• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

batoh[EZC]のブログ一覧

2007年10月06日 イイね!

ある実験で・・・

ある実験で・・・ヤケドをしてしまいました(ノ∀`)

130℃耐熱というテープ(18mm×8mで¥168(^^)♪)というのを見つけたんで試しに買っちまいました。
キレイなシルバー光沢のある素材でいかにもソレっぽいんですが、セロハンテープみたいに薄っぺら・・・


    ホントに130℃耐熱なんだろうか?(・・ )


そこで5センチくらい切ってライターで火を付けてみました。
もちろん、ライターの炎が130℃を軽く超える事は判ってますけど、まずは燃え方を見て判断してみようかな?
サッと燃え上がるようであれば、

       怪しい(- -;


炎が上がらず燻るようであれば、

       おぉ、ホンモノ~ヽ(´▽`)ノ


という訳です(^^)

テープの端っこをつまんで横にして点火してみたら、あっさりと燃えました(^^;
ライターの炎を遠ざけても大豆くらい小さな炎が灯ってゆ~っくりとブチブチ言いながら燃えていきます。
燃焼の様子からすると難燃性とは言えないよーです。

ここで気付いたんですが、そもそも耐熱性と難燃性とは違いますんでこの実験は意味が無いみたいですねw
今度はナベにでも入れて炊いてみたいと考えてます(^^)

とゆー訳で無意味な事を悟ったボクは思わず口で吹き消してしまいました(^^;


      あぢぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ・・・ヽ(TДT)ノ


実験試料が反対側に曲がって左手中指の第一関節付近に貼り付きました(T_T)
溶けたテープの温度が何℃あるのかは知りませんが、声も出ないくらい熱かったです。
声出しましたけど(^^;

溶けたポリエステルは皮膚に密着して手を振ったくらいでは離れませんでした(- -;
側にあった園芸用の雨水を入れていたジョーロに左手を突っ込みましたが、手をバタバタさせていた2~3秒は溶解したポリエステルが皮膚を焼き続けてました(- -)

とゆーのは昨日のできごと・・・
すぐに冷やしたおかげでしょうか、痛みは消えてましたけど今日になって見てみると水ぶくれになってましたTT
実験結果でテープの 断熱性能 耐熱性能がいくらか判断できたんですが、その代償は大きかった凸
類似の実験を行う場合はくれぐれも注意しましょう。


特に実験試料を素手で持つことは止めた方がよろしいかと(^^;


Posted at 2007/10/06 11:58:38 | コメント(5) | 事件 | 日記

プロフィール

「鬼畜の所業w http://cvw.jp/b/166553/47470121/
何シテル?   01/13 20:34
日産キューブからスイスポに乗り換えました。 30数年ぶりのスポーツカーに血圧が上がりっぱなしw キューブを廃車にして(事故ではありません)ヨメ車モコに甘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12 345 6
789 10 11 12 13
14 15 1617 181920
21 222324 252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

シフトダウン連射回路 アップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 19:00:48
プリウスα 純正ホーン取り付け 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 07:09:26
純正シートの小加工。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 20:38:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ パトラッシュJr (スズキ スイフトスポーツ)
前車キューブから乗り換えました。 30数年ぶりのスポーツカーに血圧が上がりっぱなし。
日産 キューブ パトラッシュ (日産 キューブ)
11年目を迎えた前車カリフォルニアに、様々な不具合が増えてきて手に負えなくなってきたので ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation