• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

batoh[EZC]のブログ一覧

2011年07月27日 イイね!

コペンハーゲンというお菓子w

コペンハーゲンというお菓子w夕飯食べながら、「ぐるっと北欧5000キロ ~スカンディナビア半島・港町巡り~後編・バルト海 一瞬の夏のしあわせ」を観てました。

アメリカンカントリーに飽きて今度は北欧の雑貨や家具に凝りはじめたヨメは目を輝かせてますw
つられて観てたら美しい風景や町並みに心癒されるような気がして、ついつい見入ってしまいました。

高額な受信料を徴収するだけあってなかなか良い番組を作りますね(^^)  CMが無いのがまたイイ♪

と、良い気分で鑑賞していたらナレーションで

     「 この美しい街 コペンハーゲン はデンマークの首都・・・ 」



ヨメ     面白いね~、丸いお菓子と同じ名前だねー (^^)

ボク    もしかして バームクーヘン と間違えてないか?




     (- -*     ← ヨメ






は、腹が痛てぇ  (T▽T)





Posted at 2011/07/27 21:01:59 | コメント(0) | ヨメのいる風景 | 暮らし/家族
2011年07月25日 イイね!

なに?このサポートの違いって

なに?このサポートの違いって愛用のW52Sです。
落としてスライドが外れてしまったんで修理に出したら、ボディまで新品になって戻ってきました(^^)

液晶画面もキズだらけ、ボディにはヒビまで入っていた状態だったから思わず「おぉ♪」と、声をあげるほどw
おまけにバッテリーまで新品になってました~

事前に\5,250になるとは聞いてましたけど、てっきりスライドだけの交換とばかり思ってたもんだから、いざフタ開けてみると予想外の好対応♪
受付時から丁寧な応対で気持ち良かったし、もー嬉しくて嬉しくてカウンターでau褒めまくってあげましたw  ショップのお姉さんがまたキレイだったし(^^;


んで本題ですが・・・
どのキャリヤもこういう好対応なのかは知りませんけど、某システムキッチンメーカーにも見習って欲しいもんだなぁと思った訳です。
先日、流し台のドアキャッチャー(車のドアストライカーみたいな感じの部品)がぶっ壊れたんで、お客様相談センターに電話したら、


    その部品のみの販売は致しておりません(- -)
    修理対応になりますので部品代+出張費+工賃・・・


みたいな事を言い出したので聞き終わらないうちに電話切りました凸
ちなみにその部品単体のお値段は\840で、ドライバー1本で取替えできる程度のものです。
んなもんに工賃とか出張費なんてアホらしくて払う気になれません。
この業界では当たり前の対応なのかどうかは知りませんけど、常識的に考えておかしいのではないか?
との印象でした。

せめて、

 ご自分でお取替えになりますか? とか サービスマンを向わせましょうか?


くらいの対応をしてくれてもいいのではないだろうか?
も少し親身になって対応してくれたらお客様の好感度も上がると思うんだけどなぁ~
扉を押すだけで開くプッシュオープン機構はとっても便利なのに・・・いや~残念でした。

んで、壊れた部品の方は、直後に馴染みの業者さんに相談したらすぐに部品だけ取り寄せてもらえる事になりました♪
システムキッチンに関しては、取り付けしてくれた業者さんに相談した方が良いみたいですね^^




Posted at 2011/07/25 21:40:14 | コメント(1) | レポート | 日記
2011年07月17日 イイね!

スイカ、順調に生育中かも

スイカ、順調に生育中かもボクらの農園でもついに果物栽培に手を出しました^^

いつの間にか植えられてたスイカ♪
農場長が教えてくれるまでカボチャの畝だとばかり思ってました。
普通は葉っぱの形で分かるはずなんですけど、それだけ興味が無かったって事がバレバレですw
ナタ振り回して伐採するのは大好きですが(^^)

さっそく観察してみるとどれも葉っぱが小さくて弱々しいです。
水はけの悪いカチンカチンの赤土はスイカに適していないのかもしれません。
強い酸性土壌、ってのも影響するのかなぁ・・・


んで、農場長が試しに1個摘んできたんですけど、切ってみたら見事に熟してました (ノ^^)ノ
味見してみたらこれまた見事に甘かったですw
とりあえずは、も少し様子を見てから判断しようという事になりましたけど、期待はかなり薄いと思います。
スーパーの店頭に並んでる普通のサイズに成長しないんならキャッチコピーを考案しないといけないなぁ・・・



    珍品! 皮をむいて食べる一口スイカ



なんてどうでしょうか? (^^;






Posted at 2011/07/17 11:14:52 | コメント(0) | 農作業な日々 | 日記
2011年07月10日 イイね!

二日酔いの薬?



久しぶりのバイトで懐が潤ってます(^^)

大金を稼いできたわけではないんですが、これまた久しぶりの大工仕事だったんでとっても楽しい時間でした♪ でも、予想外の事態発生で残業(^^;
おかげさまで、ゆうべの百姓会議という名目の飲み会には思いっきり遅刻w

二次会に流れる事も無く、かなり早いご帰宅となってしまいました。 またヨメから二次会禁止令が出されたのでw
なので正味2時間程度の宴席だったでしょうか?

それでもやっぱり二日酔いの朝を迎えたわけですけど、何気に観たYouTubeで見つけたとあるCMで思わず笑っちまいましたw
海外のCMって分かりやすくて面白いなぁ~♪


その後、続けて面白ビデオを観てたらいつの間にか二日酔いも消えてました。





Posted at 2011/07/10 12:41:28 | コメント(2) | レポート | パソコン/インターネット
2011年07月01日 イイね!

防水工事開始~♪

防水工事開始~♪実家の屋上防水工事を請け負ってきました(^^)

朝イチで下地処理でも先にと行ってみたら、なぜか角っこなのに勾配が取られてないトコロとか穴ボコがあったりとか下地処理以前の問題が(^^;

なので急遽、にわか左官屋さんに変身w
コテ握るのは労働教化所での訓練以来なんで、なかなか手元が怪しかったんですけど何とか勾配つける事に成功^^

養生して水撒いてたら、家長(長兄です)がご帰宅あそばしました。


あい、ゆーなとーしぇー!
○○、ゐゃーやてーげーないっさーやー♪

【標準語意訳】
お、良く出来てるじゃないか!
○○、お前なかなかやるじゃん♪



    (^^)



ほんの30センチ×180センチ程度の左官仕事なのに、予想もしないくらい喜んでましたね(^^;
普段から何かにつけてコキ下ろしてばっかりのヤツなんで少々面食らいました。
雨漏りしてるとか言ってたからそのせいか?
肝心の防水塗装はこれからなんだけどなぁ・・・


でも、この喜びようからすると業者さん並の料金を吹っ掛けても払ってくれるかもしれません(^ω^)






Posted at 2011/07/01 22:07:13 | コメント(1) | きょうのできごと | 暮らし/家族

プロフィール

「鬼畜の所業w http://cvw.jp/b/166553/47470121/
何シテル?   01/13 20:34
日産キューブからスイスポに乗り換えました。 30数年ぶりのスポーツカーに血圧が上がりっぱなしw キューブを廃車にして(事故ではありません)ヨメ車モコに甘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

シフトダウン連射回路 アップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 19:00:48
プリウスα 純正ホーン取り付け 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 07:09:26
純正シートの小加工。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 20:38:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ パトラッシュJr (スズキ スイフトスポーツ)
前車キューブから乗り換えました。 30数年ぶりのスポーツカーに血圧が上がりっぱなし。
日産 キューブ パトラッシュ (日産 キューブ)
11年目を迎えた前車カリフォルニアに、様々な不具合が増えてきて手に負えなくなってきたので ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation