• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

2022年初旅 その① [99枚]

投稿日 : 2022年03月01日
毎年恒例?な年初の温泉巡りの旅。

今回は、3泊する温泉宿全てを「露天風呂付きの部屋にする」という”アホな”テーマにしました(^^;)


その①は、温泉巡り前に名古屋で前泊してからの初日から温泉2泊(3日目)までの記録になります。

写真一覧

温泉巡りに名古屋発の特急で行くことにしましたが当日朝に家から出発だと早起きしないといけないということで、名古屋で前泊(笑)
イイね!
さて、この日の夕食は新幹線ホーム下のお蕎麦屋さんにしようと思います。
イイね!
まずは🍺生ビール!
イイね!
名古屋名物の🦐エビフリャー&🐷味噌カツ
イイね!
🍺おかわり!
イイね!
🐔唐揚げ~
イイね!
厚揚げ~
イイね!
〆はプチ蕎麦で♪
イイね!
こうして初日の夜は更けていくのであった・・・
(新幹線ホーム目の前のホテルですが一泊3900円也♪)
イイね!
翌日。
いよいよ出発!
ワイドビューひだ号です
イイね!
リッチに・・・グリーン車♪
いつかは一番先頭の席を体験したいですね~(この日の最前列は鉄ちゃんが占領?していましたね)
イイね!
今日は運転しないので・・・朝から🍺(笑)
イイね!
朝食兼昼食は駅弁♪
汽車に揺られて~
イイね!
行きの車窓より。
意外と見どころたくさんなので皆さんも一度は乗ってみてくださいね(^_-)-☆
イイね!
・・・ってことで今日の目的地に到着!
イイね!
下呂温泉♨で~す♪
イイね!
一度ホテルまで歩いて荷物を預けに行きます(徒歩約20分)
※左下には河原にある露天風呂(足湯)がありますね
イイね!
荷物も預けたので、チェックインまでプラプラと温泉街を散策します。
イイね!
まずは温泉博物館を見学。
イイね!
ケロリン桶に東西バージョンがあるなんて知りませんでした(驚)
イイね!
いつの時代の名湯百選か分かりませんが、数えたら36湯に宿泊して、入浴のみが5湯でした・・・まだまだあるね(^^;)
イイね!
続いては・・・加恵瑠神社。
下呂⇒ゲロ・・・でカエルなんでしょうかね。
イイね!
かわいい♪
イイね!
お参りしましたよ!
※お賽銭入れたら大きな音声が流れて恥ずかしかった・・・(^^;)
イイね!
続いて温泉寺。
結構な階段だ・・・(^^;)
イイね!
何とか登ってきました・・・
イイね!
後光がさしているようです・・・
イイね!
手前の地蔵堂は200年前のもので、このお寺に唯一現存する遺構だそうです。
イイね!
お寺からの眺めは最高です!
イイね!
更に散策・・・かえるの滝だって・・・
イイね!
温泉街を流れる川沿いに少し散歩して・・・
イイね!
日曜日でしたが、まん防のせいか人は思ったよりは少なかったように思います。
イイね!
歩き疲れたので足湯で休憩♪(^^)/
イイね!
足湯の横にあったのが・・・下呂プリン。
ここもカエルがモチーフなんですね。
イイね!
色々種類がありますね~
ひとまず・・・この後の温泉に入った後用と、夜のおやつ用に二つ買いました♪
イイね!
本日の♨温泉宿。
3回目の利用になります(^^)v
イイね!
結構大きい旅館(ホテル?)です。
イイね!
客室に露天風呂付きの部屋は幾つかありますが、槙の風呂は1部屋限定です♪(他の露天風呂は陶器です)
イイね!
お風呂からは高山本線が見えます。
イイね!
おっと・・・🍺ビールが流れてきた(違)
うま~~い!(^_-)-☆
イイね!
さて、お風呂上りに・・・どっちから食べようかしら・・・
イイね!
「まろやか」にします♪
かなーりやわらかくて・・・もはやプリンではないです(#^.^#)
イイね!
夕食は個室です。
イイね!
本日のお品書き。
イイね!
早速・・・🍺生ビール!
イイね!
お刺身は・・・普通かな?
手前から、イカ、エビ、カンパチ。
カンパチは旨かった~
イイね!
松茸蓮根の万十だそうです。
美味しかった~!
イイね!
豆乳鍋。飛騨豚🐖メインの鍋でビールも進みます。
イイね!
・・・🍺おかわり!(笑)
イイね!
飛騨豚🐖の放馬焼も・・・旨い~♪
イイね!
最後は芋焼酎ロック。
あまりに量が多いので水割りと間違えたかと思いましたがちゃんとロックでした(笑)
イイね!
〆のデザートで・・・終了。
満足満足!(^^)!
イイね!
寝るまで部屋のお風呂を楽しんで~♪
イイね!
夜食?は・・・下呂プリンの「レトロ」です。
いわゆる基本的なプリンな感触で、オイラはこっちが好きですね♪
イイね!
翌日の朝。
高山方面からの汽車の雪が結構凄い感じですね・・・
イイね!
朝食も個室です。
夕食に比べるとシンプルな内容ですが、朝から活力を貰えます♪(温泉卵が特に美味しかった)
イイね!
宿をチェックアウトして歩いて駅にやって来ました。
イイね!
高山まで汽車で移動です。
(普通車)
イイね!
汽車から見た今回お世話になった宿。
(オイラが泊った部屋はちょうど真ん中くらいで木の柵列の一番右の部屋)
イイね!
トンネルを抜けると・・・って感じです。
(宮峠からの雪景色が好きです)
イイね!
高山駅到着!
イイね!
街中を散策します。
イイね!
よく見る高山の風景です。
イイね!
橋の歩道真ん中横にこんな銅像が。
イイね!
その反対側にも・・・
イイね!
何か・・・水木しげるロードみたい(笑)
イイね!
古い町並みをプラプラ。
イイね!
流石にこの時間では朝市はやってないですね
イイね!
さるぼぼが万歳しています♪
イイね!
さて、お昼は・・・ちょっと路地裏を覗いて見つけたお店。
イイね!
あっさりしていて旨い!
中華並、700円也
イイね!
続いて、飛騨高山まちの博物館を見学します。
イイね!
飛騨高山の歴史とか所縁のある人や出来事の紹介とかしています。
イイね!
入場は無料です♪
イイね!
さて、ここからはレンタカーで移動。
notGRルーミー(笑)
何年か前も乗ったな~
イイね!
本日の宿。
今回で2度目の訪問。
駐車場から宿までの道・・・遭難しそう(^^;)
イイね!
ここは客室露天風呂付きの部屋しかないです(全10室)。
※共有の露天風呂は冬季閉鎖だそうです・・・(残念)
イイね!
おひとり様には贅沢だ!(笑)
※昨日の宿も二つベッドがありましたね~
イイね!
早速♨部屋の露天風呂に。
例年にないくらいの大雪らしくて、最高の雪景色です♪
イイね!
おっと・・・🍺ビールが!(^^;)
イイね!
見上げるとこんな感じ・・・幸せだな~
イイね!
風呂上がりに更に🍺ビールを呑んで♪
イイね!
夕食になったので食事会場(個室)に向かいます。
イイね!
ここのお楽しみは・・・飛騨牛尽くしの料理です♪
イイね!
まずは・・・前菜の数々。
イイね!
美味しそう~
イイね!
当然・・・🍺生ビール!
イイね!
飛騨牛の握り♪
最高!!(#^.^#)
イイね!
ここのお刺身は美味しかったな~
特に🦐エビはこんな山奥でこんなにも美味しいのを味わえるとは。
イイね!
飛騨のワサビ。
むかし伊豆で食べたのと同じ感じで無茶苦茶美味しい!(丸く擂るのがポイント♪)
このままご飯のお供でもいただきました(^^)v
イイね!
続いては飛騨牛ステーキ。
イイね!
塩、ポン酢、醤油(+ワサビ)。
イイね!
やわらかーい!
ワサビ+醤油が好きです。
あと、塩で食べるとお肉の味が引き立ってそれも美味しいです。
イイね!
あっさりとしていてこれも美味しかったな~(確か豚の煮物だったと・・・)
イイね!
ラストの飛騨牛しゃぶしゃぶを前に🍺生ビールをおかわり!w
イイね!
ごまだれ、ポン酢・・・薬味もたくさん!
イイね!
しゃぶしゃぶも美味しい~
・・・今日の飛騨牛尽くしの贅沢な夕食でした(^^)/
イイね!
〆のデザートは抹茶アイスにあずき。
おいしゅうございましたm(_ _)m
イイね!
幻想的な照明だ・・・
このあと温泉を堪能して・・・zzz
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



関連コンテンツ

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ重い(-_-;)」
何シテル?   08/17 21:10
「シーケンシャルツインターボ」なBE5C(初代レガシィB4)でサーキット走ってました。 ★BE5C★ ALT  A048 29.108sec 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KM1 SPORTS 
カテゴリ:SHOP
2006/08/31 01:42:46
 
Garage KM1 
カテゴリ:SHOP
2005/12/18 23:12:06
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
20/03/07(6km)~現在  19.11.30に契約・・・なので、約3か月掛かり ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
15/01/11(182088km) ~現在   GC8E(4dr)からチェンジ。 ワ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
00/06/10(新車)~12/12/23 トータル114249km 「サ」用マシン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
13/02/17(16km)~20/02/11(49274km) AT快適車でした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation