• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めぃあのブログ一覧

2013年03月12日 イイね!

銀銀赤。。。あれ白は?

スカッとした青空を見上げてドライブしたくて我慢できず、仕事の外回り中に投稿(笑

こんなに晴れてるのに本当にもったいないよねー、、、
汚れはないけどカプチ磨いてーピカピカにしてーのんびりドライブー?

絶好の日じゃないですか!
なのに乗れないこの悔しさ(;´д`)
仕事終わってカプチ乗れる頃にはもう7時過ぎだしね。。。

そんでもって今日は仕事の時にカプチーノをお目にかかることが三回も!
だけど。
シルバー→シルバー→レッド

やっぱり自分と同じ白を見る機会はそうそうないのかな?

てか26U全塗装の人って他にいたりするんでしょうか(;´д`)
真っ白カプチも綺麗でカッコいいしいいですよ♪


そんな感じで青空を見上げて悔しがったり、カプチーノを見かけてテンション上がったりしている私です。
仕事中だけどね♪たまにはいいでしょ(笑


それにしても、毎日仕事疲れる。。。
まだ、火曜日だ(;´д`)
って愚痴れるだけでも少し気が楽かな

今日もまた7時仕事終わって夜にドライブして臨空公園でぼんやりと8時頃に夜空を見上げる事になりそうだね・・・

明日は雨だし明後日は雪でカプチーノじゃなくラフェスタ出動だろうし、晴れのもとで夜に気持ちよくドライブ出来るのは今日だけかな(;´д`)?
Posted at 2013/03/12 14:55:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年03月10日 イイね!

新年度に向けて?新生カプチ♪

新年度に向けて?新生カプチ♪早春の候・・・
なんて挨拶してみようと思ったけど、なんかいつもと違う感じになりそうなのでやめますw

さて、春ももう目前?
今は毎日のように暖かく我慢できなくなり、昨日はタイヤ交換とバンパー交換を強行♪


ということで、まずは朝から冬仕様カプチ見納めって事で綺麗に洗車


ピカピカカプチと朝日と水面がキラキラしてて綺麗でしょ(〃´・ω・`)b
この娘は今日の午前中で見納めです・゚・(ノД`;)・゚・

この洗車した後は、弟が中学校の卒業式で送る側として出席するということで
送りながらカプチ冬仕様にてラストラン(´・ω・)

晴れの日も、ドカ雪の日もほんとによく走ってくれたよ・・・
一回だけ、凍結した道路で朝にスピンしたことはあったけどね(笑

それにしても、本当に無事に冬を越すことができて良かったと思います。

弟を送った後は、バンパーとタイヤの交換♪
しかし、12時30分には迎えに来いと言うので4時間以内に交換しなければいけないというタイムリミットが(笑

うかうかしてられず、せかせかとタイヤの用意


去年の11月ぶりですな
タイヤとバンパーもそろったことですし、まずはバンパーの取り外し

ビスを外したり、ウィンカー取り外したり。。。
とくに今回は苦戦することもなくすんなり取り外せました



バンパーを取り外したカプちゃんとその手前にはこれから装着される新しきバンパーが♪
無事にここまで取り外しができましたので、これから取付して復旧作業に入ります。

ところが、
ウィンカー裏の部分にある二つのボルト固定の部分がありますが、バンパーが少し形が歪んでいたようで、ビス穴を二つ止めてしまうと隙間がガッツリ空いてしまうことが発覚・゚・(ノД`;)・゚・

両側とも一つのみの固定にして、何とか隙間は目立たなくなりました
ただしその分、強度的に心配かな・・・



じゃん♪



夏タイヤー♪
うんうん♪
可愛いねぇ…ほんと惚れ惚れしますわ・・・
無事に作業は12時過ぎに終了し、迎えに行こうと思ったところ・・・・



あ"・・・・


ボルトを最後手締めしてなかった(笑
てか笑えない事故起こすとこだった(滝汗

インパクトで絞めてジャッキ落としてから4本とも手締めする予定だったのすっかり忘れてました。
手締めしてみると、ボルトゆるゆるじゃないか・・・
ほんとに危なかった・・・

気を取り直して・・・
しゅっぱー・・・つ・・・???


弟が学校が早く終わったとの事で、走って自分の足で帰ってきました(´・ω・)
せっかく新生カプちゃんで迎えに行こうとウキウキだったのに・・・

なんだかガッカリ・・・
んじゃぁせっかく洗車して晴れてるし、お買いものへ・・・

美田園のトライアルにお出かけし、ガラスコーティング剤?
を購入し、一度帰宅♪

汚れも落ちて、すでにコーティングもされてるカプチですが、多少キズっていうか自分的にはもっとピカピカにしたいという気持ちがあったので、1時間ほどかけてじっくりとコーティング作業♪

すでにコーティングがしっかりされていてボディが白だったので、あまり変化はないように見えましたが、よく見ると今までよりもさらにツヤが出てるのは実感できました。


気を取り直してぇ?



ドライブにしゅっぱーつ♪


昨日はいつも走らない海沿いを走ることにしました。




それにしてもいい天気・・・
午前中に風の強い時間もありましたが、普通に午後は走れる程度に弱まり、とても気持ちのいい天気♪

海沿いを走り、仙台港へ到着ぅ


仙台港フェリー埠頭です

小さいころによくこの場所に連れて来られていたことを思い出しました
30周年の記念トミカセットとかも昔買ってもらった覚えあるような・・・?

なにせ7、8年ぶりくらいに来たもんでして(笑
なんか懐かしいようなそうでもないような・・・
仙台港自体はよく走りにきてるせいかな


フェリフェリー♪

いつもは飛行機の滑走路とかだしたまには海と船の写真もいいかもね♪


カプちゃんとフェリー♪

さて、この場所はフェリー乗るクルマの待機場所?なのかな
とりあえず、このまま止めてると怒られそうだったのですぐに写真を撮ってその場を後に(笑

お次はもっと海のすぐそばに♪



もうちょっと端っこまで行こうかな♪





さっきの埠頭で撮ったフェリーを後ろからかな
綺麗な青空と海面とフェリーとカプちゃんです♪

なんだか気持ちが落ち着くなぁ・・・
しばらくこの場でゆっくりしてました(笑
しばし色々な角度からの写真をお楽しみくださいw










これはカーフェリーかな?
とっても大きかったのだけは確かです(笑


午前中にタイヤ交換とバンパー交換してどっと疲れたし、気持ちの良い海風を浴びて癒されたあとは早めに帰って夕食♪


帰り道の夢メッセ♪




もう日も傾いてきたね・・・
いつもの空港の公園にて撮影です


さてさて、夕食



地元岩沼の4号線沿いにある、くるまやラーメンさんにて
ネギ味噌ラーメンと餃子とライス♪

餃子は200円でライスは無料
自分のお気に入り満腹セットです(笑

食べながら今日はほんと疲れたなぁ。。。
と実感し、しばし帰ってからは仮眠をとることにしました。

そして9時すぎから夜のドライブへ出発することに

まずは利府でゲームセンターにより0時までは少しお遊びw

その後は帰るのももったいないので松島まで走ることにしました
利府街道から松島海岸に抜けて、45号線に乗ってのんびりとドライブ♪
お昼は気づかなかったけど昼にやってたコーティングのせいか、明らかにいつもよりもピカピカ感が増して街頭がすごく綺麗にボディに反射してる・・・



ちょっと画像じゃわかりにくいかもですね(〃´・ω・`)
45号線で帰ってきた後は、仙台市内を通って286に抜けて県道256線に乗り換えて名取方面まで。。。

地元に帰ってきたころにはすでに2時頃・・・
さすがに仮眠とったとはいえぐったり疲れ切っていて事故起こすのもよくないと思い、いつもの場所でまたまた仮眠(笑

起きた頃には4時になっていたので、家に帰りました

ここまではいいのですが、ちょっと自分でも笑ってしまったのが、家についてからさらにカプチの中で寝てしまっていたんです。。。

家までついたし10歩くらい歩いて家の中まで行けよ(笑
って自分に言いたかったくらいですね・・・

でもそれだけ疲れてたのかな。。。起きて気づいたときは5時半だったし新聞屋さんびっくりしてたんじゃないかな・・・
家に入れてもらえなくてクルマの中で寝るしかなかったのかと思われたたりしたりしてねww

そんなこんなで、土曜日から今日にかけてずっとカプチと付き合っていたお話でした♪
読んでいただきありがとうございました。

今日も最後の休日
カプチと仲良くこれからまたドライブに出かける予定です。
って書いてた頃は天気よかったけど。。。

アップする10分ほど前から風が恐ろしいほど吹いてきたな・・・
遠出しないでゆっくりと家の周り走る程度にしとこうかなぁ・・・←カプチに乗らないという選択支は雪と雨以外ありません(笑

とゆーことで、みなさんも残りの日曜日良い休日をお過ごしください




Posted at 2013/03/10 10:28:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月06日 イイね!

うちのクルマ達とカプチとの癒しの時間

うちのクルマ達とカプチとの癒しの時間このところ毎日天気も良く、お昼には暖かい気温と少し強いけど心地良い風が吹くようになってきましたね(〃´・ω・`)

そろそろカプチも夏タイヤの交換時期・・・
それに伴ってバンパーも交換するということで、今週金曜日に交換することに決定♪

金曜日は飲み会があるから帰ってきて夜中に交換の下準備する時間があれば準備しとかないとね。。。
ほんとは飲み会なければ交換しようと思ってたのに・・・


今日も帰り道のんびりと運転しながらそんなことを考えていました。


カプチを運転して家まで向かう道・・・
普通なら疲れてて昨日も帰ってすぐに眠りについてしまうくらい疲れが溜まっているはず

でも仕事が終わって家までカプチを運転している時間はなぜかもっと長くあってほしいと思っている自分がいるんですね。
普通にまっすぐ帰ればたった4㎞程の10分もない通勤路を遠回りして色んなとこぐるぐる回ってきたり普段通らない細道を選んで通ってみたり。。。

そんな帰り道のちょっとしたなにげない運転の時間が自分にはとっても幸せだったりね(笑
ほんとかわいいやつっすなぁ(〃´・ω・`)

見てても惚れ惚れするし運転してても尚更(笑←可愛い娘を持った親バカですね・・・

そんな感じで毎日の疲れをいつもカプチに癒していただいて本当に感謝ですね
もしブローとか故障とかしたら立ち直れねぇかも・・・・

大事に乗ってあげないとね(〃´・ω・`)

とまぁ。。そんなことを述べてみましたが、この癒しの時間、このところ毎日必ず寄ってくるところがあるんですよね(´・ω・)
家に帰らなきゃって思っててもいつの間にか曲がってここまで来てしまう・・・







誰もいない静かな広い駐車場。。。すぐ横には綺麗な滑走路。。自分の愛車のカプチ・・・
いつもそんな変わりもないこの場所だけど、自分にとってはお気に入りの場所でここで家に帰る前に一息ついてゆっくりしていくのが日課(〃´・ω・`)

ここでコーヒー買ってカプチを眺めて写真を撮ってたり、カプチの中で綺麗な滑走路や夜景を眺めたり・・・
ちょっとした時間ですが私にとってはすごく幸せな時間であります(笑



写真撮ってて気づいたけど、113000㎞ピッタリです。
結構走ってるね・・・でもそれだけ思い出も詰まってます♪

今日は内装も少しご紹介♪
七色に色が変わるようになってます。
わかりやすい様に4枚くらいに・・・





こんな感じですかね。。。
眩しくもなく綺麗に色が変わるんで少しお気に入り♪

そうして今日も色々と写真を撮っていましたとさ(笑



毎日この場に出没してるんで、もし夜に白いカプチを見かけたりしたら確実に私のクルマですw
そんないつもの場所で癒しを頂き、今日も家に帰宅です♪




そして今日はもう一つ、
カプチのタイヤ交換ということで、私が交換してあげなければならない、いつも家にいるほかのクルマたちの紹介です
交換はカプチよりも2週間あとにしてくれとの事ですが(笑



ダイハツ エッセ カスタム(〃´・ω・`)
私が免許を取って自分のクルマが来るまではこのエッセに乗って出歩いていました。
軽だしやっぱり燃費もいいし乗り心地もとてもいいクルマです♪
すごく汚れているのは気にしないであげてください




ニッサン ラフェスタ オーテック ライダー(〃´・ω・`)だったかな
確かフジツボマフラーに交換していたと思います。
夏タイヤにはメッキホイール装着でピカピカにして走ってるみたいです。
カプチが冬タイヤにするときに夏タイヤを載せて帰ってこれないのでこのラフェスタが出動してタイヤを載せてきてくれました。

カプチに比べるとすごく運転しててデカく感じる。。。
でも荷物も人もたくさん積めるし快適に運転できるクルマではあると思います。
カプチではできないことはこのラフェスタが出動してこなしてくれます♪

以上家にいる2台の紹介でした♪
この二台も自分が交換してあげなきゃいけないのか・・・
工賃いただかないとなぁ(〃´・ω・`)

そろそろ春も近づいてますので、みなさんも計画的に準備して春も楽しいカーライフを送れるようにしましょうね♪

でももうタイヤ交換してる人も結構いるのかな(〃´・ω・`)





Posted at 2013/03/06 21:54:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月03日 イイね!

ドライブ記録とガーニッシュ塗装(〃´・ω・`)

ドライブ記録とガーニッシュ塗装(〃´・ω・`)楽しくのんびりした休日も今日で終わり・・・(汗
また明日から仕事が始まりますね(´・ω・)

とりあえず金曜と土曜日で結構色々と走ったり、弄ったりしたことがあったので忘れないうちに・・・




金曜日もいつもより少し早く仕事を終えて、7時過ぎには家に一時帰宅(〃´・ω・`)
すぐに着替えてキーを手にして夜のドライブへ出発♪

いつも寄らないとこに行きたいと思いながら、当てもなくカプチを走らせてるうちに仙台市内の方へ向かっていたのでそのままテレビ塔の足元まで行って来ようと思いつきました(´・ω・)


ちょぴっと細い住宅地や山道みたいな道路をスイスイと走らせてやっと到着
久しぶりに来たので途中道忘れてしまってたょ・・・・



今日は白点灯♪
ここのテレビ塔なんですが、色で明日の天気の予報がわかるようになってまして、白点灯が晴れ、オレンジ色が曇り、緑色のときには雨や雪となっています。

明日は晴れるみたいだしまた朝から洗車をしようと心に決めた瞬間でした(〃´・ω・`)





ちょっと携帯のカメラじゃ限界があるし、近くまで来すぎたからすべてが写ってません(笑
ちゃんと綺麗に撮れるカメラ欲しいなぁ・・・でもお高いみたいだし。。。今は諦めよう・・・

その後は雪ではなかったので少し泉ヶ岳へ写真取りに行こうと決心
ウェット路面ならまだいけるかなって思ってましたが・・・



写真撮ろうと思っていた駐車場が雪だらけぇ・・・
これは無理やわ・・・
ってことで駐車場の前で撮影(〃´・ω・`)

雪もちらついてきたしすぐに下山。。。
このまま帰るのもつまらんし457号線を北に行き4号線でのんびり帰ることに

夜中ですし、クルマもいなくて自分のペースでぼんやりと運転・・・
ぼんやりと運転していたので飛ばしてはいませんでしたが、ふっと何かの横を通り過ぎた気が・・・

ミラーで確認すると赤いランプをつけているパンダさん色したクルマが(滝汗
通り過ぎてから気づきましたが、いつでもすぐに追いかけてこれるようにスタンバイしてたょ・・・

クルマは周りにいなかったけど、制限速度内でボケーっとしながら運転してて良かったと思いました・・・危なく捕まってサイン会になるとこだった(〃´・ω・`)アブナイ・・・・

そしてちょっと恐怖を感じながらも無事に4号線に乗り家の方へ(笑
4号線をそのまま走ったあとは、苦竹で45号へ乗り換え、やっとのことで晩飯です。。
晩飯てもう二時前だったけど・・・・


らぁめん花月嵐さんにて嵐げんこつらぁめんを頂きました(´・ω・`)
とっても好きなんですよねこのラーメンヾ(´ε`*)ゝ
お昼食べてからずっと食べてなかったので、12時間以上なにも食べてなかったみたい。。。そりゃお腹すくわね・・・

んでそのまま帰りましたが、いつもの公園でそのままカプチの中で眠りについてました(笑

起きた頃には眩しい朝日♪(また寝過ごしたゎ・・・

そんな感じで金曜から土曜日朝にかけてのドライブは終了です♪


少し仮眠を取りましたが、風が強いことで起こされて結局あまり眠れずw
風は強いけどバンパーの塗装と、今日はリアのガーニッシュ塗装をやると決めてたので強風にも負けず行動開始♪

マスキングしてる途中で塗装前の撮影を忘れててあわててパシャリ・・・


こんな感じでしたのでいつか塗ってあげようって思ってたんですよね(´・ω・`)
今回は同じくブラックにて塗装です

下地作ってコスコスしてプシューして・・・・


とりあえずこんな感じ
携帯の電源が落ちたためにまだ完成前の写真ですが、ここからまた磨いたりして最終的にちゃんと塗装できたので良かったと思います。

その後はドライブがてらグリーンピアへ
ちょっとした山道走り♪数分で頂上だけどねw





今はこんなんだけど春にもなれば綺麗に木も彩られるよね(〃´・ω・`)
枯れ木を見てそう思いながらその場でクルマ磨き・・・

少し離れたとこに止まってた軽に乗ってた方が不思議そうにこっち見てましたがお構いなしにカプチを磨いてました(笑






うん・・・寒い。。。
お昼のドライブはこれにて終了

夜まで一時休憩・・・してましたが。。。
昨日はこちらの方もとても風が強く、色んなものがあちこちから飛んできてました。。。

やばいなー  っと思い外を家の中からしばらく眺めていると。。。。











ガシャガシャ!   バゴォ-ン!  ガラガラ・・・・
 
家の物置として使っているトタン屋根が剥がれて飛んで行ってしまいました(笑

やべぇ・・・屋根とんでっちゃったよ。。。アハハ
なんて笑って道路まででたトタンを片付けてたら・・・

また続けて剥がれてきたトタン屋根の破片がいくつかカプチを直撃・・・


えッ・・・; ̄ロ ̄)!!



笑ってたからバチ当たったのかな・・・
ほんと泣きそうになりました。

フロントガラスとミラーとルーフに当たったようでほんとに目立った傷にはなりませんでしたが、しばらく落ち込んでました。。。
別にカプチにまで猛威振るわなくてもいいじゃないですかぁ・・・カプちゃんはなにも悪いことしてませんよ(泣


しばらく落ち込んでいましたが、夜にはそんなことも忘れていつものように夜通しドライブに行きました。
昨日は調子が良かったようで、ブーストが1.04までかかってましたね(〃´・ω・`)
いつも1.00以上の数値すら見ないのに・・・

昨日はゲーセンに寄り道したり万代巡りしたり、のんびりと色んなとこ巡ってました。
そしていつもの場所で夜通しカプチと居て先ほど帰宅(〃´・ω・`)

今日は朝からバンパーの塗装♪
そろそろ終盤になってきました。

このペースなら春先までには間に合うと思います。



春先に装着予定の自分のバンパーを見つめるカプちゃん(笑
ちゃんと仕上げておきますので楽しみに待っててくださいな・・・
それまでは今のヒビ割れを地味に直したままで我慢しててくださいな(´・ω・)



のんびりとカプチを家の中から眺めてコーヒータイム♪

家の中から見えるってなんかちょっと嬉しいかも?


今日は昨日カプチを襲った屋根の修理に時間を取られそうかな・・・
もう襲われたくないし頑丈に直しておかないとね(〃´・ω・`)

一日作業してたら疲れそうだな・・・
まぁ頑張って直して、また少しドライブいって明日から仕事がんばりましょうかね・・・
みなさんも良い休日を(〃´・ω・`)

ちょっと長め?で写真もダラダラ載せただけでしたが読んでいただきありがとうございました。





Posted at 2013/03/03 08:59:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@リベレガさん 代理で対応してもらいましたがベースとして引き取られたみたいです!一部であってもどこかで走っているなら少し嬉しく思います♪」
何シテル?   11/22 22:50
ページにお越しいただきありがとうございます。 現在はレガシィがパートナーで毎日楽しい自動車ライフを送っています。 最近のクルマもいいけども、少し昔のクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345 6789
1011 12131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 03:59:51
車の写真を撮るときに気をつけていること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 09:39:24
夜中のプチオフとドライブ記録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 08:00:56

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カプチーノに変わり、新生活用の新しい相棒となりました♪ きっかけは突然で情報が入ってきた ...
スズキ カプチーノ かぷちぃの♪ (スズキ カプチーノ)
平成4年式 EA11R ベースグレード 5MT を現在所有しております。 コンセプト ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
免許持って最初の愛車です。 マフラーとホイールのみ弄ってあり、中身はほぼノーマル同然のも ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation