
二月も終わりの時期になってきましたが、寒さは衰えることなくまだまだ雪も降るようですね。。。
仕事の方もなんだか最近は忙しくなってきて、帰ってくると疲れて何も遊んだりせずに眠るだけの生活になりつつあります。
でも、仕事ではすごく疲れててもカプチを運転してるときはなんだか疲れを感じないという不思議・・・
いつもめちゃくちゃ仕事で疲れてても、地元の駅に着けばすぐ隣の駐車場に止まってて帰りを待ってくれているようで、そのまま仕事上がりにドライブに行ったりするのが息抜きだったりするんですよね(〃´・ω・`)
タイトル画像の仙台空港も木曜日に仕事上がりにドンキに寄った帰りにちらっと写真を撮りに寄りたくなったんで。。。
こうやってあてもなく走らせて写真を撮ったり、カプチの中で休んでるだけで楽しかったり息抜きになってるんですね私は・・・・
ちなみにその日ドンキで買ったLEDを付け足した結果が
なんだか日に日に明るくなっていく気が・・・
そういえば、以前電圧異常?の警告音がどうのこうの言ってた時があったと思うんですが、しるしるさんからコメいただきました、ブレーキとかが食っているのでは?
ということで、ブレーキを最小限に抑えて信号でも止まっているときはブレーキではなくサイドを引くようにしてみたところ全く警告音ならないようになりました(〃´・ω・`)
バッテリ交換したり、原因突き止めるまでの間はしばらくこれでイラッとはしなさそう(〃´・ω・`)
教えていただいてほんと感謝です。
でも早く直さないと・・・(〃´・ω・`)
こちらは空港の帰りに空港線にて
街頭に照らされた道路とカプちゃん(〃´・ω・`)
そんなこんなで一週間の仕事を終えて金曜日。。。。
せっかくだし、夜通しカプチと一緒に遊んで過ごそうかと思い立ち、一度家に帰って着替えを済ませたのち、9時過ぎにキーを手にして出発♪
まずは利府に向かって少しゲーセンにて息抜き・・・
そのあとは0時頃から万代巡りに出発
まずは泉万代→多賀城→南仙台と巡りましたが、
さっそく泉万代にて目を惹くものが(〃´・ω・`)
トミカのハコスカとプリウス。。。。
がチョコになってる(〃´・ω・`)
興味が湧いてしまって結局500円ほど使ってクレーンゲームにて手に入れてきました(〃´・ω・`)
意外と作りもしっかりしてるし、これは飾る用かな・・・って食えねぇ・・・(笑
そして多賀城の万代に行き南仙台へ向けて走らせると。。。
仙台港北のあたりで3車線ともハザード・・・
まじかぁ。。。まぁこの雪だし夜中だし事故もしかたないか・・・・
と思って近づいてみると原因はコレ
デッカイ新幹線(〃´・ω・`)
こうやって移動することは知ってたけど、こうして移動してる最中に見れるってなんかちょっぴり嬉しくなっちゃったり(〃´・ω・`)
写真は先回りしてコンビニから撮ったものですが、このトレーラーの真横を追い越してきました
さすがにデカイ・・・カプチが何台並んでちょうどいいかな・・・(笑
そんな珍しい?機会に出会えてちょっと嬉しくなりそのまま南仙台へ
この時2時ころ・・・そろそろ目もしょぼしょぼしてきたかなw
さすがに仕事上がりでも疲れは感じないと言ったものの、ここまでずっと運転したり雪道で神経つかってるとさすがに少しは疲れ出てくるかな・・・
万代巡りを終えてもまだ帰りたい気分ではなく、いつものお気に入りの休憩所へ
クルマを止めて、エンジンを切って毛布をかぶってしまいいつのまにか1時間ほど眠ってしまっていました。
起きてみるとフロントガラスに雪があり真っ白(〃´・ω・`)
エンジン切ってたし寒くて目が覚めてしまいましたw
エンジンをかけて暖気をしたのちに家のすぐそばの臨空公園に移動・・・
まっくらだけど街の灯りもちらちらと見えて景色のいい場所♪
いつもはもっと早い時間に来るから滑走路の灯りとかですごく綺麗なんだけどね(〃´・ω・`)
そんな感じで外を見ていると、疲れていたのか再び眠りについてしまいました(笑
ハッとして目が覚めたときはすでに眩しい朝日が目に差し込む時間で・・・・
冗談で言ったつもりが本当にカプチと夜通し付き合ってたなぁ・・・
起きた時には6時35分を時計が指していてそろそろ家に帰らないとw
雪ももう降ってないし、ちょっと積もった雪が朝の日の光を浴びてとてもきれいでした♪
そして7時頃にはやっと家に帰宅して再び2時間ほど仮眠ました。
結構カプチは狭いし小さいけど、自分はそんなの関係なく眠れちゃうくらい安心?しちゃうんですかね(〃´・ω・`)
久しぶりに夜通しカプチと遊んでたそんなお話でした♪
そして春支度・・・
まだまだ雪は降りますがそろそろ春先の準備はしないとね・・・
ということで色々買いに行ったり、見に行ったり今日はした訳ですが
まずはバンパー
家にカプチが来てくれてからというもの、毎日通勤で、晴れの日も雨の日も雪の日も、豪雪の日も。。。
えぇ。。。雪道も走るせいでバンパーががっつりと割れてしまってるんですよ。。
極力走りたくはないんですが、通勤のために仕方なく走らせてしまうことも何度かあり・・・(カプちゃんゴメンネ(〃´・ω・`)
ラッセル車状態で右の付近と真ん中がバックリと割れちゃっています。。。
お気づきの方もいるかわかりませんが、今までこうして画像を載せてるなかで、バンパーが写ってることが多々あるとは思いますが、よく見てみるとバンパーを10秒ほどの荒加工で割れ目を見えにくく白で塗りつぶしてる部分が(〃´・ω・`)はずかし・・・・
ということで、予備でとってあるバンパーに雪が降らなくなったら付け替えようとしてたんですが、黒塗りのバンパーですので、ぼでーと同じ26Uに塗装しましょう~
で
今日は下地作りをと思いプラサフ購入と400番のやすり、あとは洗車道具を新たに調達♪
夕方にはドライブを終えて、帰宅しちょっとだけ作業を
あいにく写真は撮っておらずこの時間になってしまったので今度載せますが(´・ω・`)
一応以前から少しづつ進めてはいたので、今日はプラサフ吹いて終了
これから少しづつ計画的に塗装を進めていかないとね・・・
春先にタイヤとホイールを新しくしてバンパーも付け替えてカプチに乗って走れることを目標に・・・ね(〃´・ω・`)♪
あーぁ・・・早く春にならないかなぁ・・・((((* ̄ー ̄*)†~~~