
今日は1月7日。
七草粥の日。
、、ということで、
納車から9か月弱で、
無事、本日走行距離が2万キロとなりました。
(^_^)/
実は、鮎釣りが終わった頃、
2014年中には達成できるかと思っていたのですが、
歳を食ったためか、鮎が終わってからの海への船釣り&夜釣りに意欲が出ず、
こんなことに。。。。。
(^_^;)
約9か月、2万キロを乗って思うことなど。。。。。
マツコ姫33才は、TV、ラジオ、CD、USB、電話、交通情報など、
それぞれに定めた音量が分かれていて、使い易いですね。
地図も見やすく、カッチョイイと思います。
発音も、日本生まれになったようで違和感は感じませんね。
ナビ機能は、殆ど使わないのですが、
走りながら目的地が検索&決定できるのは、なかなかだと思います。
当然、運転には気を使いますので、本当は止まってするのが良いと思いますが。。。
なので、地図機能が日本製になったおNEWのアテンザ&CX-5のナビも、
あまり興味がないのが事実です。
但し、たま~~~に無呼吸症候群になりますが、
持病らしいので、そ~~っと見守りましょうか。。。
(^_^;)
動力性能、ハンドリングなどは購入時と変わりません。
2万キロを乗ったぐらいで、変わってちゃ大変ですが。。。
ブレーキのチョイカックンは、チトこなれてきたような。。。
まぁ、これは自分のブレーキングが車に合わせられるようになったのかも?
(^o^)
乗り心地も変わりません。
タイヤノイズも相変わらずです。
シートの堅さも変わらず、長距離を乗るとオシリのほっぺがチト辛い。。。
室内異音は殆ど出ず、作りはしっかりしている模様。
寒い時期になりi-stop始動時間も遅くなり、停止持続時間も短くなりましたが、
燃費は、街乗りでもリッター13.5Lは下回らないようです。
画像にある走行可能距離は、実際はプラス100㎞は走れるようですね。
バックカメラは、エスクードより水しぶきの影響を受けやすいようです。
カメラを見る時は止まる寸前、ギリギリに止める時にしか見ないのですが、
雨の日は、チト見辛いですね。
まぁ、こんなところが2万キロを乗っての感想かな?
今年中には4万キロを超えるでしょう。
消費税10%が来年の何月になるのか知りませんが、
それまでには、静かなタイヤに交換したいですね。
(^_^)/
Posted at 2015/01/07 20:38:03 | |
トラックバック(0) |
アクセラ | クルマ