
まずは今日の夜中のプチオフから♪
ちょうど私はいつもの公園で休憩中、パパラフェさんが付近をドライブ中とのことで急遽着て頂いちゃました(〃´・ω・`)
真っ暗な公園では~・・・
ということで、美田園方面のトライアルまでドライブがてら移動♪
パパラフェさんの後ろを追いかけながら向かいました。
明るいところで二台を並べてパシャリ(-ω☆)
ラフェスタかっこよかったです(〃´・ω・`)
お話によると色々と怪しい仕様?(笑
みたいで、とても興味津々で色々と舐め回すように見させていただいてました
自分の知らないドライブコースだったり色々とお話しできてとても楽しい時間でした♪
自分の時間の都合で残念ながら今回はそこで解散となってしまいましたが、機会がまたあれば今度はドライブいいトコ連れてってくださいな♪
後ろを離されないように必死にカプちゃんで追いかけますので(笑
パパラフェさん夜中にも関わらず会いに来てくださり、楽しい時間を過ごさせて頂き本当にありがとうございました(〃´・ω・`)
そして朝になり、今日は名取の朝市にカプチで出発♪
毎週のようにこの場所に来ては水餃子と豚骨ラーメンを朝ごはんとして食べに来るんですよね(〃´・ω・`)
写真撮る前に食べちゃった・・・・
500円でこれはとてもおいしいし安いのでとってもオススメ♪
すっきりしてるけどコクのあるスープと細麺がマッチしておいすいぃぃ(*´σー`)
朝市を後にして、仙台市内に向かってコチラ
駅前にあるあそこです(〃´・ω・`)
ちょっち頼まれもんがあったので御使いとその近くにある卓球用具の店にいって弟の卓球用具選びのお手伝い♪
仙台市内はやっぱりクルマ多くて疲れるね・・・
割り込み余裕でされちゃいますし、ぶつけられそうになり急ブレーキを踏む場面も今日はありましたねぇ・・・(ノд-。)
用事も済んだことですし、今日は海沿いのドライブに
仕事柄数えきれないほど復興の仕事で足を運んだ気仙沼方面に久しぶりに愛車でお礼しに伺おうと思いました
仙台東から東部道路に乗って三陸自動車道へ~

ほんとに今日も天気がいいですなぁ・・・
とりあえず春日PAにて水分補給を
ここからずっと走り、終点の登米東和まで

まずは矢本まで到着♪
続いて河北から~
ここからはず~っと長い直線が続く道で、のんびりと流して登米東和まで到着しました
そこからは398号線を海沿いに走り、45号線に合流して岩井崎を目指します
岩井崎はこちらにくるとよく立ち寄って休憩しにきていました。

さて、気仙沼に到着です。
ここからまた更に30分ほど走ります
海沿いの道を走っていき、気仙沼向洋高校方面に入ります。
以前はその学校の前も砂利で盛られた道でとても大変でしたが、しっかりと舗装されていてカプチでの走行でも安心でした
岩井崎の駐車場に到着~
澄んだ青空と綺麗な海・・・
いつ来てもここは癒される場所です
岩井崎といえば、有名なのが潮吹き岩ですかね
岩の間から打ち付けられた波が打ち上げられて潮が柱のように吹き上げられます
撮れるかな~とカメラを構えてすぐに・・・
ベストショット?なのかな・・・もう少し高い時に撮れなかったのが残念・・・(〃´・ω・`)
これも少し吹き上げてるね(〃´・ω・`)
こんな感じで10分程散策しながら写真を撮ってました
今日はとても暖かく、涼しげな潮風と吹き上げられた潮が霧状になって降りかかってきてとても気持ち良かったです。
また天気がいい時に来れるといいな♪
そして今回はこの岩井崎から折り返して帰ります。
出発してからここまで150㎞ぴったり、今日は300㎞越えの旅になりそう・・・
さて、そろそろ戻りますかね~
ここで折り返した後は、大谷海岸の道の駅 大谷海岸さんのお食事処にてラーメンを
フカヒレラーメン \900
見てお分かりになるかわかりませんが、よくテレビで見る姿煮とかあるじゃないですか・・・
あの形そのまんまでラーメンに入っててびっくり(〃´・ω・`)
それも1つだけでなくいくつも入っています。
スープはあっさり醤油ベースの麺は細麺
すっきりと食べれる味と、ぷるんぷるんのフカヒレ
とてもおいしく頂きました(〃´・ω・`)
お店の方のお客さんもとても明るく会話をされていて、ほのぼのとした感じで雰囲気もとてもよかったです(´・ω・)
さいごお釣りをテーブルに置いて出て行っちゃいそうにもなったけど、呼び止めてくれました(〃´・ω・`)ありがとうございます
食事をしたあとは、志津川の商店街にて少しお買いものをさせて頂きました。
写真は撮りませんでしたが、志津川ホルモンの塩1つ、タレ2つをご購入。
いつきてもこの商店街も明るく活気ありますね(〃´・ω・`)
また御買い物しに来ますのでその時はよろしくお願いいたします
買い物を終えたあとは来た道を戻り、398号に
途中こういう道もあって少し楽しかったり・・・
登米東和からそのまま仙台空港まで一直線で帰ります。
途中長い直線に眠くなり、春日PAで再び休憩して、そのあとはそのまま直で帰宅しました。

戻ってきたころにはすでに4時半・・・
もう日も傾いて来てますが、いつもの公園は人もクルマもいっぱーぃ(´・ω・)
たくさんの人がいたので、ちゃちゃっと写真を撮ってすぐに帰宅しました。
結果、今日は305㎞のドライブとなりガソリンメーターも半分ちょっと減ってしまいました
いつもよりももっとロングドライブとなった今日一日、自分も疲れましたが問題なく元気に走ってくれたカプチには本当に感謝です
今日はあとはゆっくりと休んでまた明日からの仕事に備えますかね(〃´・ω・`)
みなさんはいい休日を過ごせましたかな?
明日からまた頑張っていきましょいヾ(´ε`*)ゝ
Posted at 2013/03/17 19:20:30 | |
トラックバック(0) | 日記