
今年も暑い熱いアユの季節がやってきました!
(^_^)/
昨日、土曜日。。。。
地元三重県の宮川の支流となる、
大内山川へ初出勤となりました!
(*^_^*)
実は、私は宮川上流をHGとしていて、
大内山川は、イマイチ、、、、だったのですが、
2004年9月の大豪雨で、宮川が大打撃を被って仕方なく、
翌年は、すぐ南にある大内山川へ行ったりもしたのですが、
やっぱり、なんとなく自分好みの川じゃなく、
それ以来、足が遠のいていたのですが、
友釣り界の泳がせ釣りの巨匠!
大西 満という、神様みたいな名人の
ブログを拝見して、
久しぶりに行きたくなり、岐阜の釣友を誘って行ってきました!
(^o^)
唯一、知ってる穴場?へ早朝行ってみると、がら空き。
やったーと思って、早速着替えて竿を出したのですが、、、、
30分もすると、満員御礼。。。。
(-_-;)
私の上流もズラリと満員御礼状態なんす。。。。
昔は、こんな田舎のマイナーな川では、こんなにも近くへ来て、
竿を出すなんて考えられなかったのですが、、、、、
それも、挨拶もなく、、、、、、
ま、これが今のご時世なんだなと諦め。。。。。
(^_^;)
7時前から始めたのですが、最初の1時間はお決まりのボー。。。。。
なんにもなし、お坊さん、、、、ボーズってことです。
(~_~;)
はっきり言って、ちょっと解禁が早いですね。
もうちょっと、暖かくなった6月2週目ぐらいが良く、
昔は、その頃が解禁日だったのですが、
地球温暖化や、その他いろいろありまして、、、、
最近は、どこの河川も早く解禁するようになりましたね。。。
それでも、粘って粘って、、、、
水温が上がってくるまで辛抱強くオトリを泳がせて、、、、
綺麗な、良い鮎でしょう!
大西 満名人の話は、ウソではなかったですね!
(^_^)/
5時の村のサイレンが鳴るまで頑張って、
なんとか30を超える釣果となりました!
サイズは、にぼしサイズから20cmぐらいまででしょうか。
それでも7割が15cmを超える良型で、満足!満足!!
(^_^)v
釣友も、それなりに釣れてホッと一安心。。。
なんとか幸先の良い友釣りシーズンインとなりました♪
(*^_^*)
☆追記
やっと、HPも更新しました。
↓・・・関連情報URLからどーぞ!
ブログ一覧 |
フィッシング | 趣味
Posted at
2015/05/24 02:20:58