2022年5月7日
いよいよ新幹線の旅です♪ チケットを並べると・・・こんな感じ(笑) |
まずはみずほ号からスタート!
|
スタート地点・・・鹿児島中央駅
|
|
これが・・・新幹線の南端です♪
ちなみに、九州新幹線は博多~久留米間は乗ったことがあります |
入線~
|
九州新幹線は2列×2列の普通席があるので今回はここで・・・
|
3D席(進行方向左側)
|
あっという間に?新大阪に到着!
|
乗り換えの時間で・・・新大阪駅構内(エキナカ)でかき揚げうどんを♪
|
続いては・・・のぞみ号~
|
東海道新幹線は僕も時々利用しますけどね~
|
2列×3列の普通席。
・・・今回の行程の中で最もキツかった席です~(座席の角度が何かおかしくない!?) |
3E席(進行方向左側)
|
ちょっと呑みたくなって・・・w
|
就職して以来愛知県に住んでいますが、生まれて初めて最寄り駅(豊橋駅)を新幹線で通過しました~!(笑)
※240km/hで通過しましたー! |
あっという間にとーきょー~
|
次ははやぶさ号です♪
|
ここからはJR東日本なのかな?
|
東北新幹線(北海道新幹線)は初めて乗ります!
|
ここからはグリーン車♪
※グランクラスは流石に・・・(^^;) |
3A(進行方向右側)
・・・ここまでの座席は、全て「3○」・・・ HN(みすた~)にちなんで・・・(^^;) |
グリーン車だからオットマン(電動)が!
|
小腹が空いたので、「サンドウヰッチ」を~
|
栃木県までは通常速度・・・
|
3月の地震で被害があった箇所(福島~仙台)は減速運転。
Max200km/hくらいで、一番遅い時は100km/hを切っていました~ |
盛岡駅にて。
ここでこまちと切り離し。 ミニ新幹線(こまち)は車幅が狭いんですね~・・・この時に気が付きました |
3月の地震の影響もあり、福島~仙台の減速運転に加えて盛岡以北が各停となり、それまでの通常便よりも1時間半ほど余計に掛かりましたが、無事に新函館北斗に到着。
|
ここからは在来線。
函館ライナーに乗ります |
函館本線。
学生時代に青函トンネルの駅(竜飛海底駅)に行った時以来だな~(笑) |
新幹線とは明らかに異なる形だ(当たり前だ 汗)
|
20時過ぎましたがようやく・・・函館駅に到着!
|
学生時代以来・・・函館に来ました・・・
|
駅近くのホテルにチェックインして・・・
本日の夕食は、一度行ってみたかったここ! |
ラッキーピエロ♪
|
そこそこ賑やかでしたが席は空いていました~
|
兎にも角にも・・・
「新幹線」で「鹿児島県から北海道に一日で移動した」ことに・・・🍺カンパーイ! |
初ラッキー。
つまみにポテトも頼みました♪ |
てりやきバーガー(^^♪
|
・・・🍺おかわり!(爆)
|
一番人気の「チャイニーズチキンバーガー」
・・・確かに・・・これは旨い!! |
呑み足りなかったので(笑)、ホテルでサッポロクラシック🍺を(^^)v
流石に直ぐにzzz・・・ |
2022年5月8日
この旅の最終日。 函館朝市からスタート。 |
ホテルの朝食券が朝市で金券として使えるのです・・・(^^)/
|
朝から(7時前です 汗)・・・
うに、いくら、ホタテ・・・ 最高~~!! |
そのまま散策へGO!
|
青函連絡船が係留されています。
|
摩周丸
|
時間があったら見学したかったな~(朝7時過ぎではやってません 汗)
|
中学生の時(北海道在住)の修学旅行で連絡船に乗りました(^^)v
その時は「桧山丸」だったような・・・ |
ちなみに・・・それとは別で、僕の初🍺ビールは・・・青函連絡船でした~(遠い記憶)
|
連絡船の奥に何か見えます・・・
|
駒ヶ岳かな?
|
独特の後ろ姿・・・
|
列車も運搬していたのですよね~
|
もう少し歩いて・・・赤レンガ倉庫へ
|
ここは・・・初めて来ました~
|
横浜のに似ているのかな?
|
朝イチなので全然人が居なくて快適でした~
|
更に歩いていくと・・・
|
妙な形の電柱が~
|
日本最古のコンクリート電柱だそうです!
|
その近くから見た函館山~
・・・でも、何か違和感が・・・(^^;) |
右はラッキーピエロ(昨日は別の店舗に行きました~)
左はハセガワストアだ! 名物「焼き鳥弁当」も・・・いつかは食べたいです~ |
ホテルをチェックアウトして函館駅へ。
昼間はこんな感じ~ |
ちょうど桜が・・・
五稜郭とかはさぞ綺麗だったのでしょうね・・・(T_T) |
バスで函館空港に到着
|
函館山が望めます
|
あれは・・・北海道最南端か!?
・・・いつかは・・・行きたいな~ |
珍しい機体(ペイント)なのかな?
子ども達がもの凄くはしゃいでいました~ |
空港からの離発着便も少ないですが、上空を通過する飛行機も珍しいですね
|
飛行機に乗る前に・・・腹ごしらえ♪
|
・・・昼から生🍺ビール!(^^)v
|
函館ラーメン(塩)
|
パタパタする案内板は貴重みたいですね~
|
・・・泣く泣く帰りの飛行機に搭乗(-_-;)
愛知へ飛ぶ唯一の便・・・一応”穴”なんですが、共同運航便なので・・・何か黄色いですけど(-_-;) |
しばし天空人に~
|
天気が良くて色々景色が見れて良かった~(鹿児島行きはあまり見れなかった・・・)
※去年の夏に訪れた八郎潟だ♪ |
・・・ということで無事愛知に戻ってきました。
怒涛の3日間でしたが、人生で5本の指に入るくらいに印象的な旅になりました! ・・・もうやらないと思いますが・・・超超超楽しかった~~(@^^)/~~~ |
イイね!0件
KM1 SPORTS カテゴリ:SHOP 2006/08/31 01:42:46 |
|
Garage KM1 カテゴリ:SHOP 2005/12/18 23:12:06 |
![]() |
スバル WRX STI 20/03/07(6km)~現在 19.11.30に契約・・・なので、約3か月掛かり ... |
![]() |
スバル インプレッサハードトップセダン 15/01/11(182088km) ~現在 GC8E(4dr)からチェンジ。 ワ ... |
![]() |
スバル レガシィB4 00/06/10(新車)~12/12/23 トータル114249km 「サ」用マシン ... |
![]() |
スバル インプレッサ WRX STI 13/02/17(16km)~20/02/11(49274km) AT快適車でした♪ |
新幹線で鹿児島中央から函館(新函館北斗)への移動です。
その2は新幹線に乗っての移動と函館周辺散策のパートです