調査が進んでいるようですので、犯人の身元が明らかになる日は近い事だと思います。

その際には、こちらでもお披露目してみるかもしれません(- -)





被害に遭われたお嬢さんの健やかなる成長を心よりお祈りいたします。


Posted at 2007/04/26 10:40:50 | コメント(2) | 事件 | ニュース
2007年04月12日 イイね!

ムシの知らせか?

ムシの知らせか?ゆうべの事です(- -)

以前、リアのコイルスプリングを取り換えた際に、ラバーシートが痛んでいたのに気が付いたんで新しいのを発注しておきました。

で、

明日にでも取り換えてみようかな?と、たまたま覗いてみたら、



゚ ゚ ( Д ノ)ノ ヒエ



ズレてる!
受け皿のフチに乗り上げてます凸
幸い運転席側だけで助手席側は無事でしたけど・・・
たぶん、以前のスプリング取り換えの際に、変形が著しかったラバーシートを回転させたせいだと思われます。
所詮、サンデーメカニックの腕前ってのはこんなもんでしょうね(;^^A
ま、受け皿の真ん中には凸があるのでスプリングが抜け落ちる事は無いと思いますが・・・

たぶん(^^;

でも、スプリングの一部が受け皿の角で支持されている状態での走行は、精神衛生上とってもヨロシクありませんねぇ
早急に対処せねば・・・(- -;


しかし、新しいラバーシートはとっくに手に入れて放ったらかしにして忘れてたのに晩ゴハン後の一服ちうに突然、思い出すなんて・・・
こーゆーのをムシの知らせというのでしょうか?

イヤ、

信心深いボクのためにヒヌカンがお知らせしてくださったのかもしれませんね(^^)
明日は早起きして取っ換えてみたいと思います♪



※それから間もなく助手席のも乗り上げてるのを発見しました(┬_┬;





Posted at 2007/04/12 18:01:56 | コメント(1) | 事件 | クルマ
2006年12月27日 イイね!

バッテリー危うし

バッテリー危うしバッテリーの比重です。

一昨日かばくんさんのブログを見て思い出し、慌てて測定した結果です。
セル6つとも見事にレッドゾーン突入でした~!
撮影し忘れましたが、電圧は走行後27時間ほど経過で11.68Vでしたね~(^^;

いったい、いつからこの状態で走ってたんだろ・・・(;- -A

定期的にバッテリーをローテーションしてたんですけど、ついうっかり忘れてました。
確か、最後にローテーションしたのは5月?6月? う~ん、憶えてないっス(^^;
わずか半年くらいで比重1.20を切るなんて考えられないと思ったんですが、ボクは街乗り主体で長距離を走ることは滅多にないし、夏場の酷使が予想以上に消耗させていたのかもしれません。
図らずもチョイ乗りがいかに充電してくれないかを体験する事ができました。
もしかしたら、今月9日のエンジンが掛からん事件もコレが多少なりとも影響していたかもしらんなぁ・・・
いずれにせよ危ないところで救われた訳です。
お師匠、感謝!(_"_)

しかし、充電器買っといてほんっっっっっとにヨカッタぁ~ヽ(T▽T)ノ



気付かずにやんばるまで初日の出を見に行ってたら、そのまま帰って来れなくなるところでした(´`;)


Posted at 2006/12/27 18:28:29 | コメント(4) | 事件 | クルマ
2006年08月22日 イイね!

インスト完了~ヽ(´∀`)ノマンセー

インスト完了~ヽ(´∀`)ノマンセーえ~、新品ハードディスクへのOSインスト不能という過去に経験のない事態に直面し、七転八倒しておりましたが昨夜遅く無事にインスト完了いたしました(^^)♪


原因は、万一に備えてRAID 1を組んでいたデータ保存用のハードディスクでした凸


連日の昇天ハードデイスク復旧作業で疲れ切ってた身体に追い打ちをかけた、このインスト不能事件・・・

万策尽きてひと休みしてたら、ふと、


      RAIDドライブにIDEケーブル挿さったままだなぁ・・・( ̄- ̄)

      電源ケーブル抜いてあるから動いてないし、関係無いよなぁ・・・


と、思いつつも何気に抜いて試してみました。



ぷち

うぃーん、かりかりかり・・・・


・・・・・・セットアップが進行していきます・・・・・・


で、

ついに、問題のXPロゴ画面登場



バーが左から右に流れていきます・・・
今まで2度目に流れていくところでリセットが掛かったので、果たして今度は・・・・・


・・・・・・・・・・・


      すっ (画面が消えます)


やっぱりダメか( ┰_┰)








と、思った次の瞬間、






      ゚ ゚ ( Д  )



おぉ!
まぢですかああああああぅっあぅっあぅっあぅっあぅっあぅぅぅぅぅぅヽ(T□T)ノ


と、ゆー訳でこのあと無事にインスト完了して元の環境構築を終える事ができました(T-T)v



電源ケーブル抜いてあったから影響ないと思ってたんだけど、HDDからIDEケーブルも抜かないとダメなんですね凸

通電してないから認識しないはずなのに、何でだろ?
OnboardのRAIDチップだからなのか?
それとも、このRAIDコントローラーチップ(Promise)特有なのか?
HDDは動いてなくても、OnboardのRAIDコントローラーチップが、認識してしまうんだろうか・・・?
疑問は尽きませんが、コレが原因だった事は明らか!

いっぺんに複数の手を打たずに一つずつトラブルシュートしたおかげで原因が特定できたと思ってますが、もうクタクタなんでこれ以上検証する気力はありません(^^;

いずれにせよ今回はヨイ勉強になりました・・・




でも、白髪増えるくらい疲れたから、吹っ飛んだハードディスク復旧するのやめようかなー(^^;


Posted at 2006/08/22 21:14:57 | コメント(2) | 事件 | パソコン/インターネット

プロフィール

「鬼畜の所業w http://cvw.jp/b/166553/47470121/
何シテル?   01/13 20:34
日産キューブからスイスポに乗り換えました。 30数年ぶりのスポーツカーに血圧が上がりっぱなしw キューブを廃車にして(事故ではありません)ヨメ車モコに甘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトダウン連射回路 アップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 19:00:48
プリウスα 純正ホーン取り付け 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 07:09:26
純正シートの小加工。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 20:38:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ パトラッシュJr (スズキ スイフトスポーツ)
前車キューブから乗り換えました。 30数年ぶりのスポーツカーに血圧が上がりっぱなし。
日産 キューブ パトラッシュ (日産 キューブ)
11年目を迎えた前車カリフォルニアに、様々な不具合が増えてきて手に負えなくなってきたので ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation