• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

batoh[EZC]のブログ一覧

2010年05月15日 イイね!

起業してみる?

起業してみる?相変わらず仕事が見つからない日々を送ってます(^^)

ハローワーク通いを始めてから久しいんですが、なかなか大工さんの求人って無いんですねぇ~
型枠大工さんの募集はちょくちょく見つかるんだけど、ボクのやりたい建築内装とかけ離れてるし体力的に厳し過ぎるのがちょっと(^^;

せっかく独立行政法人 労働教化所(大工養成専門科)を卒業した精鋭w だというのにこりゃ参ったな~、ってとこです。

今んところは、出来たヨメのおかげでゴハンには不自由してないんですけど、いつまでもヒモ生活してるのもちょっとアレですし・・・
たまにバイトしたりしてるとはいえ、やっぱりまとまった金をヨメに渡して亭主としての威厳を保ちたいという気が (- -;
基本的には働き者だしw

なので、来週までハローワーク通いして働き口が見つからなかったら起業でもしてみようかと^^
「 ウッドクラフト ばとー屋 」なんてw

すかさずヨメから


      え゛~ ( ̄д ̄;  ナニ考えてるのー?


とか言われましたけど、ボクは大真面目です。
いま自分で出来る事で元手が掛からず一番お金になりそうなのといったら、この木工くらいですから真っ先に試してみるだけの事です。


      メシが食えるかどうかはやってみなきゃワカランだろ凸



とは言ったものの、見通しなんて全然考えてないですw
つー訳で、仕事が見つからなければ某オクに出品されてるかもしれません(^^)





Posted at 2010/05/15 19:39:48 | コメント(4) | 木工とか | 日記
2010年01月20日 イイね!

スピーカースタンド作った♪

スピーカースタンド作った♪学校の実習課題の作品です。

自慢のw 5.1チャンネルサラウンドシアターのフロントスピーカーは、床に置いてあるんで仰角を付けてみたかったんです。
衆知のとおりフロントスピーカーは耳の高さにした方がいいんですけど、すぐ横に洗面所&便所があるんで往来が激しく、ウチの誰かさんがしょっちゅうケツをぶつけやがるんです 凸(- -)
んで、仕方なく設置位置を下げざるを得ないという、それはそれは深~い事情が・・・

つートコロで上手い具合に工作実習の話があった訳です♪
でも、いま通ってる 労働教化所 大工養成学校は貧乏らしく、今日の実習で与えられたのは小汚い廃材ばかり・・・(- -;
トドメに、ノコギリやカンナやノミといった工具は

      一度でも研いだことあるんかー凸

とゆーくらい切れません (- -)
なので、ボクを含めて3名ほどが砥石を探してきて1時限目をつぶして研ぎまくってましたけど、さすがにノコギリは研げませんので、2×4材の切断に普段の5倍くらい時間かかりましたw

見かけは大した事ない作品ですが、後ろ足を左右から抱いている腕はスキ間なく密着しています。
ダブルで角度の付いた材同士を密着させる加工に思いっきり時間を取られたんで、ペーパー掛け&ステイン塗る時間が無かったなぁ(^^;

んで、完成したスタンドにスピーカーを乗せてあげると、ちょうどエグゼクティブシートw に座ったボクの顔の位置にスピーカーが向いてくれてます♪




さっそくプライベートライアン(サラウンドテスト用に重宝しますw)を観てみると、心なしか臨場感が増したような気がしました^^








Posted at 2010/01/20 21:54:07 | コメント(3) | 木工とか | 日記
2009年07月25日 イイね!

久しぶりにひと仕事

久しぶりにひと仕事養鶏1号さまから頼まれていたベンチを作ってみました。

トリ小屋脇の休憩所には空き箱や倒木くらいしかないので、のんびりと腰をおろす事ができませんでした。
以前から頼まれていたんですけどいろいろとヤボ用続きで延び延びに(^^;

やっと製作に取り掛かったんですが、材料がトリ小屋建設で余った廃材ばかり・・・
材料選びに手間取りながらなんとか完成させたものの、予想以上に重たくなってしまいましたw

その分、頑丈に仕上がりましたけど恐らく15kgくらいはあるんじゃないかと(;^^A
でも、今まで椅子代わりに使ってた倒木やビールケースよりはマシかと思ってます。

あと、これの倍くらいの長いヤツを1脚作る予定してるんですけど、間違いなく30kg以上になると思いますw  頻繁に移動する事はないでしょうから、ま、いっか~♪
でも、今日はもう疲れたから長モノの製作はしないで帰ることにしました。
来週に製作開始する予定です。
たぶん(^^;

しかし、今日はカンカン照りで死ぬほど暑かったなぁ~
熱中症になる一歩手前でかなりキツかったですー!
木漏れ陽の中でコレだから、炎天下の作業だったら間違いなく死んでたでしょうw


Posted at 2009/07/25 23:13:28 | コメント(4) | 木工とか | 日記
2009年05月29日 イイね!

フローリング施工

フローリング施工トリ小屋の作業部屋を半分だけフローリングにしてみました。

基礎の 束(つか)大引(おおびき) は前に寸法合わせてカット済みだったんですが、ヤボ用続き雨続きでそれから先がなかなか・・・
でも、小屋を建ててくださったキップの良い男前社長(大工兼現場監督でもある)が、どっかから調達してきてくれた容量1トンもの水タンクを持ってくるというので遠慮なくお手伝いを要請(^^;

んで、トラックから水タンク下ろしたら、さっそく現場チェックされました。
多少、高さにバラ付きがあったんですが、男前社長は「なっとらん凸」とか「なんかこれは凸」なんてキツい事は言いません。

飽くまでも優し~く遠まわしに、「 ん~、ちょっと高いかなぁ~ (´`; 」  といった感じでしっかりとダメ出しが入ります(^^;


                 プロの厳しい目が光ってます(;^^A


ただの丸ノコじゃ真っ直ぐに切れないんだも~ん(T T) と思ったのも束の間、社長はトラックからスライド丸ノコを降ろしてきました♪
寸法測ってさっさと束を切り出したらぴったんこ♪
こうして男前社長とふたりで床材もさっさと寸法測ってカットして、ビスもバンバン打ち込んだらもう、あぁぁぁぁっという間に作業完了。
道具が揃っててプロの技も加わるとこんなにもスムースに仕事が進むんですね(^^)v

でも、男前社長はお休みの日なのに、


      どうせ暇だから(^^)


このひと言であんな山奥まで・・・(T-T)


来週あたり、いつもの居酒屋で一杯やりましょうね。
ボクはどこまででも、朝まででもお付き合いします(_"_)



Posted at 2009/05/29 20:34:47 | コメント(3) | 木工とか | 日記
2007年09月09日 イイね!

スピーカースタンド完成型

スピーカースタンド完成型今日は9月9日重陽の節句ですね(^^)

今夜は月を眺めながら菊酒でも・・・
と予定してたんですが、朝から大雨(^^;
今はなんとか収まってますけど時折小雨がパラつくんで、お庭で一献はあきらめました。

で、昨日のプチ自慢の続き(^^;


ただの角材がこのように化けました。

      小汚いイモ虫から華麗な蝶に変身♪

とでも表現しときましょうか b(- -)
正面から見ると細く削りだしたネックが真っ直ぐ伸びているようですが・・・





ちとピンぼけです(^^;

おまけにカメラが傾いてます(^^;;


湖面に浮かぶ白鳥 (^^* をイメージして曲線で仕上げてみました~♪
いちおー、渾身の力作っす。

コレで飯食っていけないだろうか?(- -;
と、ヨメに話したら即座に


      「 アホ!凸(- -) 」


と言われました(^^;




Posted at 2007/09/09 20:04:54 | コメント(2) | 木工とか | 趣味

プロフィール

「鬼畜の所業w http://cvw.jp/b/166553/47470121/
何シテル?   01/13 20:34
日産キューブからスイスポに乗り換えました。 30数年ぶりのスポーツカーに血圧が上がりっぱなしw キューブを廃車にして(事故ではありません)ヨメ車モコに甘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シフトダウン連射回路 アップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 19:00:48
プリウスα 純正ホーン取り付け 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 07:09:26
純正シートの小加工。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 20:38:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ パトラッシュJr (スズキ スイフトスポーツ)
前車キューブから乗り換えました。 30数年ぶりのスポーツカーに血圧が上がりっぱなし。
日産 キューブ パトラッシュ (日産 キューブ)
11年目を迎えた前車カリフォルニアに、様々な不具合が増えてきて手に負えなくなってきたので ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation