• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

生がきのブログ一覧

2023年01月23日 イイね!

IHの耐用年数

IHの耐用年数昨年の冬は、給湯器が壊れ入れ替え。
今年の冬はコレ。

IHに替えて14年。こんなもんなんですかねぇ。。。
(~_~;)



昨秋は、居間のエアコンが寿命となり入れ替え。
なんか、電気屋の奉公が続いています。
(;^_^A


冷蔵庫も15年以上経ってるし、
TVも7年過ぎたか。。。。


おっと、、、今打ってるパソコンも10年過ぎたしなぁ。。。



こういうのって、なんか続くんですよねぇ。。。。
Posted at 2023/01/23 23:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交差点 | 日記
2023年01月11日 イイね!

11日遅れで謹賀新年♪

11日遅れで謹賀新年♪明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします。

(^o^)/



実は、元旦は”さだまさし”を観てたので、
さすがに、日の出時間には起きられず。。。

二日から散歩には出かけていたのですが、
毎日水平線に若干の雲があり、初日の出が拝めず。。。

やっとやっとやっと、今日11日に拝めました。
まぁ、1が3つも並ぶ日なので良い初日の出日和となったのかな。
(;^_^A




さて、今年の目標は、なんにするかな?
やっぱ、億単位の宝くじを当てることか。。。

年末ジャンボは、久しぶりに3千円が当たりましたが。。。。
(*^-^*)







今年も健康一番!
釣りも体&竿が、ケガなく爆釣できますよ~に!!
車も、事故&トラブルなく過ごせますよ~に!!!
(*^^)v
Posted at 2023/01/11 13:41:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 交差点 | 日記
2022年12月27日 イイね!

お伊勢さん

お伊勢さん穏やかな日となったので、紀伊長島みなと市に行ってきました。
菊千代様が居た時以来なので、10ウン年ぶりかなぁ。。。

朝8時前に出発して下道をのんびりと走って、10時前に到着。
今年は30日まで開催予定だそうです。








さすがに平日なので、空き空きでした。
お昼を過ぎると、トンボの解体ショーが始まるので、
チョイ混んでくるかもですが。。。
なんたって、無料で振舞われるそうなので。
(;^ω^)











キロ近いのをゲット!!
(^o^)/

キロ単価が、10ウン年前と一緒だったのには驚き!!

アユのオトリ缶に3%塩水を作って生かしています。
なんとか、あと二日持ってくれないかな。。。










カメノテというモノです。
貝の仲間ではなく、エビやカニの仲間の甲殻類です。
塩茹でか、酒蒸しが絶品です。
どうしようかな。。。。



いつもの年末我が家は、松牛のすき焼きと決まっているのですが、
歳を食ったせいか、肉よりも魚に移行している今の気分。

それに寒い中、超有名な朝日屋に並ぶのも辛いしってことで。。。
(;^_^A



これにて、今年の散財は終わり。

皆さま、良いお年をお迎えください♪
(*^▽^*)
Posted at 2022/12/27 16:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交差点 | 日記
2022年12月11日 イイね!

急遽、京都へ

急遽、京都へ前日のEテレ午後10時放送の番組で、京都府立植物園が紹介されており、
行ってみたいということになり、急遽翌日の8日(木)に出かけました。
(;^_^A

奈良は何回か行ったことがあるのですが、京都はチョイ遠いのと週末などは観光客が多いので、殆ど行ったことがなくGoogleマップで道を調べてナビを見ながら走りました。



地図を見ると、チョイ西に金閣寺があることが分かり、
銀閣寺は随分と昔に行ったことがあったのですが、ココは初めてなので行ってみることに。
金箔を貼った本堂は荘厳でしたが、それ以外は見るとこもなく、
さっさと見学して、今回の目的地の植物園へ。



入ってすぐの大きなヒマラヤスギです。





自然のままに植えられた木々が素晴らしく、歩道も整備され時間が過ぎるのを忘れてしまいそうです。
とにかく広大、雄大で足がクタクタに。。。。





初冬となりましたが、なんとか紅葉も見ることができました。





各地の植物が植えられており、こんなものも。
(;^ω^)





温室内では、ポインセチア展が開催されていました。





全世界の温暖な地域の花がいっぱいで、とてもとても紹介できません。


花が好きな方は、是非訪れることをお勧めします。
神社仏閣だけではない”京都”が楽しめることができ、
我が家も温かくなったら、また行ってみようと。


しかしその頃は、友釣りが始まるしなぁ。。。。
(;^_^A

↓…フォトギャラリーへアップしましたので、見てやってください。
Posted at 2022/12/11 16:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交差点 | 旅行/地域
2022年11月11日 イイね!

紅葉を求めて長良川を北上

紅葉を求めて長良川を北上フォトギャラリーへアップしましたが、
あのページは画像が8枚しか載せられないので、
ココへもアップしました。
(;^_^A

郡上を訪れたい方、
安い安い隠れた駐車場を教えますので、
行きたい方は連絡くださいねぇー♪
(^o^)/



























お勧め一番を紹介、岐阜の釣友から聞いた”丸忠のケイちゃん”。
郡上へ友釣りに通っていた時は、必ずと言っていいほど買ってきました。
郡上大和インターチョイ上の長良川左岸側にある、
”大和リバーサイドPio”のショッピングセンター内にあります。
そして、ここにしかありません。
他社からも”ケイちゃん”は多数ありますが、味が全然違います。
家にあるキャベツやたまねぎなどを、ぶっ込んで炒めるだけです。
是非、お試しあれ!
(*^^)v


















































日頃、焼酎は殆ど飲まないのですが、
10年以上前に買ってきた郡上の焼酎が美味かったので、
今回は3種類を。
(;^ω^)
芋、麦、米の焼酎です。
Posted at 2022/11/11 13:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交差点 | 旅行/地域

プロフィール

「今日は大谷くんの試合が5時からだったので、いつもより30分ほど早く散歩に行ったら、ちょうど日の出が拝めました。
方向は津市岩田川河口です。昔はこちらに津ボートがありました。
帰ってきてTVをつけると、5試合連続弾が拝めました。(^O^)/」
何シテル?   07/24 16:07
「気ままな釣り師のTea room」 http://www.ztv.ne.jp/kip-swv/ 管理人です。 清流の女王「鮎」と渓流の宝石「アマゴ」と出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

四駆八苦フォトギャラリー 
カテゴリ:My site
2009/11/21 20:26:32
 
草花を愛して五七五 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/04 20:49:31
 
みんカラ・エスクード 
カテゴリ:ESCUDO
2007/02/11 20:16:17
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
2018年12月にマイナーチェンジとなった新型に2019年1月3日契約、 3月24日納車 ...
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
初めての外車(ドイツ)、初めての左ハンドル、 初めてのサンルーフ、初めての200kmオー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年4月、ネイチャーマシンからスカイアクティブに乗り換えました。 1.5S 4WD ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2005年5月のフル・モデルチェンジから惚れていた車を、翌年1月にゲットです。 初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation