• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めぃあのブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

夜中のプチオフとドライブ記録♪

夜中のプチオフとドライブ記録♪まずは今日の夜中のプチオフから♪

ちょうど私はいつもの公園で休憩中、パパラフェさんが付近をドライブ中とのことで急遽着て頂いちゃました(〃´・ω・`)

真っ暗な公園では~・・・
ということで、美田園方面のトライアルまでドライブがてら移動♪
パパラフェさんの後ろを追いかけながら向かいました。

明るいところで二台を並べてパシャリ(-ω☆)


ラフェスタかっこよかったです(〃´・ω・`)
お話によると色々と怪しい仕様?(笑
みたいで、とても興味津々で色々と舐め回すように見させていただいてました

自分の知らないドライブコースだったり色々とお話しできてとても楽しい時間でした♪

自分の時間の都合で残念ながら今回はそこで解散となってしまいましたが、機会がまたあれば今度はドライブいいトコ連れてってくださいな♪
後ろを離されないように必死にカプちゃんで追いかけますので(笑

パパラフェさん夜中にも関わらず会いに来てくださり、楽しい時間を過ごさせて頂き本当にありがとうございました(〃´・ω・`)





そして朝になり、今日は名取の朝市にカプチで出発♪
毎週のようにこの場所に来ては水餃子と豚骨ラーメンを朝ごはんとして食べに来るんですよね(〃´・ω・`)


写真撮る前に食べちゃった・・・・
500円でこれはとてもおいしいし安いのでとってもオススメ♪
すっきりしてるけどコクのあるスープと細麺がマッチしておいすいぃぃ(*´σー`)

朝市を後にして、仙台市内に向かってコチラ


駅前にあるあそこです(〃´・ω・`)
ちょっち頼まれもんがあったので御使いとその近くにある卓球用具の店にいって弟の卓球用具選びのお手伝い♪

仙台市内はやっぱりクルマ多くて疲れるね・・・
割り込み余裕でされちゃいますし、ぶつけられそうになり急ブレーキを踏む場面も今日はありましたねぇ・・・(ノд-。)


用事も済んだことですし、今日は海沿いのドライブに
仕事柄数えきれないほど復興の仕事で足を運んだ気仙沼方面に久しぶりに愛車でお礼しに伺おうと思いました

仙台東から東部道路に乗って三陸自動車道へ~

ほんとに今日も天気がいいですなぁ・・・




とりあえず春日PAにて水分補給を
ここからずっと走り、終点の登米東和まで


まずは矢本まで到着♪



続いて河北から~
ここからはず~っと長い直線が続く道で、のんびりと流して登米東和まで到着しました

そこからは398号線を海沿いに走り、45号線に合流して岩井崎を目指します
岩井崎はこちらにくるとよく立ち寄って休憩しにきていました。


さて、気仙沼に到着です。
ここからまた更に30分ほど走ります



海沿いの道を走っていき、気仙沼向洋高校方面に入ります。
以前はその学校の前も砂利で盛られた道でとても大変でしたが、しっかりと舗装されていてカプチでの走行でも安心でした



岩井崎の駐車場に到着~





澄んだ青空と綺麗な海・・・
いつ来てもここは癒される場所です

岩井崎といえば、有名なのが潮吹き岩ですかね
岩の間から打ち付けられた波が打ち上げられて潮が柱のように吹き上げられます



撮れるかな~とカメラを構えてすぐに・・・
ベストショット?なのかな・・・もう少し高い時に撮れなかったのが残念・・・(〃´・ω・`)





これも少し吹き上げてるね(〃´・ω・`)
こんな感じで10分程散策しながら写真を撮ってました
今日はとても暖かく、涼しげな潮風と吹き上げられた潮が霧状になって降りかかってきてとても気持ち良かったです。

また天気がいい時に来れるといいな♪

そして今回はこの岩井崎から折り返して帰ります。
出発してからここまで150㎞ぴったり、今日は300㎞越えの旅になりそう・・・




さて、そろそろ戻りますかね~


ここで折り返した後は、大谷海岸の道の駅 大谷海岸さんのお食事処にてラーメンを




フカヒレラーメン \900

見てお分かりになるかわかりませんが、よくテレビで見る姿煮とかあるじゃないですか・・・
あの形そのまんまでラーメンに入っててびっくり(〃´・ω・`)
それも1つだけでなくいくつも入っています。

スープはあっさり醤油ベースの麺は細麺
すっきりと食べれる味と、ぷるんぷるんのフカヒレ
とてもおいしく頂きました(〃´・ω・`)

お店の方のお客さんもとても明るく会話をされていて、ほのぼのとした感じで雰囲気もとてもよかったです(´・ω・)
さいごお釣りをテーブルに置いて出て行っちゃいそうにもなったけど、呼び止めてくれました(〃´・ω・`)ありがとうございます


食事をしたあとは、志津川の商店街にて少しお買いものをさせて頂きました。
写真は撮りませんでしたが、志津川ホルモンの塩1つ、タレ2つをご購入。

いつきてもこの商店街も明るく活気ありますね(〃´・ω・`)
また御買い物しに来ますのでその時はよろしくお願いいたします


買い物を終えたあとは来た道を戻り、398号に


途中こういう道もあって少し楽しかったり・・・
登米東和からそのまま仙台空港まで一直線で帰ります。


途中長い直線に眠くなり、春日PAで再び休憩して、そのあとはそのまま直で帰宅しました。





戻ってきたころにはすでに4時半・・・
もう日も傾いて来てますが、いつもの公園は人もクルマもいっぱーぃ(´・ω・)

たくさんの人がいたので、ちゃちゃっと写真を撮ってすぐに帰宅しました。
結果、今日は305㎞のドライブとなりガソリンメーターも半分ちょっと減ってしまいました

いつもよりももっとロングドライブとなった今日一日、自分も疲れましたが問題なく元気に走ってくれたカプチには本当に感謝です

今日はあとはゆっくりと休んでまた明日からの仕事に備えますかね(〃´・ω・`)
みなさんはいい休日を過ごせましたかな?

明日からまた頑張っていきましょいヾ(´ε`*)ゝ


Posted at 2013/03/17 19:20:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月16日 イイね!

今日は山のドライブ♪

今日は山のドライブ♪暖かさが増してきてどんどんと春が近づいていることを実感しますね♪
来たる週末毎度のことのようにカプチとドライブに行ってまいりました(〃´・ω・`)



といいましても、今日は出かけたのは11時くらいに出発したので、朝から動いていたわけではありませんでした・・・

今日は6時にはすでに起床して、せかせかと洗車の準備を
今日はまずはカプチではなく、うちのラフェ号の洗車を最初に取り掛かりました♪


今日はしっかりと洗剤も使ってがっつりと半年洗ってなかった分の汚れを落としてあげましたとさ♪
さすが半年分の汚れで、簡単に落ちなく少し大変でしたがしっかりと綺麗になりました


まぁまぁ綺麗にはなったでしょ(〃´・ω・`)?



ルーフも綺麗に脚立使って汚れ落として、終わった後にエンジンかけてサンルーフをオープンにしてみました♪

ぴかぴかになったラフェスタと綺麗な青空~
少し後部座席に横になり空を見上げてました(笑


さて、お次は私の愛娘?(笑
を綺麗にしてあげないとね♪

でも今週はぜんぜん雨も降らず、汚れもぜんぜんありませんでした♪
先週に、コーティングを施したこともあり簡単に汚れも落ちましたし、あとは・・・

この水玉?
今までここまで綺麗に水玉できたことはなかったカモ・・・


先週にじっくりと磨いたりコーティングした甲斐あったかなって感じですな





で。。。昨日ガソリンいれてきて今日洗車してて気づきましたが、給油口の上の方・・・
塗装が剥がれてるではないですかぁ(〃´・ω・`)

店員さんノズルでもぶっけちゃったのかな・・・
いずれにせよ何とかしないと錆びたりされても困るからどうにかしないと。。。

とまぁ・・・色々問題も見つかりましたが、とても綺麗になりさっそくどこにドライブ行こうかといつもの公園で考えて、ふっと山の方を見ると綺麗な蔵王山が・・・


よっし♪今日は蔵王いくしかないでしょ♪

雲ひとつなくスカッとした晴れ模様だったので、路面も大丈夫だし夏タイヤで心配なとこもあったけど危なそうならソコで引き返すことにして今日は山に向かいました



うん 綺麗な空で暖かいし絶好のドライブ日和♪



39号線から村田方面に走り、クネクネと山道を抜けていったり・・・
たまにはこういうクネクネ山道も楽しいかもね



そして1時間ちょっとでもう蔵王の近くまで♪
意外と家からそんなに時間かからないのかもね・・・
それならチョコチョコ来るのも悪くなかったり?

そして、山道を登り始めてやっとこ到着♪


滝見台でございます。
滝は見なかったけど、まわりの景色はとても綺麗で気持ちよかったです



この後少し上まで上がってみました
前に来たときは10月後半だった気がするのよね・・・
クルマもとても多くて大変だったけど・・・今日はまったくクルマもいなくて3~4台とすれ違うくらいで気持ちよく走れました





途中の休憩所でっす
前もここで休憩した記憶がありますねぇ・・・


えっっと・・・駐車場にカプチでお絵かきしたわけじゃないですからね(汗
ちょうど止めた位置がここで離れて写真撮るときに気付きました(笑

さて、風も強いことですしそろそろ下山~

先ほどの滝見台のすぐ近くに橋がありますが、そこからの景色です。









まだまだ雪化粧した山もとても綺麗ですねぇ・・・
遠くまで見渡せてとてもいい場所♪

ふもとの方まで降りてきて水分補給たーいむ

あれ・・・炭酸とか飲もうかと思ってたけど指が勝手に・・・
条件反射ってやつ?なんか自然とコレ飲みたくなった(笑




そしてカプチーノを飲みながら(笑
来た道の方を振り返ってみると・・・

あれ・・・雲が出てきてる・・・これヤバい??
雪降られたら夏タイヤだし死活問題ではないでしょうか・・・

飲み干したらすぐに元来た道を戻り始めました(汗
そして途中の市場でまたまた休憩・・・やっぱり雲がどんどんと出てきてる・・・

帰ろうかなっても思いましたが、この市場の向かいにちょうど自分の大好きなラーメン屋さんはっけーん♪
これは寄って食べてくしかないでしょうに~



麺王 みらい さんにて寄り道して中華そばを♪


中華そば (並) ¥580
あっさりしたスープでもうまみが凝縮されていて、細麺ながらもしっかりとコシのある麺としっかりマッチしてとてもおいしかったです

味付きたまごに海苔、メンマにチャーシュー二枚、水菜などなどトッピングも含まれこのお値段♪
みなさんも一度ご賞味あれ~

あっさり系のラーメンを食べたいときにはちょうどいいかもしれません


そんな感じで蔵王ドライブは終了し、次は夕方に東京から一時帰省する友人に会いに仙台駅へ~
一度空港線まで戻り、荒浜方面から六丁の目に抜けるルートを選択



あー・・・名取の閖上付近のファミマさんにて
やはり雲がぁぁぁ・・・・すぐに帰ってきてて良かったかもしれない・・・

そしてすぐに走りだすと、やっぱり雨粒が・・・
これ蔵王だと雪だよね・・・あぶなかったかも

と安心したのも束の間、雨に交じって今日は風も強かったですよね・・・


みなさんには・・・おわかり頂けただろうか・・・(心霊写真風w
雨で塗れたボディに巻き上げられた砂ぼこりのカーテンΣ(・ω・ノ)ノ

まぁ仕方ないね 帰ったら洗ってあげればいいし♪
ちょっぴりガックリしてましたが、無事に仙台に着いて友人とも会えて、私の大好きな歌姫さんのグッズ等々頂きました(〃´・ω・‘)アリガト

その後はすぐに別れてまた山に行こうかなーと・・・

この流れだと泉○岳でも・・・

到着♪

ん?

お?


まさかの緊急プチオフ会開催?
久しぶりに揃いましたね♪

話を聞くとあかべぇさんのマークⅡもかくうさんのミニカも今日代車から自分の愛車が帰ってきたばかりみたいですのぅ(´・ω・)
それにしても数か月ぶりにマークⅡとミニカとカプチ揃いましたな・・・
そして集まった後は上まで登ってみましたが雪がちらついていたため、夏タイヤのカプチは下の方にお留守番でマークⅡに乗せて頂きました♪

さすがセダン車で乗り心地はもちろんパワーもハンパないですな・・・
久しぶりに乗せて頂いた気がします(笑

風も強く雪も吹雪いてきたため、しばらく雑談した後はそのまま家に帰り解散~
2時間程度のプチオフでしたが、久しぶりで楽しかったです♪

また機会が合えばしましょうねぇ~(〃´・ω・‘)


そしてゆっくりと下山・・・滑ったら大変ですからね・・・
帰りは4号線バイパスをそのまま下ってきて家まで

途中南仙台付近でシルバーのカプチに遭遇しましたがなんだかとても速そうなカプチに乗ったお兄さんでしたなぁ・・・
走ってなければ話を聞きたかったカモ(〃´・ω・‘)残念・・・・

そして今日もいつもの公園にて休憩してそろそろ一日の旅も終わりに近づいてきました


ちょっとブレちゃったね・・・
家について見直してから気づいたのでご了承を・・・

今日は臨空公園から空港線をそのまま突っ切って一度空港に行ってから帰宅しました


用事はないけどたまには寄りたくなる(〃´・ω・‘)
昔からよく食事とか、小さいころは飛行機のおもちゃ買ってもらった記憶も未だにあるとても思い出深い場所ですしね

そんな感じで空港を後にして、今日の一日のドライブは終了です♪
ずっと車に乗って10時間くらいいたうちの8割くらいは多分カプちゃんと過ごしてました。

200㎞近く走り、家に着いてからお疲れ様と心の中で声を掛けながら少しボディを撫で撫でしてあげて家の中に戻る私でした♪

明日でまた休み終わっちゃうね・・・
明日は名取の朝市でも行こうかな・・・

残り一日楽しく過ごしてまた月曜から仕事頑張らないとね(〃´・ω・‘)
皆さんもよい休日をお過ごしください~♪

読んでいただきありがとうございました♪
Posted at 2013/03/16 23:37:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月12日 イイね!

銀銀赤。。。あれ白は?

スカッとした青空を見上げてドライブしたくて我慢できず、仕事の外回り中に投稿(笑

こんなに晴れてるのに本当にもったいないよねー、、、
汚れはないけどカプチ磨いてーピカピカにしてーのんびりドライブー?

絶好の日じゃないですか!
なのに乗れないこの悔しさ(;´д`)
仕事終わってカプチ乗れる頃にはもう7時過ぎだしね。。。

そんでもって今日は仕事の時にカプチーノをお目にかかることが三回も!
だけど。
シルバー→シルバー→レッド

やっぱり自分と同じ白を見る機会はそうそうないのかな?

てか26U全塗装の人って他にいたりするんでしょうか(;´д`)
真っ白カプチも綺麗でカッコいいしいいですよ♪


そんな感じで青空を見上げて悔しがったり、カプチーノを見かけてテンション上がったりしている私です。
仕事中だけどね♪たまにはいいでしょ(笑


それにしても、毎日仕事疲れる。。。
まだ、火曜日だ(;´д`)
って愚痴れるだけでも少し気が楽かな

今日もまた7時仕事終わって夜にドライブして臨空公園でぼんやりと8時頃に夜空を見上げる事になりそうだね・・・

明日は雨だし明後日は雪でカプチーノじゃなくラフェスタ出動だろうし、晴れのもとで夜に気持ちよくドライブ出来るのは今日だけかな(;´д`)?
Posted at 2013/03/12 14:55:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年03月10日 イイね!

新年度に向けて?新生カプチ♪

新年度に向けて?新生カプチ♪早春の候・・・
なんて挨拶してみようと思ったけど、なんかいつもと違う感じになりそうなのでやめますw

さて、春ももう目前?
今は毎日のように暖かく我慢できなくなり、昨日はタイヤ交換とバンパー交換を強行♪


ということで、まずは朝から冬仕様カプチ見納めって事で綺麗に洗車


ピカピカカプチと朝日と水面がキラキラしてて綺麗でしょ(〃´・ω・`)b
この娘は今日の午前中で見納めです・゚・(ノД`;)・゚・

この洗車した後は、弟が中学校の卒業式で送る側として出席するということで
送りながらカプチ冬仕様にてラストラン(´・ω・)

晴れの日も、ドカ雪の日もほんとによく走ってくれたよ・・・
一回だけ、凍結した道路で朝にスピンしたことはあったけどね(笑

それにしても、本当に無事に冬を越すことができて良かったと思います。

弟を送った後は、バンパーとタイヤの交換♪
しかし、12時30分には迎えに来いと言うので4時間以内に交換しなければいけないというタイムリミットが(笑

うかうかしてられず、せかせかとタイヤの用意


去年の11月ぶりですな
タイヤとバンパーもそろったことですし、まずはバンパーの取り外し

ビスを外したり、ウィンカー取り外したり。。。
とくに今回は苦戦することもなくすんなり取り外せました



バンパーを取り外したカプちゃんとその手前にはこれから装着される新しきバンパーが♪
無事にここまで取り外しができましたので、これから取付して復旧作業に入ります。

ところが、
ウィンカー裏の部分にある二つのボルト固定の部分がありますが、バンパーが少し形が歪んでいたようで、ビス穴を二つ止めてしまうと隙間がガッツリ空いてしまうことが発覚・゚・(ノД`;)・゚・

両側とも一つのみの固定にして、何とか隙間は目立たなくなりました
ただしその分、強度的に心配かな・・・



じゃん♪



夏タイヤー♪
うんうん♪
可愛いねぇ…ほんと惚れ惚れしますわ・・・
無事に作業は12時過ぎに終了し、迎えに行こうと思ったところ・・・・



あ"・・・・


ボルトを最後手締めしてなかった(笑
てか笑えない事故起こすとこだった(滝汗

インパクトで絞めてジャッキ落としてから4本とも手締めする予定だったのすっかり忘れてました。
手締めしてみると、ボルトゆるゆるじゃないか・・・
ほんとに危なかった・・・

気を取り直して・・・
しゅっぱー・・・つ・・・???


弟が学校が早く終わったとの事で、走って自分の足で帰ってきました(´・ω・)
せっかく新生カプちゃんで迎えに行こうとウキウキだったのに・・・

なんだかガッカリ・・・
んじゃぁせっかく洗車して晴れてるし、お買いものへ・・・

美田園のトライアルにお出かけし、ガラスコーティング剤?
を購入し、一度帰宅♪

汚れも落ちて、すでにコーティングもされてるカプチですが、多少キズっていうか自分的にはもっとピカピカにしたいという気持ちがあったので、1時間ほどかけてじっくりとコーティング作業♪

すでにコーティングがしっかりされていてボディが白だったので、あまり変化はないように見えましたが、よく見ると今までよりもさらにツヤが出てるのは実感できました。


気を取り直してぇ?



ドライブにしゅっぱーつ♪


昨日はいつも走らない海沿いを走ることにしました。




それにしてもいい天気・・・
午前中に風の強い時間もありましたが、普通に午後は走れる程度に弱まり、とても気持ちのいい天気♪

海沿いを走り、仙台港へ到着ぅ


仙台港フェリー埠頭です

小さいころによくこの場所に連れて来られていたことを思い出しました
30周年の記念トミカセットとかも昔買ってもらった覚えあるような・・・?

なにせ7、8年ぶりくらいに来たもんでして(笑
なんか懐かしいようなそうでもないような・・・
仙台港自体はよく走りにきてるせいかな


フェリフェリー♪

いつもは飛行機の滑走路とかだしたまには海と船の写真もいいかもね♪


カプちゃんとフェリー♪

さて、この場所はフェリー乗るクルマの待機場所?なのかな
とりあえず、このまま止めてると怒られそうだったのですぐに写真を撮ってその場を後に(笑

お次はもっと海のすぐそばに♪



もうちょっと端っこまで行こうかな♪





さっきの埠頭で撮ったフェリーを後ろからかな
綺麗な青空と海面とフェリーとカプちゃんです♪

なんだか気持ちが落ち着くなぁ・・・
しばらくこの場でゆっくりしてました(笑
しばし色々な角度からの写真をお楽しみくださいw










これはカーフェリーかな?
とっても大きかったのだけは確かです(笑


午前中にタイヤ交換とバンパー交換してどっと疲れたし、気持ちの良い海風を浴びて癒されたあとは早めに帰って夕食♪


帰り道の夢メッセ♪




もう日も傾いてきたね・・・
いつもの空港の公園にて撮影です


さてさて、夕食



地元岩沼の4号線沿いにある、くるまやラーメンさんにて
ネギ味噌ラーメンと餃子とライス♪

餃子は200円でライスは無料
自分のお気に入り満腹セットです(笑

食べながら今日はほんと疲れたなぁ。。。
と実感し、しばし帰ってからは仮眠をとることにしました。

そして9時すぎから夜のドライブへ出発することに

まずは利府でゲームセンターにより0時までは少しお遊びw

その後は帰るのももったいないので松島まで走ることにしました
利府街道から松島海岸に抜けて、45号線に乗ってのんびりとドライブ♪
お昼は気づかなかったけど昼にやってたコーティングのせいか、明らかにいつもよりもピカピカ感が増して街頭がすごく綺麗にボディに反射してる・・・



ちょっと画像じゃわかりにくいかもですね(〃´・ω・`)
45号線で帰ってきた後は、仙台市内を通って286に抜けて県道256線に乗り換えて名取方面まで。。。

地元に帰ってきたころにはすでに2時頃・・・
さすがに仮眠とったとはいえぐったり疲れ切っていて事故起こすのもよくないと思い、いつもの場所でまたまた仮眠(笑

起きた頃には4時になっていたので、家に帰りました

ここまではいいのですが、ちょっと自分でも笑ってしまったのが、家についてからさらにカプチの中で寝てしまっていたんです。。。

家までついたし10歩くらい歩いて家の中まで行けよ(笑
って自分に言いたかったくらいですね・・・

でもそれだけ疲れてたのかな。。。起きて気づいたときは5時半だったし新聞屋さんびっくりしてたんじゃないかな・・・
家に入れてもらえなくてクルマの中で寝るしかなかったのかと思われたたりしたりしてねww

そんなこんなで、土曜日から今日にかけてずっとカプチと付き合っていたお話でした♪
読んでいただきありがとうございました。

今日も最後の休日
カプチと仲良くこれからまたドライブに出かける予定です。
って書いてた頃は天気よかったけど。。。

アップする10分ほど前から風が恐ろしいほど吹いてきたな・・・
遠出しないでゆっくりと家の周り走る程度にしとこうかなぁ・・・←カプチに乗らないという選択支は雪と雨以外ありません(笑

とゆーことで、みなさんも残りの日曜日良い休日をお過ごしください




Posted at 2013/03/10 10:28:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月06日 イイね!

うちのクルマ達とカプチとの癒しの時間

うちのクルマ達とカプチとの癒しの時間このところ毎日天気も良く、お昼には暖かい気温と少し強いけど心地良い風が吹くようになってきましたね(〃´・ω・`)

そろそろカプチも夏タイヤの交換時期・・・
それに伴ってバンパーも交換するということで、今週金曜日に交換することに決定♪

金曜日は飲み会があるから帰ってきて夜中に交換の下準備する時間があれば準備しとかないとね。。。
ほんとは飲み会なければ交換しようと思ってたのに・・・


今日も帰り道のんびりと運転しながらそんなことを考えていました。


カプチを運転して家まで向かう道・・・
普通なら疲れてて昨日も帰ってすぐに眠りについてしまうくらい疲れが溜まっているはず

でも仕事が終わって家までカプチを運転している時間はなぜかもっと長くあってほしいと思っている自分がいるんですね。
普通にまっすぐ帰ればたった4㎞程の10分もない通勤路を遠回りして色んなとこぐるぐる回ってきたり普段通らない細道を選んで通ってみたり。。。

そんな帰り道のちょっとしたなにげない運転の時間が自分にはとっても幸せだったりね(笑
ほんとかわいいやつっすなぁ(〃´・ω・`)

見てても惚れ惚れするし運転してても尚更(笑←可愛い娘を持った親バカですね・・・

そんな感じで毎日の疲れをいつもカプチに癒していただいて本当に感謝ですね
もしブローとか故障とかしたら立ち直れねぇかも・・・・

大事に乗ってあげないとね(〃´・ω・`)

とまぁ。。そんなことを述べてみましたが、この癒しの時間、このところ毎日必ず寄ってくるところがあるんですよね(´・ω・)
家に帰らなきゃって思っててもいつの間にか曲がってここまで来てしまう・・・







誰もいない静かな広い駐車場。。。すぐ横には綺麗な滑走路。。自分の愛車のカプチ・・・
いつもそんな変わりもないこの場所だけど、自分にとってはお気に入りの場所でここで家に帰る前に一息ついてゆっくりしていくのが日課(〃´・ω・`)

ここでコーヒー買ってカプチを眺めて写真を撮ってたり、カプチの中で綺麗な滑走路や夜景を眺めたり・・・
ちょっとした時間ですが私にとってはすごく幸せな時間であります(笑



写真撮ってて気づいたけど、113000㎞ピッタリです。
結構走ってるね・・・でもそれだけ思い出も詰まってます♪

今日は内装も少しご紹介♪
七色に色が変わるようになってます。
わかりやすい様に4枚くらいに・・・





こんな感じですかね。。。
眩しくもなく綺麗に色が変わるんで少しお気に入り♪

そうして今日も色々と写真を撮っていましたとさ(笑



毎日この場に出没してるんで、もし夜に白いカプチを見かけたりしたら確実に私のクルマですw
そんないつもの場所で癒しを頂き、今日も家に帰宅です♪




そして今日はもう一つ、
カプチのタイヤ交換ということで、私が交換してあげなければならない、いつも家にいるほかのクルマたちの紹介です
交換はカプチよりも2週間あとにしてくれとの事ですが(笑



ダイハツ エッセ カスタム(〃´・ω・`)
私が免許を取って自分のクルマが来るまではこのエッセに乗って出歩いていました。
軽だしやっぱり燃費もいいし乗り心地もとてもいいクルマです♪
すごく汚れているのは気にしないであげてください




ニッサン ラフェスタ オーテック ライダー(〃´・ω・`)だったかな
確かフジツボマフラーに交換していたと思います。
夏タイヤにはメッキホイール装着でピカピカにして走ってるみたいです。
カプチが冬タイヤにするときに夏タイヤを載せて帰ってこれないのでこのラフェスタが出動してタイヤを載せてきてくれました。

カプチに比べるとすごく運転しててデカく感じる。。。
でも荷物も人もたくさん積めるし快適に運転できるクルマではあると思います。
カプチではできないことはこのラフェスタが出動してこなしてくれます♪

以上家にいる2台の紹介でした♪
この二台も自分が交換してあげなきゃいけないのか・・・
工賃いただかないとなぁ(〃´・ω・`)

そろそろ春も近づいてますので、みなさんも計画的に準備して春も楽しいカーライフを送れるようにしましょうね♪

でももうタイヤ交換してる人も結構いるのかな(〃´・ω・`)





Posted at 2013/03/06 21:54:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@リベレガさん 代理で対応してもらいましたがベースとして引き取られたみたいです!一部であってもどこかで走っているなら少し嬉しく思います♪」
何シテル?   11/22 22:50
ページにお越しいただきありがとうございます。 現在はレガシィがパートナーで毎日楽しい自動車ライフを送っています。 最近のクルマもいいけども、少し昔のクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 03:59:51
車の写真を撮るときに気をつけていること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 09:39:24
夜中のプチオフとドライブ記録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 08:00:56

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カプチーノに変わり、新生活用の新しい相棒となりました♪ きっかけは突然で情報が入ってきた ...
スズキ カプチーノ かぷちぃの♪ (スズキ カプチーノ)
平成4年式 EA11R ベースグレード 5MT を現在所有しております。 コンセプト ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
免許持って最初の愛車です。 マフラーとホイールのみ弄ってあり、中身はほぼノーマル同然のも ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation