• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

batoh[EZC]のブログ一覧

2024年01月02日 イイね!

Beatrushフロアーパネルもどきw

Beatrushフロアーパネルもどきwさっそく製作開始したんですけどアルミの縞板が予想外の高値だったんで断念w

フロアーマットサイズを作ろうとしたら、最低でも540×470サイズのアルミ縞板が必要になります。
そのサイズをカバーするには板厚2mmでも¥9,000くらい出さないといけないんですね(^^;
そんだけ出すなら製品買った方がいいw

なので、フロアーパネルは諦めてカカトだけで我慢する事にします。
うまい具合に昔パソコンのオーバークロック遊びしてた時に使ったアルミ板を見つけました。 カカトの固定には現場で使った残り物の当たり止めゴムブロックを頂き女子w

手っ取り早くこのアルミ板にゴムブロックをネジ止めして、フロアマットに固定してみようという魂胆です。

正月休みの間で仕上げられたらウレシイなぁ(^^)
Posted at 2024/01/02 11:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIYとか | クルマ
2024年01月01日 イイね!

ヒールストッパーってアレ対策になるんじゃね?

ヒールストッパーってアレ対策になるんじゃね?レイルさんのフロアーパネルってカッコいい(^^)

ヒールストッパーってのがなかなか良さげですね~♪ カカト位置が固定されるって楽チンな気がして欲しくなってきました。

でもホンモノは高いから作ってみようかと思ってネットでリサーチ開始。
で、高解像度の写真を探してると珍しく正面から撮影した写真を発見。 ヒールストッパーってブレーキペダルの延長線上にあるんですね。
ボクはブレーキとアクセルのほぼ中間位置にカカト置いてるんでちょっと違和感(^^;
こりゃかなり意識して足ひねらんとアクセルペダル踏めんじゃないかと思ったらふと、

高齢者の間で流行してる踏み間違い防止に一役買ってくれるんじゃなかろうか?

とっさにブレーキ踏もうとしたら、ほとんど無意識にひねった足を戻してペダル踏むと思うんで踏み間違えようが無いんじゃね?
で、コレはソッコーで法制化すべき案件だと思ったわけです。

でも、制度化しようとしたらソッコーでヤツらから反対されそうですねw


  こんなクルマ乗れねぇよヽ(`Д´)ノ  ←ボケ老人




じゃ乗るな 凸(- -)




Posted at 2024/01/01 16:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ

プロフィール

「鬼畜の所業w http://cvw.jp/b/166553/47470121/
何シテル?   01/13 20:34
日産キューブからスイスポに乗り換えました。 30数年ぶりのスポーツカーに血圧が上がりっぱなしw キューブを廃車にして(事故ではありません)ヨメ車モコに甘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1 2345 6
78 910 1112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

シフトダウン連射回路 アップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 19:00:48
プリウスα 純正ホーン取り付け 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 07:09:26
純正シートの小加工。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 20:38:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ パトラッシュJr (スズキ スイフトスポーツ)
前車キューブから乗り換えました。 30数年ぶりのスポーツカーに血圧が上がりっぱなし。
日産 キューブ パトラッシュ (日産 キューブ)
11年目を迎えた前車カリフォルニアに、様々な不具合が増えてきて手に負えなくなってきたので ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation